TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025040082
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-24
出願番号2023146764
出願日2023-09-11
発明の名称車両のバックドア
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類B60J 5/10 20060101AFI20250314BHJP(車両一般)
要約【課題】バックドアロックに水が被ることがない車両のバックドアを提供する。
【解決手段】車両5の車体11の後面部に設けられたバックドア10であって、上部に設けられたバックドアガラス12と、下部に設けられたバックドアパネル13と、を備え、バックドアパネル13は、車外側に設けられるアウターパネル14と、車内側に設けられるインナーパネル15と、インナーパネル15の下端部に設けられバックドア10を車体11にロックするバックドアロック16と、を有し、インナーパネル15は、バックドアロック16の上方を覆いアウターパネル14に結合される庇20を有し、庇20は、インナーパネル15の一部を折り曲げて形成される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両の車体後面部に設けられたバックドアであって、
上部に設けられたバックドアガラスと、下部に設けられたバックドアパネルと、を備え、
前記バックドアパネルは、車外側に設けられるアウターパネルと、車内側に設けられるインナーパネルと、前記インナーパネルの下端部に設けられ前記バックドアを車体にロックするバックドアロックと、を有し、
前記インナーパネルは、前記バックドアロックの上方を覆い前記アウターパネルに結合される庇を有し、
前記庇は、前記インナーパネルの一部を折り曲げて形成される、
車両のバックドア。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の車体後面部に設けられたバックドアに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
バックドアは、車両の車体後面部に設けられる、跳ね上げ式または横開き式の開閉ドアである(例えば、特許文献1)。バックドアは、ミニバン、ワンボックス等の車室と荷室の区切りがないハッチバックの車両に設けられる。
【0003】
[従来のバックドア]
図3を用いて、従来のバックドア110について説明する。
【0004】
バックドア110は、車両の車体111の後面部に設けられる。バックドア110は、上部に設けられたバックドアガラス112と、下部に設けられたバックドアパネル113と、を備える。バックドアパネル113は、車外側に設けられるアウターパネル114と、車内側に設けられるインナーパネル115と、インナーパネル115の下端部に設けられ、バックドア110を車体111に施錠するバックドアロック116とを有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2006-298329号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ここで、例えば冬季の結露等でバックドアガラス112の内側に水滴が付着し、バックドアガラス112の下端のアウターパネル114とインナーパネル115との隙間からバックドアロック116へ水が滴下する(図3中の破線矢印)。そして、バックドアロック116の隙間から内部に水が入り込み、その水が凍結し、バックドアロック116の作動不良につながるという課題が生じる。
【0007】
上記課題の解決のためにバックドアロック116に被水防止カバーを設けることが考えられるが、別途部材を設けることになるため、コストアップにつながる。
【0008】
そこで、本発明は、バックドアロックに水が被ることがない車両のバックドアを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る車両のバックドアは、車両の車体後面部に設けられたバックドアであって、上部に設けられたバックドアガラスと、下部に設けられたバックドアパネルと、を備え、バックドアパネルは、車外側に設けられるアウターパネルと、車内側に設けられるインナーパネルと、インナーパネルの下端部に設けられバックドアを車体にロックするバックドアロックと、を有し、インナーパネルは、バックドアロックの上方を覆いアウターパネルに結合される庇を有し、庇は、インナーパネルの一部を折り曲げて形成されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明の車両のバックドアによれば、バックドアロックに水が被ることがない。また、アウターパネルとインナーパネルとが結合されることによって、バックドアの面剛性を向上させることができ、NV(Noise Vibration)性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
飛行自動車
2か月前
個人
警告装置
24日前
個人
小型EVシステム
26日前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
照明装置
1か月前
個人
アンチロール制御装置
1か月前
株式会社松華
懸架装置
1か月前
個人
ブレーキシステム
1か月前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
25日前
個人
自走式立体型洗車場
1か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
個人
ステージカー
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
8日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用照明装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
個人
農業機械への架線給電システム
1か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
1か月前
コイト電工株式会社
座席装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
8日前
株式会社クボタ
作業車両
2か月前
続きを見る