TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025013294
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2024112073
出願日2024-07-11
発明の名称流通管理における動的なSKU生成のためのシステムおよび方法
出願人イングラム マイクロ インコーポレーテッド
代理人個人
主分類G06Q 30/06 20230101AFI20250117BHJP(計算;計数)
要約【課題】自動化された在庫保管単位(SKU)管理のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】システム1100は、多様なカタログファイルを受け取るユーザインターフェース、カタログ変換モジュール、リアルタイムデータメッシュ(RTDM)モジュール、マスターデータガバナンス(MDG)モジュール、グローバルデータリポジトリ(GDR)及びサーチプラットフォームを含む。カタログ変換モジュールは、繰り返し学習を通して、カタログファイルを標準形式に変換し、カテゴリ分類及び属性マッピングを予測する。RTDMモジュールは、リアルタイムのデータ交換を行う。MDGモジュールは、変換されたカタログを検証する。GDRは、検証されたカタログを保管する。実施形態は、動的なSKU作成モジュールと、リアルタイムの価格設定のためのグローバル価格設定エンジンとを含み、データの正確性およびSKU管理を改善し、注文処理を容易にする。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
SKU管理を自動化するためのシステムであって、前記システムが、
ユーザから二以上の多様な形式のカタログファイルを受け取るように構成されたユーザインターフェースと、
前記カタログファイルを標準形式に変換し、少なくとも一つのカタログアイテムに対するカテゴリ分類および属性マッピングを予測するように構成されたカタログ変換モジュールであって、前記カタログ変換モジュールが、繰り返し学習を利用してカテゴリ分類および属性マッピングを提案する、カタログ変換モジュールと、
前記システムコンポーネント間にわたるリアルタイムのデータ交換および同期を保証するためのリアルタイムデータメッシュ(RTDM)モジュールであって、前記RTDMモジュールが、前記ユーザと前記システムとの間のリアルタイムインタラクションを容易にする、RTDMモジュールと、
前記変換されたカタログを検証し、任意の誤差をベンダに通信して戻すためのマスターデータガバナンス(MDG)モジュールと、
前記検証されたカタログを保管し、前記保管されたカタログのデータ整合性を維持するためのグローバルデータリポジトリ(GDR)と、
前記保管されたカタログの索引付けおよび検索を行うためのサーチプラットフォームとを備える、システム。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記ユーザインターフェースが、シングルペインオブグラスユーザインターフェイス(SPoG UI)である、請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
ERPシステムにおいて前記カタログアイテムのためのSKUを生成するための動的なSKU作成モジュールをさらに備え、前記カタログアイテムが、一以上の非トランザクション製品を表し、SKUを生成することが、顧客のカートに前記一以上の製品が追加されることを許可する、請求項1に記載のシステム。
【請求項4】
前記GDRが、前記RTDMモジュールと統合され、前記システム全体にわたるリアルタイムのデータ同期をサポートする、請求項1に記載のシステム。
【請求項5】
前記MDGモジュールが、一以上の変換されたカタログに付随するカタログ変換プロセスで生じた一以上の誤差を示す表示を生成する、請求項1に記載のシステム。
【請求項6】
前記カタログアイテムに対するリアルタイムの価格設定を決定するためのグローバル価格設定エンジン(GPE)をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
【請求項7】
前記GPEが、ベンダ価格ファイル、市場動向、および価格設定履歴データのうちの一以上に基づいて製品の前記価格を決定する、請求項6に記載のシステム。
【請求項8】
SKU管理を自動化するためのコンピュータ化された方法であって、前記方法が、
ユーザインターフェースを通して、ユーザから二以上の多様な形式のカタログファイルを受け取ることと、
カタログ変換モジュールを使用して、前記カタログファイルを標準形式に変換し、繰り返し学習を利用して、少なくとも一つのカタログアイテムに対するカテゴリ分類および属性マッピングを予測することと、
リアルタイムデータメッシュ(RTDM)モジュールを使用して、前記システムコンポーネント間にわたるリアルタイムのデータ交換および同期を保証し、前記ユーザと前記システムとの間のリアルタイムインタラクションを容易にすることと、
マスターデータガバナンス(MDG)モジュールを使用して、前記変換されたカタログを検証し、任意の誤差をベンダに通信して戻すことと、
グローバルデータリポジトリ(GDR)を使用して、前記検証されたカタログを保管し、前記保管されたカタログのデータ整合性を維持することと、
サーチプラットフォームを使用して、前記保管されたカタログの索引付けおよび検索を行うことと、
ERPシステムにおいて前記カタログアイテムのためのSKUを生成することであって、前記カタログアイテムが、一以上の非トランザクション製品を表し、動的なSKU作成モジュールを使用して、顧客のカートに前記一以上の製品が追加されることを許可する、生成することと、
グローバル価格設定エンジン(GPE)を使用して、前記カタログアイテムに対するリアルタイムの価格設定を決定することであって、前記価格が、ベンダ価格ファイル、市場動向、および価格設定履歴データのうちの一以上に基づいて決定される、決定することとを備える、コンピュータ化された方法。
【請求項9】
前記ユーザインターフェースが、シングルペインオブグラスユーザインターフェイス(SPoG UI)である、請求項8に記載のコンピュータ化された方法。
【請求項10】
ERPシステムにおいて前記カタログアイテムのためのSKUを生成することをさらに含み、前記カタログアイテムが、一以上の非トランザクション製品を表し、SKUを生成することが、顧客のカートに前記一以上の製品が追加されることを許可する、請求項8に記載のコンピュータ化された方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本願は、2023年7月11日出願の米国仮特許出願第63/513,078号および2023年7月21日出願の米国仮特許出願第63/513,078号の利益を主張する。これらの出願の各々は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
続きを表示(約 2,400 文字)【0002】
開示された実施形態は、ユーザインターフェース(UI)方法およびシステムの態様に関する。これまでのグローバル流通業界は、サプライチェーン管理、在庫制御、在庫保管単位(stock keeping unit(SKU))管理、コンプライアンス、および進化する消費者の期待を包含する、数多くの課題に直面している。
【0003】
SKUを管理することは、これまでに運用効率、スケーラビリティ、および顧客満足度を妨げる非常に多くの課題を提示している。既存のプラットフォームおよびシステムは、これらの複雑さに対処することに苦労し、手動プロセス、データの不一致、およびスケーラビリティの制限につながる。IT流通業界は、SKUの膨大な数および多様性への対処という主要な課題に直面している。これらSKUの作成、カテゴリ分類、および価格設定のプロセスは、非常に多くの手動による介入を伴い、誤差、不一致、および遅延につながる。そのような非効率性は、貴重な時間およびリソースを消費するのみならず、大量のSKUの効率的な対処を妨害する。加えて、既存のプラットフォームには、合理化されたプロセスおよびセルフサービス機能が欠如しているため、ベンダとのコラボレーションにさらなる困難をもたらし、プラットフォームにわたって製品データを同期する場合の遅延、不正確さ、および非効率性につながる。
【0004】
スケーラビリティは、IT流通プラットフォームにとって、特にロングテールおよびミッドテールサプライヤを含む、多様な製品を提供する幅広いベンダと取引する場合のもう1つの重要な課題となっている。データの整合性を維持し、SKU管理における品質制御を保証することは、最も優先される。しかしながら、現在のプラットフォームは、正確で一貫性のあるデータを保証することを達成できない場合が多く、結果として内部の運用に課題が生じ、顧客経験が水準以下になる。一貫性のないカテゴリ分類、属性マッピング誤差、およびデータの不一致は、プラットフォームにわたる一貫性のない不正確なデータに起因して、顧客が製品を見つけて比較することを妨害する。
【0005】
価格設定SKUは、特別価格設定、マージン規則、およびリアルタイムの市況等の要素を考慮すると、複雑さを付加する。既存のプラットフォームには、価格を演算および更新するための効率的な機構が欠如しており、遅延、不正確さ、および収益機会の損失につながる。手動の価格管理プロセスは問題を悪化させ、結果として非効率性、誤差、および収益損失の可能性につながる。さらに、仮想SKUの概念は、IT流通ドメインにおけるSKU管理を複雑にする。仮想SKUは、顧客の閲覧に対し利用可能であるが、まだ完全には処理されていない製品を表す。発注時に仮想SKUを実SKUに遷移することは、統合、リアルタイムの更新、および効率的なバックエンドプロセスを必要とする。しかしながら、現在のシステムは、この動的な遷移をスムーズに対処することに苦労し、遅延、データの不一致、および不満足な顧客経験につながる。
【0006】
加えて、レガシーシステムおよび古くなったアーキテクチャは、重大な運用上の課題をもたらす。異なるベンダによって採用された多様なデータ形式、タイプ、およびレガシーシステムの不適切な対処は、複雑さを付加し、統合を妨害する。その結果、SKU管理プラットフォームは、ベンダカタログを効率的に処理、変換、および検証することに苦労し、結果として遅延、誤差、および運用の非効率性を引き起こす。SKUの生成、価格設定、およびベンダとの統合に効率的に対処することができるリアルタイムの同期性ソリューションに対するニーズがある。
【発明の概要】
【0007】
グローバルな流通業界は重大な局面にあり、複数の領域にわたる一連の課題に取り組んでいる。これらの障害は、歴史的なものと新たに発生したものとの両方があり、セクタを成長および効率化に向かわせるための革新的かつ効果的なソリューションの考案が必要とされる。これら非常に多くの困難の中でも、最も重要なものは、サプライチェーン管理、在庫およびコンプライアンスの問題、SKU管理、消費者直結モデルへの移行、そして急速に進化する消費者の期待および挙動の分野に存在する。
【0008】
いくつかの実施形態では、流通プラットフォームにおけるSKU生成のためのリアルタイムかつ同期性のソリューションが提供される。流通およびサプライチェーンの管理は、これまでは流通業者のコアコンピタンスの範囲外であり、混乱の対処における困難さによって非効率性が高まる。市場動向は、消費者直結モデルをますます好むようになり、このダイナミックな変化に合わせて既存のビジネス戦略を再評価する必要が生じている。
【0009】
在庫管理は、流通におけるもう一つの本質的な問題をもたらす。市場の需要の変わりやすい性質は、柔軟な流通およびサプライチェーンを必要とし、クラウドサービス、XaaS(Everything as a Service)等を含む流通モデルの複雑さは、プロセスにさらなる複雑さを付加している。
【0010】
さらに複雑化させる事案は、製品のローカライズ、変動する流通に関する権利、およびグローバルSKUの管理を取り巻く問題である。おのおのが独自のシステムおよびプロセスを有する多様なOEMからのデータを調整することが複雑さを招き、一方で異なる管轄区域の要件に準拠することが、非効率性および誤差の可能性を付加する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
情報提示方法
17日前
個人
RFタグ読取装置
1か月前
個人
プログラム
16日前
個人
アカウントマップ
10日前
個人
プログラム
9日前
個人
自動精算システム
25日前
個人
売買システム
1か月前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
市場受発注システム
23日前
個人
発想支援方法及びシステム
20日前
個人
学習装置及び推論装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
個人
分類処理プログラム及び方法
20日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
25日前
富士通株式会社
金融システム
17日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
3日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
1か月前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
1か月前
富士通株式会社
プロセッサ
2日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
10日前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
23日前
個人
販売支援システム
25日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
記号識別方法
1か月前
個人
情報処理装置およびプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
続きを見る