TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025099934
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216935
出願日
2023-12-22
発明の名称
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
出願人
富士通株式会社
代理人
個人
主分類
G06N
99/00 20190101AFI20250626BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 ロバスト解を求めることができる演算プログラム、演算方法、および情報処理装置を提供する。
【解決手段】 コンピュータに、入力変数と評価値とが関連付けられた教師データを複数含む教師データセットに基づいてイジングモデルを作成する処理と、イジングモデルに基づいて推薦入力変数の値を探索する処理と、探索された推薦入力変数の値に変動を与えて、変動を与えた後の推薦入力変数の値についての評価値を算出する処理と、教師データセットに含まれる教師データに推薦入力変数の値が存在しない場合には、推薦入力変数の値と、算出された評価値とを新たな教師データとして教師データセットに追加し、教師データセットに含まれる教師データに推薦入力変数の値が存在する場合には、当該教師データの評価値と、変動を与えた後の推薦入力変数の値についての評価値との統計値を当該教師データの評価値として更新する処理と、を繰り返し実行させる。
【選択図】 図4
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータに、
入力変数と評価値とが関連付けられた教師データを複数含む教師データセットに基づいてイジングモデルを作成する処理と、
前記イジングモデルに基づいて推薦入力変数の値を探索する処理と、
探索された前記推薦入力変数の値に変動を与えて、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値を算出する処理と、
前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在しない場合には、前記推薦入力変数の値と、算出された前記評価値とを新たな教師データとして前記教師データセットに追加し、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在する場合には、当該教師データの前記評価値と、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値との統計値を当該教師データの前記評価値として更新する処理と、を繰り返し実行させることを特徴とする演算プログラム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記統計値は、平均値であることを特徴とする請求項1に記載の演算プログラム。
【請求項3】
前記推薦入力変数の値に変動を与える場合の変動値を1つにすることを特徴とする請求項1に記載の演算プログラム。
【請求項4】
前記変動値は、乱数を用いたランダム値であることを特徴とする請求項3に記載の演算プログラム。
【請求項5】
前記推薦入力変数の値に変動を与える場合に、変動値に上限を設定することを特徴とする請求項1に記載の演算プログラム。
【請求項6】
前記イジングモデルを作成する際に、前記教師データの前記入力変数をバイナリ値のベクトルデータに変換することを特徴とする請求項1に記載の演算プログラム。
【請求項7】
コンピュータが、
入力変数と評価値とが関連付けられた教師データを複数含む教師データセットに基づいてイジングモデルを作成する処理と、
前記イジングモデルに基づいて推薦入力変数の値を探索する処理と、
探索された前記推薦入力変数の値に変動を与えて、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値を算出する処理と、
前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在しない場合には、前記推薦入力変数の値と、算出された前記評価値とを新たな教師データとして前記教師データセットに追加し、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在する場合には、当該教師データの前記評価値と、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値との統計値を当該教師データの前記評価値として更新する処理と、を繰り返し実行することを特徴とする演算方法。
【請求項8】
入力変数と評価値とが関連付けられた教師データを複数含む教師データセットに基づいてイジングモデルを作成する処理と、前記イジングモデルに基づいて推薦入力変数の値を探索する処理と、探索された前記推薦入力変数の値に変動を与えて、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値を算出する処理と、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在しない場合には、前記推薦入力変数の値と、算出された前記評価値とを新たな教師データとして前記教師データセットに追加し、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在する場合には、当該教師データの前記評価値と、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値との統計値を当該教師データの前記評価値として更新する処理と、を繰り返し実行する実行部を備えることを特徴とする情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本件は、演算プログラム、演算方法、および情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
最適化問題に関する技術が開示されている(例えば、特許文献1~5参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2021-504836号公報
特開2023-75612号公報
特開2022-85164号公報
米国特許公開第2020/0242504号
米国特許公開第2020/0090071号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
例えば、QUBO形式のイジングモデルを用いてサンプリングを行うことで最適化することが考えられている。しかしながら、ロバスト解を求めることは困難である。
【0005】
1つの側面では、本件は、ロバスト解を求めることができる演算プログラム、演算方法、および情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
1つの態様では、演算プログラムは、コンピュータに、入力変数と評価値とが関連付けられた教師データを複数含む教師データセットに基づいてイジングモデルを作成する処理と、前記イジングモデルに基づいて推薦入力変数の値を探索する処理と、探索された前記推薦入力変数の値に変動を与えて、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値を算出する処理と、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在しない場合には、前記推薦入力変数の値と、算出された前記評価値とを新たな教師データとして前記教師データセットに追加し、前記教師データセットに含まれる前記教師データに前記推薦入力変数の値が存在する場合には、当該教師データの前記評価値と、変動を与えた後の前記推薦入力変数の値についての前記評価値との統計値を当該教師データの前記評価値として更新する処理と、を繰り返し実行させる。
【発明の効果】
【0007】
ロバスト解を求めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
QUBO形式での解の探索を例示する図である。
最適解を例示する図である。
FMQAにおける繰り返し単位を表すフローチャートである。
本実施例の原理について説明するための図である。
(a)は教師データセットを例示する図であり、(b)は更新後の教師データセットを例示する図であり、(c)は平均化したFMモデルを例示する図である。
(a)は情報処理装置の全体構成を例示するブロック図であり、(b)は情報処理装置のハードウェア構成を例示するブロック図である。
情報処理装置の動作の一例を表すフローチャートである。
最小化問題を例示する図である。
シミュレーション結果を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
多数の組合せや順序などから評価値の高い良解を探索する技術として、バイナリ変数のサンプリング技術が用いられている。バイナリ変数のサンプリング技術として、ランダムにサンプリングを行うサンプリング技術、QUBO形式のイジングモデルを用いたサンプリング技術などが挙げられる。
【0010】
ランダムにサンプリングを行うサンプリング技術は、手軽にサンプリングを行うことができる一方、サンプリング効率が悪く、高い精度で良解を得るためにはサンプリング回数が多くなってしまうという欠点を有している。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
富士通株式会社
医用画像処理方法
23日前
富士通株式会社
転倒検出方法及び装置
15日前
富士通株式会社
量子デバイスの製造方法
9日前
富士通株式会社
制御装置及び基地局制御方法
1か月前
富士通株式会社
マーキング方法及びプログラム
1か月前
富士通株式会社
量子ビットデバイスの製造方法
29日前
富士通株式会社
ポイントクラウドレジストレーション
9日前
富士通株式会社
視線誘導方法および視線誘導プログラム
4日前
富士通株式会社
データ転送制御装置および情報処理装置
15日前
富士通株式会社
データ転送制御装置および情報処理装置
15日前
富士通株式会社
画像を記述する構造化テキストを生成する方法
3日前
富士通株式会社
学習プログラム、学習方法および情報処理装置
29日前
富士通株式会社
描画プログラム、描画方法および情報処理装置
25日前
富士通株式会社
推定プログラム、推定方法および情報処理装置
2日前
富士通株式会社
推定プログラム、推定方法および情報処理装置
8日前
富士通株式会社
学習プログラム、学習方法、及び情報処理装置
14日前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
22日前
富士通株式会社
電源制御回路,情報処理装置および電源制御方法
11日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
24日前
富士通株式会社
表示制御プログラム、表示制御方法及び情報処理装置
22日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
17日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
24日前
富士通株式会社
行動予測プログラム、行動予測装置および行動予測方法
9日前
富士通株式会社
調達管理プログラム,調達管理方法,及び情報処理装置
17日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
25日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
28日前
富士通株式会社
カメラ制御プログラム、カメラ制御方法及び情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
カメラ制御プログラム、カメラ制御方法及び情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
28日前
富士通株式会社
量子演算評価プログラム、量子演算評価方法および情報処理装置
28日前
富士通株式会社
量子計算支援プログラム、量子計算支援方法、および情報処理装置
28日前
富士通株式会社
ポイントクラウドレジストレーション
9日前
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
14日前
個人
フラワーコートA
22日前
続きを見る
他の特許を見る