TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025014957
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2023117957
出願日2023-07-20
発明の名称ジョブスケジューリングプログラム、ジョブスケジューリング方法および情報処理装置
出願人富士通株式会社
代理人弁理士法人扶桑国際特許事務所
主分類G06F 9/445 20180101AFI20250123BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザジョブの待ち時間を短縮する。
【解決手段】コンピュータは、制御ソフトウェアを更新する更新ジョブと、使用ノード数と予定実行時間とをそれぞれ指定した2以上のユーザジョブとを特定する。コンピュータは、2以上のユーザジョブそれぞれに制御ソフトウェアのバージョンが共通するノードが割り当てられるように、使用ノード数と予定実行時間とに基づいて、2以上のユーザジョブの待ち時間の合計を減少させるように更新ジョブおよび2以上のユーザジョブに対するスケジュールを探索する。コンピュータは、探索されたスケジュールに基づいて、更新ジョブおよび2以上のユーザジョブの実行順序を制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の実行待ちジョブの中から、複数のノードのうちの対象ノードの制御ソフトウェアを更新する更新ジョブと、前記複数のノードのうちの使用するノードの個数を示す使用ノード数と予定実行時間とをそれぞれ指定した2以上のユーザジョブとを特定する処理と、
前記2以上のユーザジョブそれぞれに、前記複数のノードのうちの空きノードであって前記制御ソフトウェアのバージョンが共通するノードが割り当てられるように、前記使用ノード数と前記予定実行時間とに基づいて、前記2以上のユーザジョブの待ち時間の合計を減少させるように前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブに対するスケジュールを探索する処理と、
探索された前記スケジュールに基づいて、前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブの実行順序を制御する処理と、
をコンピュータに実行させるスケジューリングプログラム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記更新ジョブは、前記複数の実行待ちジョブを含む実行待ちキューの中で先頭にあるジョブであり、前記2以上のユーザジョブは、前記実行待ちキューの中で前記更新ジョブよりも後方にあるジョブである、
請求項1記載のスケジューリングプログラム。
【請求項3】
前記スケジュールは、前記更新ジョブを前記2以上のユーザジョブよりも先に実行する第1のスケジュールと、前記2以上のユーザジョブの少なくとも一部を前記更新ジョブよりも先に実行する第2のスケジュールとを含む複数のスケジュールの中から探索される、
請求項1記載のスケジューリングプログラム。
【請求項4】
前記探索する処理は、前記2以上のユーザジョブのうちの第1のユーザジョブに、前記バージョンが共通するノードを前記使用ノード数だけ割り当てる複数の第1のパターンを算出し、前記複数の第1のパターンそれぞれに対して、前記2以上のユーザジョブのうちの第2のユーザジョブに、前記バージョンが共通するノードを前記使用ノード数だけ割り当てる第2のパターンを算出する処理を含む、
請求項1記載のスケジューリングプログラム。
【請求項5】
複数の実行待ちジョブの中から、複数のノードのうちの対象ノードの制御ソフトウェアを更新する更新ジョブと、前記複数のノードのうちの使用するノードの個数を示す使用ノード数と予定実行時間とをそれぞれ指定した2以上のユーザジョブとを特定する処理と、
前記2以上のユーザジョブそれぞれに、前記複数のノードのうちの空きノードであって前記制御ソフトウェアのバージョンが共通するノードが割り当てられるように、前記使用ノード数と前記予定実行時間とに基づいて、前記2以上のユーザジョブの待ち時間の合計を減少させるように前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブに対するスケジュールを探索する処理と、
探索された前記スケジュールに基づいて、前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブの実行順序を制御する処理と、
をコンピュータが実行するジョブスケジューリング方法。
【請求項6】
複数のノードのうちの対象ノードの制御ソフトウェアを更新する更新ジョブと、前記複数のノードのうちの使用するノードの個数を示す使用ノード数と予定実行時間とをそれぞれ指定した2以上のユーザジョブとを含む、複数の実行待ちジョブを示すジョブ情報を記憶する記憶部と、
前記2以上のユーザジョブそれぞれに、前記複数のノードのうちの空きノードであって前記制御ソフトウェアのバージョンが共通するノードが割り当てられるように、前記使用ノード数と前記予定実行時間とに基づいて、前記2以上のユーザジョブの待ち時間の合計を減少させるように前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブに対するスケジュールを探索し、探索された前記スケジュールに基づいて、前記更新ジョブおよび前記2以上のユーザジョブの実行順序を制御する処理部と、
を有する情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はジョブスケジューリングプログラム、ジョブスケジューリング方法および情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
情報処理システムの一形態として、スレッドを並列に実行可能な複数のノードを含む並列処理システムがある。並列処理システムは、使用ノード数が指定されたユーザジョブをユーザから受け付け、指定された個数の空きノードをユーザジョブに割り当てて実行することがある。指定された個数の空きノードが無い場合、並列処理システムは、ユーザジョブを実行待ちキューに登録し、指定された個数の空きノードを確保できるまで待つ。並列処理システムは、ユーザジョブの待ち時間やノードの使用効率などの観点から、適切なスケジューリングアルゴリズムに従って、複数のユーザジョブにノードを割り振る。
【0003】
なお、複数のコンピュータそれぞれに対して、当該コンピュータの負荷が低い時間帯であって他のコンピュータと重ならない時間帯に、OS(Operating System)のパッチを適用するパッチ適用方法が提案されている。また、複数のノードのうち、ソフトウェアが未更新のノードであってジョブを実行していない空きノードを一定数だけ選択し、選択した空きノードのソフトウェアを更新するソフトウェア修正管理装置が提案されている。
【0004】
また、カーネルモードで動作するスレッドが、ある関数が呼び出されるとパッチフラグを確認し、パッチフラグが特定の値である場合にパッチモジュールにジャンプするパッチ適用方法が提案されている。また、パッチ対象の関数を使用するカーネルスレッドを検出し、その関数がいつフリーになるか判定する動的パッチ適用方法が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2003-15894号公報
国際公開第2008/126221号
米国特許出願公開第2015/0178071号明細書
米国特許出願公開第2017/0010879号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
並列処理システムは、複数のノードそれぞれに対して、OSやミドルウェアなどの制御ソフトウェアを更新する更新ジョブを実行することがある。このとき、実行中のユーザジョブが終了する時刻はノードによって異なることから、並列処理システムは、ノードによって異なる時刻に更新ジョブを開始することを許容することがある。
【0007】
しかし、ノードによって更新ジョブの開始時刻が異なると、一部のノードの更新ジョブが原因で、更新ジョブより後に並列処理システムに登録されたユーザジョブが長時間待たされてしまうことがある。そこで、1つの側面では、本発明は、ユーザジョブの待ち時間を短縮することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
1つの態様では、コンピュータに以下の処理を実行させるジョブスケジューリングプログラムが提供される。複数の実行待ちジョブの中から、複数のノードのうちの対象ノードの制御ソフトウェアを更新する更新ジョブと、複数のノードのうちの使用するノードの個数を示す使用ノード数と予定実行時間とをそれぞれ指定した2以上のユーザジョブとを特定する。2以上のユーザジョブそれぞれに、複数のノードのうちの空きノードであって制御ソフトウェアのバージョンが共通するノードが割り当てられるように、使用ノード数と予定実行時間とに基づいて、2以上のユーザジョブの待ち時間の合計を減少させるように更新ジョブおよび2以上のユーザジョブに対するスケジュールを探索する。探索されたスケジュールに基づいて、更新ジョブおよび2以上のユーザジョブの実行順序を制御する。
【0009】
また、1つの態様では、コンピュータが実行するジョブスケジューリング方法が提供される。また、1つの態様では、記憶部と処理部とを有する情報処理装置が提供される。
【発明の効果】
【0010】
1つの側面では、ユーザジョブの待ち時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

富士通株式会社
プロセッサ
今日
富士通株式会社
異常な挙動の検出
1日前
富士通株式会社
基地局装置及び通信方法
14日前
富士通株式会社
機械学習方法および情報処理装置
1日前
富士通株式会社
画像視角変化類型検出装置と方法
1日前
富士通株式会社
異常検知装置および異常検知方法
今日
富士通株式会社
ネットワーク装置及びモデル学習方法
今日
富士通株式会社
疾患予測根拠表示方法及びプログラム
14日前
富士通株式会社
歪み補正係数算出方法およびプログラム
8日前
富士通株式会社
データ連携方法及びデータ連携プログラム
8日前
富士通株式会社
支援プログラム、支援方法及び情報処理装置
今日
富士通株式会社
推定プログラム、推定方法、及び情報処理装置
今日
富士通株式会社
制御プログラム、制御方法および制御システム
7日前
富士通株式会社
プログラム、データ処理装置及びデータ処理方法
8日前
富士通株式会社
移動目標検出のためのレーダ点群の処理方法及び装置
9日前
富士通株式会社
割当制御プログラム、割当制御方法および情報処理装置
7日前
富士通株式会社
データ処理装置、データ処理プログラム及びデータ処理方法
今日
富士通株式会社
機械学習パイプライン部品判定プログラム、方法、及び装置
1日前
富士通株式会社
光給電/通信装置、光給電監視システム、及び光給電監視方法
8日前
富士通株式会社
レポート作成プログラム、レポート作成方法、レポート作成装置
今日
富士通株式会社
データ管理プログラム、データ管理装置、およびデータ管理システム
1日前
富士通株式会社
ジョブスケジューリングプログラム、ジョブスケジューリング方法および情報処理装置
8日前
個人
情報提示方法
15日前
個人
アカウントマップ
8日前
個人
プログラム
7日前
個人
プログラム
14日前
個人
発想支援方法及びシステム
18日前
個人
市場受発注システム
21日前
個人
学習装置及び推論装置
7日前
個人
分類処理プログラム及び方法
18日前
富士通株式会社
金融システム
15日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
1日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
2日前
富士通株式会社
プロセッサ
今日
株式会社プレニーズ
仲介システム
8日前
村田機械株式会社
人員配置システム
18日前
続きを見る