TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025013332
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2024153344,2023115376
出願日2024-09-05,2023-07-13
発明の名称情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
出願人株式会社ZOZO
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06Q 30/0601 20230101AFI20250117BHJP(計算;計数)
要約【課題】所定の被服に似合う身体的な特徴を利用者が把握する。
【解決手段】本願に係る情報処理装置は、被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服を推定する推定部と、前記推定部により推定された被服に関する情報を利用者に提供する提供部とを有することを特徴とする。
【選択図】図15
特許請求の範囲【請求項1】
被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服を推定する推定部と、
前記推定部により推定された被服に関する情報を利用者に提供する提供部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記推定部は、
被服の組み合わせの画像に対する評価であって、当該被服の組み合わせが評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服の組み合わせを推定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記推定部は、
被服の着こなしの画像に対する評価であって、当該被服の着こなしが評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服の着こなしを推定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記推定部は、
前記分散表現空間と、前記利用者に関する利用者情報とに基づいて、当該利用者に似合う被服を推定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記推定部は、
前記分散表現空間と、前記利用者と異なる対象者に関する対象者情報とに基づいて、当該対象者に似合う被服を推定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す評価を複数の評価者から受け付ける受付部と、
前記受付部により受け付けられた評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間を生成する生成部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
【請求項7】
コンピュータが実行する情報処理方法であって、
被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服を推定する推定工程と、
前記推定工程により推定された被服に関する情報を利用者に提供する提供工程と
を含むことを特徴とする情報処理方法。
【請求項8】
被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服を推定する推定手順と、
前記推定手順により推定された被服に関する情報を利用者に提供する提供手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、入力された情報の分散表現を生成し、生成した分散表現同士の比較結果に基づいて、情報の関係性を判定する技術が知られている。このような技術の一例として、商品が備える特徴を表わす商品情報と、単語間の関係性を表す単語情報と、ユーザの嗜好に応じて行動の対象になった商品を表わす学習データとに基づいて、マップ空間上の位置を表わす隠れ特徴ベクトルを、ユーザおよび商品のそれぞれについて推定する技術が提供されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2021/044460号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述した技術では、所定の被服に似合う身体的な特徴を利用者が把握することができるとは限らない。
【0005】
例えば、上述した技術では、ユーザの隠れ特徴ベクトルと商品の隠れ特徴ベクトルとの距離が、当該商品に対するユーザの嗜好を反映した距離となるように隠れ特徴ベクトルを推定しているに過ぎず、所定の被服に似合う身体的な特徴を利用者が把握することができるとは限らない。
【0006】
本願は、上記に鑑みてなされたものであって、所定の被服に似合う身体的な特徴を利用者が把握することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本願に係る情報処理装置は、被服の画像に対する評価であって、当該被服が評価者に似合うか否かを示す複数の評価者からの評価と、当該評価者に関する評価者情報とに基づいて生成された分散表現空間であって、当該画像と、当該評価者情報とが投影された分散表現空間に基づいて、所定の対象者に似合う被服を推定する推定部と、前記推定部により推定された被服に関する情報を利用者に提供する提供部とを有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
実施形態の一態様によれば、所定の被服に似合う身体的な特徴を利用者が把握することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施形態に係る情報処理システム1の構成例を示す図である。
図2は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図(1)である。
図3は、実施形態に係る分散表現空間の一例を示す図である。
図4は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図(2)である。
図5は、実施形態に係る情報処理装置10の構成例を示す図である。
図6は、実施形態に係る評価者情報データベース31の一例を示す図である。
図7は、実施形態に係る利用者情報データベース32の一例を示す図である。
図8は、利用者端末100の画面の一例を示す図(1)である。
図9は、利用者端末100の画面の一例を示す図(2)である。
図10は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャート(1)である。
図11は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャート(2)である。
図12は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャート(3)である。
図13は、実施形態に係る情報処理システム1Aの構成例を示す図である。
図14は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図(3)である。
図15は、実施形態に係る情報処理装置10Aの構成例を示す図である。
図16は、実施形態に係る評価者情報データベース31Aの一例を示す図である。
図17は、実施形態に係る利用者情報データベース32Aの一例を示す図である。
図18は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャート(4)である。
図19は、実施形態に係る情報処理の手順の一例を示すフローチャート(5)である。
図20は、情報処理装置10Aの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムが限定されるものではない。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ZOZO
生成装置、生成方法及び生成プログラム
3か月前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
17日前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
10日前
株式会社ZOZO
画像提供装置、画像提供方法及び画像提供プログラム
3か月前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
14日前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
14日前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
14日前
株式会社ZOZO
アフィリエイト広告を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
3か月前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
10日前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
14日前
株式会社ZOZO
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
1か月前
個人
情報提示方法
11日前
個人
自動精算システム
19日前
個人
RFタグ読取装置
28日前
個人
プログラム
3日前
個人
プログラム
10日前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
アカウントマップ
4日前
個人
売買システム
25日前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
市場受発注システム
17日前
個人
発想支援方法及びシステム
14日前
キヤノン株式会社
印刷装置
1か月前
個人
分類処理プログラム及び方法
14日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
27日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
27日前
個人
学習装置及び推論装置
3日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
19日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
1か月前
富士通株式会社
金融システム
11日前
株式会社COLORS
表示装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
1か月前
個人
コンテンツ開示順位判定システム
1か月前
続きを見る