TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025013005
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023116255
出願日
2023-07-14
発明の名称
基地局装置及び通信方法
出願人
富士通株式会社
代理人
弁理士法人フィールズ国際特許事務所
主分類
H04W
72/1268 20230101AFI20250117BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】セル間において発生する干渉を効率的に抑制することを可能とする基地局装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】セル内における複数の端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、複数の端末装置による通信の状態に関する通信状態情報を記憶する記憶部と、他の第1セルにおいて干渉が発生していることを示す干渉通知を他の第1セルに対応する他の第1基地局装置から受信する第1受信部と、第1受信部が受信した干渉通知と、記憶部に記憶された通信状態情報とに基づいて、複数の端末装置のうち、干渉の発生原因である可能性が他の端末装置よりも高い1以上の端末装置を特定し、複数の端末装置についての上り信号のスケジューリングを、特定した1以上の端末装置を優先して行う制御部と、を有する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
セル内における複数の端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、
前記複数の端末装置による通信の状態に関する通信状態情報を記憶する記憶部と、
前記セルと異なる他の第1セルにおいて干渉が発生していることを示す干渉通知を前記他の第1セルに対応する他の第1基地局装置から受信する第1受信部と、
前記第1受信部が受信した前記干渉通知と、前記記憶部に記憶された前記通信状態情報とに基づいて、前記複数の端末装置のうち、干渉の発生原因の少なくとも1つである可能性が他の端末装置よりも高い1以上の端末装置を特定し、前記複数の端末装置についての上り信号のスケジューリングを、特定した前記1以上の端末装置を優先して行う制御部と、を有する、
ことを特徴とする基地局装置。
続きを表示(約 1,600 文字)
【請求項2】
請求項1において、さらに、
前記複数の端末装置のうち、前記制御部が前記スケジューリングを行った端末装置のそれぞれに対し、各端末装置に対応する前記スケジューリングの結果を送信する第1送信部を有する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項3】
請求項1において、
前記干渉通知は、前記干渉が発生した時間を示す干渉発生時間を含み、
前記通信状態情報は、前記複数の端末装置のそれぞれに対応する前記スケジューリングについての過去の履歴情報を含み、
前記制御部は、
前記履歴情報を参照し、受信した前記干渉通知に含まれる前記干渉発生時間に対応する前記履歴情報が存在しているか否かを判定し、
前記干渉発生時間に対応する前記履歴情報が存在していると判定した場合、前記複数の端末装置についての前記スケジューリングを、前記1以上の端末装置を優先して行う、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項4】
請求項1において、
前記制御部は、
前記干渉通知と前記通信状態情報とに基づいて、前記複数の端末装置ごとに、各端末装置が干渉の発生原因の少なくとも1つである可能性の高さを示す優先度を算出し、
前記複数の端末装置のそれぞれについての前記優先度に基づいて、前記1以上の端末装置を特定する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項5】
請求項4において、
前記通信状態情報は、前記複数の端末装置のそれぞれに対応する送信待ちの前記上り信号のデータ量を含み、
前記制御部は、前記データ量が所定量以上である端末装置の前記優先度が、前記データ量が前記所定量未満である端末装置の前記優先度よりも大きくなるように、前記複数の端末装置のそれぞれの前記優先度を算出する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項6】
請求項4において、
前記通信状態情報は、前記複数の端末装置のそれぞれが過去の所定期間において干渉の発生原因であった特定の端末装置であるか否かを示す情報を含み、
前記制御部は、前記特定の端末装置の前記優先度が前記特定の端末装置以外の端末装置の前記優先度よりも大きくなるように、前記複数の端末装置のそれぞれの前記優先度を算出する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項7】
請求項2において、さらに、
前記1以上の端末装置のそれぞれについての前記スケジューリングの結果を前記他の第1基地局装置に送信する第2送信部を有する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項8】
請求項2において、
前記第1送信部は、前記複数の端末装置のそれぞれに対し、前記スケジューリングの結果に応じて送信する上り信号の所定のリソース位置をブランク状態にすることを指示する情報を送信する、
ことを特徴とする基地局装置。
【請求項9】
セル内における複数の端末装置と無線通信を行う基地局装置における通信方法であって、
前記複数の端末装置による通信の状態に関する通信状態情報を記憶部に記憶し、
前記セルと異なる他の第1セルにおいて干渉が発生していることを示す干渉通知を前記他の第1セルに対応する他の第1基地局装置から受信し、
受信した前記干渉通知と、前記記憶部に記憶された前記通信状態情報とに基づいて、前記複数の端末装置のうち、干渉の発生原因の少なくとも1つである可能性が他の端末装置よりも高い1以上の端末装置を特定し、前記複数の端末装置についての上り信号のスケジューリングを、特定した前記1以上の端末装置を優先して行う、
ことを特徴とする通信方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、基地局装置及び通信方法に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、例えば、マクロセルの電波が届きにくい場所等のカバーを目的として、マクロセル内において多数のスモールセル(以下、単にセルとも呼ぶ)を配置した無線通信システム(以下、単に通信システムとも呼ぶ)が構築されている。
【0003】
このような無線通信システムでは、例えば、スモールセル間において発生した干渉を抑制するための各処理が実行される(例えば、特許文献1及び2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2014-535190号公報
特開2014-030232号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ここで、上記のような無線通信システムでは、例えば、各セル内において多くの端末装置が存在する場合、各処理の実行に要する時間が長くなり、セル間において発生した干渉を効率的に抑制することができない場合がある。
【0006】
そこで、一つの側面では、本発明は、セル間において発生する干渉を効率的に抑制することを可能とする基地局装置及び通信方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施の形態の一態様における基地局装置は、セル内における複数の端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、前記複数の端末装置による通信の状態に関する通信状態情報を記憶する記憶部と、前記セルと異なる他の第1セルにおいて干渉が発生していることを示す干渉通知を前記他の第1セルに対応する他の第1基地局装置から受信する第1受信部と、前記第1受信部が受信した前記干渉通知と、前記記憶部に記憶された前記通信状態情報とに基づいて、前記複数の端末装置のうち、干渉の発生原因の少なくとも1つである可能性が他の端末装置よりも高い1以上の端末装置を特定し、前記複数の端末装置についての上り信号のスケジューリングを、特定した前記1以上の端末装置を優先して行う制御部と、を有する。
【発明の効果】
【0008】
一つの側面によれば、セル間において発生する干渉を効率的に抑制することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、無線通信システム10の構成について説明する図である。
図2は、基地局装置1のハードウエア構成を説明する図である。
図3は、端末装置2のハードウエア構成を説明する図である。
図4は、第1の実施の形態における基地局装置1の機能について説明する図である。
図5は、第1の実施の形態における端末装置2の機能について説明する図である。
図6は、第1の実施の形態における干渉制御処理のシーケンスチャート図である。
図7は、干渉通知141の具体例について説明する図である。
図8は、予定通知142の具体例について説明する図である。
図9は、第1の実施の形態における干渉制御処理の詳細について説明するフローチャート図である。
図10は、第1の実施の形態における干渉制御処理の詳細について説明するフローチャート図である。
図11は、第1の実施の形態における干渉制御処理の詳細について説明するフローチャート図である。
図12は、データ滞留量情報131aの具体例を説明する図である。
図13は、状態管理情報131bの具体例を説明する図である。
図14は、スケジューリング履歴情報132の具体例を説明する図である。
図15は、データ滞留量情報131aの具体例を説明する図である。
図16は、状態管理情報131bの具体例を説明する図である。
図17は、スケジューリング履歴情報132の具体例を説明する図である。
図18は、データ滞留量情報131aの具体例を説明する図である。
図19は、状態管理情報131bの具体例を説明する図である。
図20は、スケジューリング履歴情報132の具体例を説明する図である。
図21は、スケジューリング履歴情報132の具体例を説明する図である。
図22は、データ滞留量情報131aの具体例を説明する図である。
図23は、状態管理情報131bの具体例を説明する図である。
図24は、データ滞留量情報131aの具体例を説明する図である。
図25は、優先度情報133について説明する具体例である。
図26は、優先度情報133について説明する具体例である。
図27は、第1の実施の形態における干渉制御処理のシーケンスチャート図である。
図28は、第1変形例について説明する図である。
図29は、干渉通知143の具体例について説明する図である。
図30は、第2変形例について説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本開示の実施の形態について説明する。しかしながら、かかる説明は限定的な意味に解釈されるべきではなく、特許請求の範囲に記載の主題を限定するものではない。また、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することがなく様々な変更や置換や改変をすることができる。また、異なる実施の形態を適宜組み合わせることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
富士通株式会社
光伝送装置
12日前
富士通株式会社
金融システム
5日前
富士通株式会社
排出の推定と異常
1か月前
富士通株式会社
排出の推定と異常
1か月前
富士通株式会社
通信装置及び通信方法
11日前
富士通株式会社
演算器及び情報処理装置
11日前
富士通株式会社
基地局装置及び通信方法
4日前
富士通株式会社
伝送装置及び伝送システム
19日前
富士通株式会社
キュービット・マッピング
8日前
富士通株式会社
プログラム,装置及び方法
12日前
富士通株式会社
基地局装置及び通信システム
11日前
富士通株式会社
キュービット・ルーティング
8日前
富士通株式会社
制御装置及び制御プログラム
8日前
富士通株式会社
ネットワーク装置及び判定方法
13日前
富士通株式会社
バイタルサイン検出装置と方法
21日前
富士通株式会社
電源ユニット及びその制御方法
11日前
富士通株式会社
電圧検知回路及び情報処理装置
11日前
富士通株式会社
疾患予測根拠表示方法及びプログラム
4日前
富士通株式会社
連携装置、連携方法、連携プログラム
4日前
富士通株式会社
情報処理装置及びデータ転送制御方法
5日前
富士通株式会社
作業割当方法および作業割当プログラム
11日前
富士通株式会社
データ転送制御装置および情報処理装置
11日前
富士通株式会社
病変検出方法および病変検出プログラム
8日前
富士通株式会社
モジュール搭載装置、及び、情報処理装置
4日前
富士通株式会社
制御プログラム、制御装置、及び制御方法
1か月前
富士通株式会社
制御プログラム、制御方法及びサーバ装置
11日前
富士通株式会社
コンパイルプログラム及びコンパイル方法
8日前
富士通株式会社
遅延制御回路、光送信装置、及び遅延制御方法
21日前
富士通株式会社
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
車両販売支援システム、方法およびプログラム
1か月前
富士通株式会社
半導体装置、半導体装置の製造方法及び電子装置
19日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
11日前
富士通株式会社
ロードバランサ,制御プログラムおよび制御方法
21日前
富士通株式会社
シート搬送制御プログラムおよびシート搬送装置
1か月前
富士通株式会社
半導体装置、半導体装置の製造方法及び電子装置
11日前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る