TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025058563
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-09
出願番号2023168565
出願日2023-09-28
発明の名称車両
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G08G 1/09 20060101AFI20250402BHJP(信号)
要約【課題】一時的な通行止めがシステムに反映される確実性を向上する。
【解決手段】制御部と撮像部とを含む車両2であって、制御部は、撮像部によって撮像された画像データにおいて、進入禁止を意味する物体を検出し、物体が道路の進入口を塞いでいると判定すると、画像データと車両2の位置情報とを情報処理装置1に送信して、進入禁止情報を反映させる、車両2。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
制御部と撮像部とを含む車両であって、前記制御部は、
前記撮像部によって撮像された画像データにおいて、進入禁止を意味する物体を検出し、前記物体が道路の進入口を塞いでいると判定すると、前記画像データと前記車両の位置情報とを情報処理装置に送信して、進入禁止情報を反映させる、
車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、カーナビに進入禁止エリアを表示する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平09-126792号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記背景技術では、VICS(登録商標)等のシステムに一時的な通行止めを反映するうえで、課題がある。例えば、一時的な通行止めについての事前の申請が忘れられること、緊急の場合に申請が遅れること、申請からカーナビに表示されるまで時間がかかること、通行止めの箇所が誤って申請されること、等が挙げられる。
【0005】
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、一時的な通行止めがシステムに反映される確実性を向上することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る車両は、
制御部と撮像部とを含む車両であって、前記制御部は、
前記撮像部によって撮像された画像データにおいて、進入禁止を意味する物体を検出し、前記物体が道路の進入口を塞いでいると判定すると、前記画像データと前記車両の位置情報とを情報処理装置に送信して、進入禁止情報を反映させる。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一実施形態によれば、一時的な通行止めがシステムに反映される確実性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態の情報処理システムの概略図である。
情報処理システムの動作を示すシーケンス図である。
画像データを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1は、本実施形態の情報処理システムSの概略図である。情報処理システムSは、ネットワークNWを介して互いに通信可能な情報処理装置1と車両2とを含む。ネットワークNWは、例えば移動体通信網、インターネット又は固定通信網を含む。
【0010】
図1では説明の簡便のため、情報処理装置1と車両2とは1つずつ図示される。しかし、情報処理装置1と車両2とのそれぞれの数はこれに限られない。例えば、情報処理装置1が実行する処理は、分散配置された複数の情報処理装置1によって実行されてよい。情報処理装置1は、複数の車両2と通信可能であってよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
安全運転車両
15日前
個人
自動車ケアフル灯
12日前
能美防災株式会社
発信機
15日前
ホーチキ株式会社
監視システム
21日前
株式会社JVCケンウッド
通知システム
19日前
タック株式会社
安全監視システム
19日前
日本信号株式会社
路側装置及びセンサ装置
22日前
株式会社アジラ
注目行動呼びかけシステム
14日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
15日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
15日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
15日前
三菱ロジスネクスト株式会社
搬送システム
15日前
東亜電子工業株式会社
警報コントローラ
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
矢崎総業株式会社
路面監視装置
13日前
愛知時計電機株式会社
生活データ集計装置
13日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
火災警報器
13日前
日本電気株式会社
監視装置、監視方法、及びプログラム
9日前
個人
除排雪判断支援システムおよびプログラム、道路管理方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
21日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
21日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
22日前
能美防災株式会社
加煙試験器
14日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
配車システム
7日前
いすゞ自動車株式会社
システム
19日前
オンキヨー株式会社
車軸数検出システム、及び、車軸数検出方法
6日前
株式会社NTTドコモ
予測装置
今日
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
19日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置及び情報処理方法
19日前
本田技研工業株式会社
車両
13日前
トヨタ自動車株式会社
認識支援システム
22日前
株式会社チノー
センサの自動補正システム及び補正方法
6日前
株式会社SUBARU
処理システム
16日前
株式会社SUBARU
車両の立体音像再生システム
13日前
日産自動車株式会社
配車管理装置及び配車管理方法
7日前
続きを見る