TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025015321
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-30
出願番号
2023118652
出願日
2023-07-20
発明の名称
苗移植機
出願人
ヤンマーホールディングス株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A01C
11/02 20060101AFI20250123BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】苗植付具に付着した土等を取り除く掃除装置に関し、比較的簡単な構成により、昇降動作する苗植付具に対する良好な追従性を得ることができ、苗植付具の動作に同期した正確な動作を行うことができる苗移植機を提供する。
【解決手段】昇降動作することで圃場に苗を植え付ける開孔器40を有する苗植付装置を備えた苗移植機であって、開孔器40に作用するスクレーパ102(内スクレーパ102A、前スクレーパ102B、後スクレーパ102C)を有し、開孔器40に付着した土等をスクレーパ102により取り除くスクレーパ装置100と、開孔器40の上昇動作にともなってスクレーパ装置100に作用することで、スクレーパ102を開孔器40に作用させるようにスクレーパ装置100を作動させる駆動カム101と、を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
昇降動作することで圃場に苗を植え付ける苗植付具を有する苗植付装置を備えた苗移植機であって、
前記苗植付具に作用する掃除体を有し、前記苗植付具に付着した土等を前記掃除体により取り除く掃除装置と、
前記苗植付具の上昇動作にともなって前記掃除装置に作用することで、前記掃除体を前記苗植付具に作用させるように前記掃除装置を作動させる作動部材と、を備える
ことを特徴とする苗移植機。
続きを表示(約 490 文字)
【請求項2】
前記作動部材は、前記苗植付具の上昇動作にともなって、前記掃除体を退避位置から前記苗植付具に作用する掃除位置へと移動させる
ことを特徴とする請求項1に記載の苗移植機。
【請求項3】
前記苗植付装置を搭載した走行機体を備え、
前記苗植付具は、前記走行機体に対して昇降動作するように設けられており、
前記掃除装置は、平面視で前記苗植付具の開閉方向に対して直交する方向の一側から前記掃除体を前記苗植付具に対して進入および退避させるように構成されている
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の苗移植機。
【請求項4】
前記掃除装置は、前記作動部材の作用を受ける部分として、外周面において前記作動部材の当接を受けるローラを有する
ことを特徴とする請求項1に記載の苗移植機。
【請求項5】
前記掃除装置は、前記掃除体として、前記苗植付具の内側に作用する内側用掃除体と、前記苗植付具の外側に作用する外側用掃除体と、を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の苗移植機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、移動しながら圃場に苗を連続的に植え付ける苗移植機に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、移動しながら圃場に苗を連続的に植え付ける苗植え作業を行う苗移植機において、苗植付装置の構成として、一対の植付体である植付爪により嘴状に開閉可能に構成されるとともに所定の軌跡を描きながら昇降動作する苗植付具(開孔器)を備えた構成がある。苗植付具は、上昇した状態で苗供給部から苗を受け取り、下降して圃場に突入し、一対の植付爪を開いて圃場に形成した植付穴に苗を開放することで、圃場に苗を植え付ける。
【0003】
このような苗植付装置を備えた苗移植機において、苗植付具の一対の植付爪の内側等に付着した土や泥等を取り除く掃除装置を備えたものがある(例えば、特許文献1および特許文献2参照。)。掃除装置は、ゴム等により構成された掃除体としてのスクレーパを有し、苗植付具の動作に応じて所定のタイミングでスクレーパを苗植付具に作用させ、苗植付具に付着した土等をスクレーパによって掻き落として除去する。
【0004】
特許文献1には、開いた状態の一対の植付爪を閉じながら上昇する苗植付具の一対の植付爪間の空間内にスクレーパを位置させ、上昇する苗植付具に対して苗植付具の内側にスクレーパを作用させながら相対的にスクレーパを下降させることで、苗植付具の内側の土等を削ぎ落す構成が開示されている。特許文献1に開示された構成において、スクレーパは、回動動作について引張りスプリングにより付勢された支持アームの先端部に取り付けられており、支持アームの付勢回動によって移動し、一対の植付爪間の空間内に位置する。
【0005】
特許文献2には、苗植付装置を駆動する植付伝動ケースから突出した駆動軸に対して設けられたカム機構によって苗植付具の昇降動作に連動して上下に揺動するアームの先端部に、スクレーパを設けた構成が開示されている。このような構成において、スクレーパは、アームの揺動により、苗植付具が開いた状態で上昇する過程で、苗植付具の内部に横から嵌り込んで留まり、苗植付具の上昇にともなって苗植付具の内部の土等を掻き落とすように作用し、その後苗植付具が閉じる前に側方に移動して苗植付具の内部から脱出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第3948374号公報
特許第5793959号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1に開示された苗移植機は、スクレーパを、引張りスプリングの付勢作用により、苗植付具の外部の位置から一対の植付爪間の空間内へと移動させるように構成されている。このような構成によれば、苗植付具の上昇速度が速く苗植付具が急上昇する場合、苗植付具に対するスクレーパの追従移動について十分な追従性を得ることが難しいという問題がある。
【0008】
また、特許文献2に開示された構成によれば、スクレーパを苗植付具に対して移動させるための駆動を、スクレーパの動作を苗植付具の昇降動作に同期させるように、駆動系を構成する植付伝動ケースから取り出す必要がある。このため、スクレーパを動作させるための駆動機構が複雑になるという問題がある。
【0009】
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、苗植付具に付着した土等を取り除く掃除装置に関し、比較的簡単な構成により、昇降動作する苗植付具に対する良好な追従性を得ることができ、苗植付具の動作に同期した正確な動作を行うことができる苗移植機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明に係る苗移植機は、昇降動作することで圃場に苗を植え付ける苗植付具を有する苗植付装置を備えた苗移植機であって、前記苗植付具に作用する掃除体を有し、前記苗植付具に付着した土等を前記掃除体により取り除く掃除装置と、前記苗植付具の上昇動作にともなって前記掃除装置に作用することで、前記掃除体を前記苗植付具に作用させるように前記掃除装置を作動させる作動部材と、を備えるものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社ロッソ
植物栽培器
4日前
株式会社ロッソ
植物栽培器
4日前
株式会社クボタ
作業機
1日前
株式会社BARKS
ペット収容袋付衣類
1日前
日本製紙クレシア株式会社
ペット用吸収性物品
1日前
グローブライド株式会社
釣竿ケース
7日前
グローブライド株式会社
釣竿用グリップ
1日前
北海道電力株式会社
防虫光源及び防虫方法
2日前
キム、ウォン ジュ
エコフレンドリー頭足類釣り用エギ
7日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
小橋工業株式会社
農作業機
2日前
ウシオ電機株式会社
植物育成装置および植物育成方法
1日前
株式会社ルミナス
上げ底台および洗浄槽
1日前
清水建設株式会社
光源選定方法および光源選定システム
1日前
大阪ガスケミカル株式会社
抗ウイルス剤
2日前
チームラボ株式会社
花畑の照明システム、制御装置及び照明方法
2日前
井関農機株式会社
苗マット取り出しシステム
2日前
国立大学法人広島大学
多胎動物の人工授精方法
2日前
井関農機株式会社
苗マット取り出し装置
2日前
株式会社クボタ
作業車
1日前
旭化成株式会社
管理装置、管理方法、及びプログラム
1日前
株式会社ササキコーポレーション
土寄せ体及び土寄せ体を備える農作業機
2日前
清水建設株式会社
四季成り性イチゴの栽培方法、四季成り性イチゴの栽培施設
2日前
アキシオン株式会社
環境改善装置、及び環境改善装置に用いられる鉄ユニットカートリッジ
1日前
株式会社Eco‐Pork
飼養管理システム、および飼養管理方法
2日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
収穫装置、収穫制御方法、及びプログラム
1日前
東洋製罐グループホールディングス株式会社
金属微粒子を有効成分とする抗微生物性分散液
1日前
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
果菜情報予測方法及び果菜情報予測プログラム
1日前
ヤンマーホールディングス株式会社
自動操舵システム及び自動操舵方法
8日前
株式会社増田採種場
ケールの栽培方法、及び、育苗方法
7日前
株式会社Eco‐Pork
飼養管理システム、および飼養管理方法
2日前
エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド
トコジラミの選択的検出
3日前
ヤンマーホールディングス株式会社
自動走行方法、自動走行システム、及び自動走行プログラム
1日前
株式会社フジタ
培養液の製造方法及び培養液製造装置、並びに培養液製造装置を含む栽培システム
3日前
ピュア サーモン テクノロジー エーエス
改良された飼料輸送を備えた再循環式水産養殖システム及び再循環式水産養殖システムにおける資料の輸送方法
3日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2日前
続きを見る
他の特許を見る