TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025014477
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2023117059
出願日2023-07-18
発明の名称リスト提供装置、リスト提供方法、ならびに、プログラム
出願人楽天グループ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250123BHJP(計算;計数)
要約【課題】好適にリストを提供できるリスト提供装置等を提供する。
【解決手段】取得部101は、サーバ20からリストデータを取得する。リスト表示部102は、リストデータに対応する複数のアイテムの概要情報が並んだリストをスクロール可能に表示する。詳細情報表示部103は、リスト表示部102が表示したリストに含まれるアイテムの詳細情報へのリンクが選択されたことに応じて、選択されたアイテムの詳細情報をリスト表示部102のディスプレイに表示する。詳細情報表示部103は、詳細情報を表示するときに、フォーカス対象をリストから詳細情報に移す。変更部104は、詳細情報が表示された以後、リストへとフォーカス対象が移ると、表示された詳細情報との類似度及び表示された詳細情報の閲覧状況に応じて、リスト内に並ぶ概要情報のうち、未だ画面内に表示されていない概要情報の順序もしくは体裁を変更する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数のアイテムの概要情報が並んだリストを取得する取得部と、
前記取得されたリストを画面内に表示し、前記リストが前記画面内のフォーカスの対象となっている間、前記リストをスクロール可能とするリスト表示部と、
前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、前記画面に表示されている前記概要情報が選択されると、前記選択された概要情報に係るアイテムの詳細情報を前記画面内に表示し、前記詳細情報を前記フォーカスの対象とする詳細情報表示部と、
前記フォーカスの対象が前記詳細情報から前記リストへ移動すると、前記リストが前記画面に表示されて以後に前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報との類似度に応じて、前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する変更部と、
を備えるリスト提供装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報の閲覧状況に応じて、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する
請求項1に記載のリスト提供装置。
【請求項3】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報と共通の属性情報を持つか否かに応じて前記類似度を判定する類似度判定部を備える
請求項1に記載のリスト提供装置。
【請求項4】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報のファーストビューとの類似度に応じて、前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する
請求項1に記載のリスト提供装置。
【請求項5】
前記変更部は、前記詳細情報のファーストビューに緊急告知情報が含まれるか否かに応じて前記類似度を判定する類似度判定部を備える
請求項4に記載のリスト提供装置。
【請求項6】
前記変更部は、前記画面内に表示された複数の前記詳細情報において共通する属性情報を抽出し、前記共通する属性情報が前記複数のアイテムにおいて特徴的である場合、前記共通する属性情報を有するアイテムの前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する
請求項1に記載のリスト提供装置。
【請求項7】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報との類似度が所定以上のアイテムの前記概要情報を目立たなくなるように、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する
請求項1から6のいずれか1項に記載のリスト提供装置。
【請求項8】
リスト提供装置が実行する、リスト提供方法であって、
前記リスト提供装置が、
複数のアイテムの概要情報が並んだリストを取得し、
前記取得されたリストを画面内に表示し、前記リストが前記画面内のフォーカスの対象となっている間、前記リストをスクロール可能とし、
前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、前記画面に表示されている前記概要情報が選択されると、前記選択された概要情報に係るアイテムの詳細情報を前記画面内に表示し、前記詳細情報を前記フォーカスの対象とし、
前記フォーカスの対象が前記詳細情報から前記リストへ移動すると、前記リストが前記画面に表示されて以後に前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報との類似度に応じて、前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する、
リスト提供方法。
【請求項9】
コンピュータを、
複数のアイテムの概要情報が並んだリストを取得する取得部、
前記取得されたリストを画面内に表示し、前記リストが前記画面内のフォーカスの対象となっている間、前記リストをスクロール可能とするリスト表示部、
前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、前記画面に表示されている前記概要情報が選択されると、前記選択された概要情報に係るアイテムの詳細情報を前記画面内に表示し、前記詳細情報を前記フォーカスの対象とする詳細情報表示部、
前記フォーカスの対象が前記詳細情報から前記リストへ移動すると、前記リストが前記画面に表示されて以後に前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報との類似度に応じて、前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する変更部、
として機能させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、リスト提供装置、リスト提供方法、ならびに、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
インターネットによる商品の購買時に、ユーザが商品を指定して、詳細情報を閲覧する際に、ユーザの関心があると思われる関連商品を推奨(レコメンド)するシステムが提案されている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2008-282098号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
検索結果のリストをユーザに提示する際、該リストに含まれるアイテムの詳細情報を閲覧するユーザにとって有用と予想されるアイテムのリストを提示することが望まれる。
【0005】
本発明は、上記実情に鑑みて成されたものであり、好適にリストを提供できるリスト提供装置等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明のリスト提供装置は、
複数のアイテムの概要情報が並んだリストを取得する取得部と、
前記取得されたリストを画面内に表示し、前記リストが前記画面内のフォーカスの対象となっている間、前記リストをスクロール可能とするリスト表示部と、
前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、前記画面に表示されている前記概要情報が選択されると、前記選択された概要情報に係るアイテムの詳細情報を前記画面内に表示し、前記詳細情報を前記フォーカスの対象とする詳細情報表示部と、
前記フォーカスの対象が前記詳細情報から前記リストへ移動すると、前記リストが前記画面に表示されて以後に前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報との類似度に応じて、前記リスト内に並ぶ前記概要情報のうち、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更する変更部と、
を備える。
【0007】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報の閲覧状況に応じて、未だ前記画面内に表示されていない前記概要情報の順序もしくは体裁を変更するようにしてもよい。
【0008】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報と共通の属性情報を持つか否かに応じて前記類似度を判定する類似度判定部を備えるようにしてもよい。
【0009】
前記変更部は、前記画面内に表示された1以上の前記詳細情報のファーストビューとの類似度に応じて、前記概要情報の順序もしくは体裁を変更するようにしてもよい。
【0010】
前記変更部は、前記詳細情報のファーストビューに緊急告知情報が含まれるか否かに応じて前記類似度を判定する類似度判定部を備えるようにしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
情報提示方法
12日前
個人
RFタグ読取装置
29日前
個人
プログラム
11日前
個人
自動精算システム
20日前
個人
プログラム
4日前
個人
アカウントマップ
5日前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
売買システム
26日前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
発想支援方法及びシステム
15日前
個人
市場受発注システム
18日前
キヤノン株式会社
印刷装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
28日前
個人
分類処理プログラム及び方法
15日前
個人
学習装置及び推論装置
4日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
28日前
富士通株式会社
金融システム
12日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
20日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
1か月前
株式会社プレニーズ
仲介システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
記号識別方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
個人
販売支援システム
20日前
個人
情報処理装置およびプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
27日前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
18日前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
18日前
村田機械株式会社
人員配置システム
15日前
富士通株式会社
情報処理プログラム
1か月前
続きを見る