TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025014175
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-30
出願番号
2023116475
出願日
2023-07-18
発明の名称
テントサポート管理装置、テントサポート管理方法、及びプログラム
出願人
本田技研工業株式会社
代理人
弁理士法人クシブチ国際特許事務所
主分類
G06Q
30/0601 20230101AFI20250123BHJP(計算;計数)
要約
【課題】利用者の希望に応じたテントのデザインの変更を、コストを抑えてサポートする。
【解決手段】テントサポート管理装置1は、枠組み51,52に張られるシートが、底面を含む下部シート61と天面を含む上部シート60とに分離して構成されたテント50の使用をサポートし、利用者Uによって使用される利用者端末40から送信される、上部シート60の希望デザイン条件を示す希望デザイン条件情報を受信して、希望デザイン条件を認識する希望デザイン条件認識部12と、希望デザイン条件に応じたデザインがなされた上部シート60を、利用者Uに提供するための上部シート手配処理を実行する上部シート手配部13と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
枠組みに張られるシートが、底面を含む下部シートと天面を含む上部シートとに分離して構成されたテントの使用をサポートするテントのサポートシステムであって、
前記テントの利用者によって使用される利用者端末から送信される、前記上部シートの希望デザイン条件を示す希望デザイン条件情報を受信して、前記希望デザイン条件を認識する希望デザイン条件認識部と、
前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記上部シートを、前記利用者に提供するための上部シート手配処理を実行する上部シート手配部と、
を備えるテントサポート管理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記テントの前記枠組みは、複数の枠フレームを組み立てることによって形成され、
前記テントの前記上部シートと前記下部シートは、前記枠フレームの間に張られ、
前記テントは、底面を前記テントが置かれるベース面よりも高い位置に支持する支持フレームを有する
請求項1に記載のテントサポート管理装置。
【請求項3】
前記利用者端末に対して、前記上部シートの複数の候補デザインを示す候補デザイン情報を送信する候補デザイン提供部を備え、
前記希望デザイン条件は、前記利用者端末による前記候補デザイン情報の受信に応じて、前記利用者が複数の前記候補デザインの中から選択したいずれかの前記候補デザインを示す
請求項1又は請求項2に記載のテントサポート管理装置。
【請求項4】
前記候補デザイン提供部は、複数の前記テントに使用されたときに、複数の前記テントの組み合わせによって全体的にまとまりのあるデザインを構成する前記候補デザインを示す前記候補デザイン情報を、前記利用者端末に送信する
請求項3に記載のテントサポート管理装置。
【請求項5】
前記上部シートは、複数のサブシートにより構成され、
前記希望デザイン条件は、前記サブシートの希望デザインを示し、
前記上部シート手配部は、前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記サブシートを、前記利用者に提供するための前記上部シート手配処理を実行する
請求項1又は請求項2のうちいずれか1項に記載のテントサポート管理装置。
【請求項6】
前記枠組みのコーナー部に、前記テントの外側に向けて張り出して前記上部シートを引っ掛けて固定するための爪部が設けられている
請求項1又は請求項2のうちいずれか1項に記載のテントサポート管理装置。
【請求項7】
枠組みに張られるシートが、底面を含む下部シートと天面を含む上部シートとに分離して構成されたテントの使用をサポートするために、コンピュータにより実行されるテントサポート管理方法であって、
前記テントの利用者によって使用される利用者端末から送信される、前記上部シートの希望デザイン条件を示す希望デザイン条件情報を受信して、前記希望デザイン条件を認識する希望デザイン条件認識ステップと、
前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記上部シートを、前記利用者に提供するための上部シート手配処理を実行する上部シート手配ステップと、
を含むテントサポート管理方法。
【請求項8】
枠組みに張られるシートが、底面を含む下部シートと天面を含む上部シートとに分離して構成されたテントの使用をサポートするために、コンピュータを、
前記テントの利用者によって使用される利用者端末から送信される、前記上部シートの希望デザイン条件を示す希望デザイン条件情報を受信して、前記希望デザイン条件を認識する希望デザイン条件認識部と、
前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記上部シートを、前記利用者に提供するための上部シート手配処理を実行する上部シート手配部と、
して機能させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、テントサポート管理装置、テントサポート管理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、床骨組体を設営地の地面から所定の高さに支持する複数のジャッキを備えることにより、設営地の地形状態にかかわらず設営することができるようにした床付きテントユニットが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、インターネットの利用により、顧客からの商品の注文を受付けて、注文の処理と決済、及び商品の配送の手配を行う通信販売システムが知られている(例えば、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-328598号公報
特開2011-237937号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、テントの販売は、枠組みを構成するフレームと枠組みを覆うシートを含む部材のセット単位で行われている。そのため、テントを購入した利用者は、テントのデザインに飽きたときに、好みのデザインがなされたテントを探して買い替えるしかなかった。この場合、利用者が好みのデザインのテントを探す手間がかかると共に、テントの買い替えによる利用者のコスト負担も大きいという不都合がある。
本願はかかる背景に鑑みてなされたものであり、利用者の希望に応じたテントのデザインの変更を、コストを抑えてサポートすることができるテントサポート管理装置、テントサポート管理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するための第1態様として、枠組みに張られるシートが、底面を含む下部シートと天面を含む上部シートとに分離して構成されたテントの使用をサポートするテントのサポートシステムであって、前記テントの利用者によって使用される利用者端末から送信される、前記上部シートの希望デザイン条件を示す希望デザイン条件情報を受信して、前記希望デザイン条件を認識する希望デザイン条件認識部と、前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記上部シートを、前記利用者に提供するための上部シート手配処理を実行する上部シート手配部と、を備えるテントサポート管理装置が挙げられる。
【0006】
上記テントサポート管理装置において、前記テントの前記枠組みは、複数の枠フレームを組み立てることによって形成され、前記テントの前記上部シートと前記下部シートは、前記枠フレームの間に張られ、前記テントは、底面を前記テントが置かれるベース面よりも高い位置に支持する支持フレームを有する構成としてもよい。
【0007】
上記テントサポート管理装置において、前記利用者端末に対して、前記上部シートの複数の候補デザインを示す候補デザイン情報を送信する候補デザイン提供部を備え、前記希望デザイン条件は、前記利用者端末による前記候補デザイン情報の受信に応じて、前記利用者が複数の前記候補デザインの中から選択したいずれかの前記候補デザインを示す構成としてもよい。
【0008】
上記テントサポート管理装置において、前記候補デザイン提供部は、複数の前記テントに使用されたときに、複数の前記テントの組み合わせによって全体的にまとまりのあるデザインを構成する前記候補デザインを示す前記候補デザイン情報を、前記利用者端末に送信する構成としてもよい。
【0009】
上記テントサポート管理装置において、前記上部シートは、複数のサブシートにより構成され、前記希望デザイン条件は、前記サブシートの希望デザインを示し、前記上部シート手配部は、前記希望デザイン条件に応じたデザインがなされた前記サブシートを、前記利用者に提供するための前記上部シート手配処理を実行する構成としてもよい。
【0010】
上記テントサポート管理装置において、前記枠組みのコーナー部に、前記テントの外側に向けて張り出して前記上部シートを引っ掛けて固定するための爪部が設けられている構成としてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
情報提示方法
15日前
個人
アカウントマップ
8日前
個人
プログラム
14日前
個人
プログラム
7日前
個人
発想支援方法及びシステム
18日前
個人
市場受発注システム
21日前
個人
分類処理プログラム及び方法
18日前
個人
学習装置及び推論装置
7日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
1日前
富士通株式会社
金融システム
15日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
2日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
21日前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
21日前
村田機械株式会社
人員配置システム
18日前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
21日前
NISSHA株式会社
入力装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
生成装置
15日前
AICRO株式会社
情報処理システム
21日前
株式会社半導体エネルギー研究所
検索システム
21日前
日清紡マイクロデバイス株式会社
二乗回路
1日前
株式会社野村総合研究所
寄付支援システム
14日前
株式会社野村総合研究所
寄付支援システム
14日前
個人
クリックベースの反復的AI画像生成ツール
8日前
geeva株式会社
イベント配布物セット
8日前
中国電力株式会社
要領書作成支援システム
18日前
株式会社Starl
ポイント管理システム
14日前
旭精工株式会社
自動サービス装置、管理システム
14日前
株式会社パークアシスト
情報伝送システム
18日前
長島梱包株式会社
情報処理システム
1日前
東京瓦斯株式会社
環境教育システム
14日前
日鉄テックスエンジ株式会社
情報処理装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
文字認識装置
21日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
駐車場発電システム
14日前
ぷらっとホーム株式会社
取引システム
14日前
続きを見る
他の特許を見る