TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025024692
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-20
出願番号2024129258
出願日2024-08-05
発明の名称高さ調節脚付き釣り用餌箱
出願人個人
代理人弁理士法人共生国際特許事務所
主分類A01K 97/04 20060101AFI20250213BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】高さ調節脚付き釣り用餌箱を提供する。
【解決手段】本発明は、プラスチック製の餌箱胴体の丸み付き四隅の部分に構造的に符合する半円筒状の高さ調節脚を形成して挿設することにより、強固な脚構造を形成し、四つの脚の側面にそれぞれ形成されているストッパーゲートを開いてスライド柱の高さを調節した後、ストッパーゲートを閉じるだけで、脚の高さを容易かつ簡便に調節することができるように形成した新しい構成の高さ調節脚付き餌箱を提供する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
釣り用餌箱の四隅に縦に高さ調節脚挿入口が形成され、前記高さ調節脚挿入口の下部開口部に高さ調節脚を挿設して餌箱の四隅の高さをそれぞれ調節するように形成された高さ調節脚付き釣り用餌箱であって、
前記高さ調節脚は、平面とラウンド面からなる半円筒状であり、上部は閉鎖され、下部に開口部が形成され、前記ラウンド面には四角形状のゲート孔が形成された外筒と、
前記平面と前記ラウンド面からなる半円筒又は半円柱状に形成され、前記外筒に合わせて挿入されて摺動しながら高さ調節されるように形成され、前記ラウンド面に上下長手方向にストッパー溝が所定間隔で形成され、かつ、前記ラウンド面には長手方向に鉄心を内蔵させて形成されたスライド柱と、
前記外筒のゲート孔に対して挿脱されるように角丸み付き四角形状に形成され、一側はゲート孔の側壁にヒンジ部を形成して前記ヒンジ部を中心に回転しながら開閉できるように形成され、内面にはストッパー突部が形成されることにより、開閉の際に前記ストッパー突部が前記スライド柱の前記ストッパー溝に対して挿脱されて前記スライド柱を固定又は摺動させるように形成され、かつ、内面には磁石が形成されることにより、閉鎖の際に前記スライド柱の鉄心と磁力によって取り付けられるように形成されたストッパーゲートと、
前記スライド柱の下端部に外嵌されて弾性誘発と滑り止め作用をするように形成されたゴムキャップと、を含んでなることを特徴とする、高さ調節脚付き釣り用餌箱。
続きを表示(約 84 文字)【請求項2】
前記ストッパーゲートには、開閉時に把持することができるハンドル部が形成されたことを特徴とする、請求項1に記載の高さ調節脚付き釣り用餌箱。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、海辺の岩場などに釣り用餌箱を水平に載せることができるように餌箱の四隅に高さ調節脚が取り付けられた釣り用餌箱に係り、さらに具体的には、釣り用餌箱の四隅に縦に高さ調節脚挿入口が形成され、高さ調節脚挿入口の下部開口部に高さ調節脚を挿設して餌箱の四隅の高さをそれぞれ調節するように形成された高さ調節脚付き釣り用餌箱であって、高さ調節脚は、平面とラウンド面からなる半円筒状であり、上部は閉鎖され、下部に開口部が形成され、ラウンド面には四角形状のゲート孔が形成された外筒と、平面とラウンド面からなる半円筒又は半円柱状に形成され、外筒に合わせて挿入されて摺動しながら高さ調節されるように形成され、ラウンド面に上下長手方向にストッパー溝が所定間隔で形成され、かつ、ラウンド面には長手方向に鉄心を内蔵させて形成されたスライド柱と、外筒のゲート孔に対して挿脱されるように角丸み付き四角形状に形成され、一側はゲート孔の側壁にヒンジ部を形成してヒンジ部を中心に回転しながら開閉できるように形成され、内面にはストッパー突部が形成されることにより、開閉の際にストッパー突部がスライド柱のストッパー溝に対して挿脱されてスライド柱を固定又は摺動させるように形成され、かつ、内面には磁石が形成されることにより、閉鎖の際にスライド柱の鉄心と磁力によって取り付けられるように形成されたストッパーゲートと、スライド柱の下端部に外嵌されて弾性誘発と滑り止め作用をするように形成されたゴムキャップと、を含んでなることを特徴とする高さ調節脚付き釣り用餌箱に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
最近、海釣りの人口が大幅に増えており、海釣りは、 海辺の岩場などに釣り場を取って釣りをするが、岩場は平らではなく傾斜が激しいため、餌箱をきちんと置くのが難しいという問題点がある。かかる問題点を解決するために、従来技術として、韓国公開特許第10-2021-0099163号には、ピンをピンホールに差し込んで脚の高さを調節する餌箱が開示されており、韓国登録実用新案第20-0354354号には、餌箱の四隅に登山竿の長さを調節する方式でラックを回して脚の長さを調節する方式の高さ調節餌箱が開示されている。
しかし、通常、横260mm、縦410mm、高さ290mm程度と比較的サイズが大きく、餌を入れたときに重さが20kg程度と相当であるため、このような餌箱の構造を頑丈に支えながら簡便に脚の高さを調節するには不十分であった。
【0003】
本発明は、プラスチック製の餌箱胴体の丸み付き四隅部分に構造的に符合する半円筒状の高さ調節脚を形成して挿設することにより、堅固な脚構造を形成し、また、四つの脚の側面にそれぞれ形成されているストッパーゲートを開いてスライド柱の高さを調節した後、ストッパーゲートを閉じるだけで、脚の高さを容易かつ簡便に調節することができるように形成した新しい構成の高さ調節脚付き餌箱に関する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
韓国公開特許第10-2021-0099163号公報
韓国登録実用新案第20-0354354号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、プラスチック製の餌箱胴体の丸み付き四隅の部分に構造的に符合する半円筒状の高さ調節脚を形成して挿設することにより、強固な脚構造を形成し、また、四つの脚の側面にそれぞれ形成されているストッパーゲートを開いてスライド柱の高さを調節した後、ストッパーゲートを閉じるだけで、脚の高さを容易かつ簡便に調節することができるように形成した新しい構成の高さ調節脚付き餌箱を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するために、本発明は、海辺の岩場などに釣り用餌箱を水平に載せることができるように餌箱の四隅に前記高さ調節脚が取り付けられた釣り用餌箱、さらに具体的には、釣り用餌箱の四隅に縦に高さ調節脚挿入口が形成され、前記高さ調節脚挿入口の下部開口部に前記高さ調節脚を挿設して餌箱の四隅の高さをそれぞれ調節するように形成された高さ調節脚付き釣り用餌箱であって、前記高さ調節脚は、平面とラウンド面からなる半円筒状であり、上部は閉鎖され、下部に開口部が形成され、前記ラウンド面には四角形状のゲート孔が形成された外筒と、前記平面と前記ラウンド面からなる半円筒又は半円柱状に形成され、前記外筒に合わせて挿入されて摺動しながら高さ調節されるように形成され、前記ラウンド面に上下長手方向にストッパー溝が所定間隔で形成され、且つ、前記ラウンド面には長手方向に鉄心を内蔵させて形成されたスライド柱と、前記外筒の前記ゲート孔に対して挿脱されるように角丸み付き四角形状に形成され、一側はゲート孔の側壁にヒンジ部を形成して前記ヒンジ部を中心に回転しながら開閉できるように形成され、内面にはストッパー突部が形成されることにより、開閉の際に前記ストッパー突部が前記スライド柱の前記ストッパー溝に対して挿脱されて前記スライド柱を固定又は摺動させるように形成され、かつ、内面には磁石が形成されることにより、閉鎖の際に前記スライド柱の鉄心と磁力によって取り付けられるように形成されたストッパーゲートと、前記スライド柱の下端部に外嵌されて弾性誘発と滑り止め作用をするように形成されたゴムキャップと、を含んでなることを特徴とする、前記高さ調節脚付き釣り用餌箱を提供する。
【0007】
本発明の前記高さ調節脚付き釣り用餌箱において、前記ストッパーゲートには、開閉時に把持することができるハンドル部が形成されたことを特徴とする。
【0008】
本発明の前記高さ調節脚付き釣り用餌箱において、餌箱胴体の丸み付き四隅の構造に合わせて、前記ラウンド面と前記平面からなる半円筒状の前記外筒と、前記外筒に挿入されて摺動しながら高さを調節する半円筒又は半円柱状の前記スライド柱で形成され、前記餌箱胴体で構造強度が最も強い部分である折れ曲がった四隅部分の強度を強化しながら、20kg程度の重さを堅固に支えることができるように形成したものである。
【0009】
また、本発明は、堅固で簡便に四隅の高さをそれぞれ岩場の床に合わせて調節することができるようにしたものであり、このために、前記外筒には前記ゲート孔が形成され、前記ゲート孔を開閉する形式で、前記ストッパーゲートには前記ストッパー突部が前記スライド柱の前記ストッパー溝に挿入係止されることより、前記スライド柱の遊動を止めるように形成したものであり、また、前記ストッパーゲートに磁石を形成して、前記ストッパーゲートが閉じられるときに前記ストッパーゲートの前記磁石が前記スライド柱の鉄心に磁力で付着するので、手で引っ張らないと、前記ストッパーゲートが開かないように形成したのである。
【0010】
前記スライド柱に形成される前記鉄心は、前記スライド柱の射出時に、インサート射出によって前記鉄心を前記スライド柱の長手方向に長く入れて射出するのが良く、これは、摺動ラウンド表面を滑らかに形成するためである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
ペット用玩具
1か月前
個人
植裁物への水やり装置
18日前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
タキイ種苗株式会社
レタス植物
26日前
株式会社ロッソ
植物栽培器
22日前
株式会社大貴
動物用トイレ
11日前
松山株式会社
収穫機
11日前
株式会社ロッソ
植物栽培器
22日前
みのる産業株式会社
移植機
8日前
みのる産業株式会社
移植機
8日前
みのる産業株式会社
移植装置
1か月前
個人
ルアー
26日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
12日前
キユーピー株式会社
含水流動状組成物
4日前
株式会社竹中工務店
プランター
5日前
株式会社東海化成
ポット保持具
1か月前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
11日前
株式会社クボタ
作業車
4日前
株式会社大阪製薬
薬剤揮散具
4日前
株式会社クボタ
収穫機
5日前
井関農機株式会社
コンバイン
18日前
株式会社クボタ
収穫機
5日前
AGRIST株式会社
収穫装置
29日前
株式会社クボタ
作業機
19日前
井関農機株式会社
植物工場の生産流通システム
11日前
株式会社BARKS
ペット収容袋付衣類
19日前
株式会社クボタケミックス
弁装置
1か月前
みのる産業株式会社
苗箱および移植装置
8日前
日本製紙クレシア株式会社
ペット用吸収性物品
19日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
26日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
1か月前
宇都宮測量株式会社
携帯型鳥獣類除け装置
5日前
株式会社吉野工業所
除虫用餌剤容器
12日前
グローブライド株式会社
釣竿ケース
25日前
株式会社デンソー
潅水システム
1か月前
株式会社大貴
排泄物処理材及びその製造方法
26日前
続きを見る