TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025017152
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2023120071
出願日2023-07-24
発明の名称光ファイバの製造方法
出願人住友電気工業株式会社
代理人弁理士法人信栄事務所
主分類C03B 37/027 20060101AFI20250129BHJP(ガラス;鉱物またはスラグウール)
要約【課題】炉心管の劣化および光ファイバの断線を抑制可能な光ファイバの製造方法を提供する。
【解決手段】光ファイバの製造方法は、カーボン製の炉心管を備えた線引炉を用いて光ファイバを製造する光ファイバの製造方法であって、不活性ガスを主成分として酸素濃度が3ppm以上20ppm以下であるガスを炉心管の内部に供給しながら光ファイバの線引きを行う。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
カーボン製の炉心管を備えた線引炉を用いて光ファイバを製造する光ファイバの製造方法であって、
不活性ガスを主成分として酸素濃度が3ppm以上20ppm以下であるガスを前記炉心管の内部に供給しながら前記光ファイバの線引きを行う、光ファイバの製造方法。
続きを表示(約 330 文字)【請求項2】
前記ガスは、酸素濃度が5ppm以上である、請求項1に記載の光ファイバの製造方法。
【請求項3】
前記ガスは、酸素濃度が10ppm以下である、請求項1または請求項2に記載の光ファイバの製造方法。
【請求項4】
前記炉心管の内部に供給された前記ガスを回収し、回収された前記ガスを精製した後、前記炉心管の内部に供給する、請求項1に記載の光ファイバ製造方法。
【請求項5】
前記不活性ガスは、ヘリウムガスである、請求項1または請求項4に記載の光ファイバの製造方法。
【請求項6】
前記炉心管の内部の温度は、2200℃以下である、請求項1または請求項4に記載の光ファイバの製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、光ファイバの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、不活性ガスのガス雰囲気でガラス母材を加熱延伸して光ファイバに線引きすることを開示している。また、特許文献1では、線引炉の上端開口部とガラス母材との間の隙間をシールガスによりシールするシール機構を開示している。シールガスのガス流量は、酸素濃度が50ppm以下になるように制御されている。
【0003】
特許文献2は、不活性ガスに酸素ガスとフッ素ガスを混合したガス雰囲気でガラス母材を加熱延伸して光ファイバに線引きすることを開示している。
【0004】
非特許文献1は、酸素濃度が3ppm以下の高純度ヘリウムガスを開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2012-148924号公報
特開昭60-122743号公報
【非特許文献】
【0006】
ヘリウム(He) 取扱産業ガス 岩谷産業株式会社 産業ガス総合サイト、[online],[令和5年4月20日検索],インターネットhttps://industry.iwatani.co.jp/industrial-gas/lineup/359/
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、線引炉の炉心管の材料としては主にカーボンが使われている。このカーボンの酸化を防ぐために、炉心管内に供給されるガスとして酸素を含まない高純度の不活性ガスが使用されている。しかしながら、高純度の不活性ガスは高価である。
【0008】
本開示は、炉心管の劣化および光ファイバの断線を抑制可能な光ファイバの製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示の光ファイバの製造方法は、
カーボン製の炉心管を備えた線引炉を用いて光ファイバを製造する光ファイバの製造方法であって、
不活性ガスを主成分として酸素濃度が3ppm以上20ppm以下であるガスを前記炉心管の内部に供給しながら前記光ファイバの線引きを行う。
【発明の効果】
【0010】
本開示によれば、炉心管の劣化および光ファイバの断線を抑制可能な光ファイバの製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日東電工株式会社
ガラス樹脂複合体
6日前
日本板硝子株式会社
調光合わせガラス
1か月前
日本電気硝子株式会社
ガラス板及びその製造方法
27日前
AGC株式会社
膜付き基材及びその製造方法
20日前
日本電気硝子株式会社
溶融炉及びガラス物品の製造方法
12日前
国立大学法人京都工芸繊維大学
ガラス組成物
11日前
HOYA株式会社
光学ガラスおよび光学素子
7日前
日本電気硝子株式会社
ガラス
25日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造装置及びその製造方法
12日前
日本電気硝子株式会社
ガラス繊維の製造方法及びガラス繊維の製造装置
1か月前
住友電気工業株式会社
光ファイバの製造方法および製造装置
28日前
日本電気硝子株式会社
ガラス繊維の製造装置、及びガラス繊維の製造方法
28日前
富喬工業股分有限公司
ガラス組成物、ガラス繊維及び電子製品
6日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造方法及びガラス物品の製造装置
29日前
日本電気硝子株式会社
ブッシング、ガラス繊維の製造装置及びガラス繊維の製造方法
29日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造装置および製造方法、並びに搬送装置
8日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造方法、ガラスフィルム、及び、ガラス梱包体
今日
日本電気硝子株式会社
異形断面ガラス繊維用ノズル、ガラス繊維製造装置および製造方法
29日前
AGC株式会社
無アルカリガラス基板
4日前
株式会社ニコン
ガラスの製造装置、ガラス、光学系、光学装置、及びガラスの製造方法
8日前
グッドリッチ コーポレイション
低膨張ガラスの粉体層付加製造
1か月前
アブソリックス インコーポレイテッド
パッケージング基板及びその製造方法
6日前
コーニング インコーポレイテッド
電子デバイス用の低誘電損失ガラス
25日前
成都光明光電股分有限公司
光学ガラス、光学コンポーネント及び光学機器
8日前
AGC株式会社
結晶化ガラス、高周波用基板および結晶化ガラスの製造方法
5日前
HOYA株式会社
近赤外線吸収ガラスおよび近赤外線カットフィルタ
28日前
AGC株式会社
ガラス組成物、ガラス粉末、封着材料、ガラスペースト、封着パッケージおよび有機エレクトロルミネセンスパネル
1日前
ヴイ-グラス インコーポレーテッド
二段の密閉シール及びその製造方法
4日前
エービーケー バイオメディカル インコーポレイテッド
放射線不透過性ガラス材料
20日前
ビトロ フラット グラス エルエルシー
可視光線透過率の高いソーダ石灰シリカガラス
1か月前
成都光明光電股分有限公司
結晶化ガラス、結晶化ガラス製品及び製造方法
5日前
コーニング インコーポレイテッド
原子層堆積によってフッ化マグネシウムで被覆された基体を備えた光学素子
5日前
イフォクレール ヴィヴァデント アクチェンゲゼルシャフト
高含有量のセリウムおよびスズを有する蛍光性ガラス
12日前
株式会社ニコン
光学ガラス、光学素子、光学系、接合レンズ、カメラ用交換レンズ、顕微鏡用対物レンズ、及び光学装置
5日前
株式会社ニコン
光学ガラス、光学素子、光学系、接合レンズ、カメラ用交換レンズ、顕微鏡用対物レンズ、及び光学装置
今日
信越化学工業株式会社
光ファイバ用ガラス母材を製造する製造方法、および、光ファイバ用ガラス母材を製造する装置
20日前
続きを見る