TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025028722
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-03
出願番号
2023144014
出願日
2023-08-18
発明の名称
黄色点滅式信号機
出願人
個人
代理人
主分類
G08G
1/07 20060101AFI20250221BHJP(信号)
要約
【課題】各道路の信号機の黄色信号の点灯時間の長さの違いによる混乱を軽減する交通信号機の提供。
【解決手段】黄色信号を点滅式にする。点滅回数は青色信号から黄色信号に変わった際、黄色信号は点滅した後、赤色信号に変わるようにする。黄色信号点灯が3秒設定の信号の場合、3秒の間に一定数黄色が点滅してから赤色信号に変わる。黄色信号点灯が4秒設定の信号の場合、4秒の間に一定数黄色が点滅してから赤色信号に変わる。4秒設定は3秒設定に比べ点滅速度がゆっくりとなる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
黄色信号が点灯でなく点滅してから赤に変わることを特徴とした交通信号機
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、交通信号機に関する
続きを表示(約 740 文字)
【発明が解決しようとする課題】
【0002】
各道路の信号機の黄色信号の点灯時間の長さの違いによる混乱を軽減する
【課題を解決するための手段】
【0003】
黄色信号を
一定数
点滅させてから赤信号に変わるようにする。
例:一定数を4とした場合
黄色信号の時間が3秒の設定の信号の場合、3秒の間に黄色が4回点滅した後
赤信号に変わる。
黄色信号の時間が4秒の設定の信号の場合、3秒の間に黄色が4回点滅した後
赤信号に変わる。
つまり4秒設定の信号機は3秒設定の信号機より黄色の点滅速度がゆっくりとなる。
例:一定数を3とした場合
黄色信号の時間が3秒の設定の信号の場合、3秒の間に黄色が3回点滅した後
赤信号に変わる。
黄色信号の時間が4秒の設定の信号の場合、3秒の間に黄色が3回点滅した後
赤信号に変わる。
同じく4秒設定の信号機は3秒設定の信号機より黄色の点滅速度がゆっくりとなる。
【発明の効果】
【0004】
一般国道、都道府県道、市町村道等における信号機の黄色信号の点灯時間は道路によって異なる。※一般的には3秒~4秒が多いが場所により最長7秒、最短1秒程度で設定されているものもあり大きな差がある。
この差により安全に停止する判断基準を混乱させ、運転のしづらさや事故にもつながる危険を招いている。
本発明においては黄色信号に
一定数
の点滅をさせ、その点滅速度により黄色信号の長さの違いを伝えることで黄色信号の点灯時間の長さの違いによる混乱、危険を防ぐ。
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
安全運転車両
1か月前
個人
自動車ケアフル灯
1か月前
能美防災株式会社
発信機
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
5日前
ニッタン株式会社
発信機
5日前
個人
逆走・正走車両検出システム
17日前
日本信号株式会社
情報提供システム
16日前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
5日前
ホーチキ株式会社
監視システム
1か月前
タック株式会社
安全監視システム
1か月前
株式会社JVCケンウッド
通知システム
1か月前
個人
磁気・光学誘導路線による車両の運行制御
10日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
配車システム
9日前
株式会社アジラ
注目行動呼びかけシステム
1か月前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
1か月前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
1か月前
株式会社フィットネスワン
見守りシステム
3日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
1か月前
東亜電子工業株式会社
警報コントローラ
1か月前
能美防災株式会社
非常報知システム
24日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
6日前
矢崎総業株式会社
路面監視装置
1か月前
愛知時計電機株式会社
生活データ集計装置
1か月前
パナソニックIPマネジメント株式会社
火災警報器
1か月前
株式会社アイシン
重畳画像表示装置
4日前
株式会社アイシン
重畳画像表示装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
配車装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
警報システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
日本電気株式会社
監視装置、監視方法、及びプログラム
1か月前
個人
除排雪判断支援システムおよびプログラム、道路管理方法
1か月前
京セラ株式会社
制御装置及び制御方法
16日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る