TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025012386
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023115181
出願日
2023-07-13
発明の名称
超音波振動装置及び超音波洗浄装置
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B06B
1/02 20060101AFI20250117BHJP(機械的振動の発生または伝達一般)
要約
【課題】消費電力を低く抑える。
【解決手段】超音波振動装置100は、超音波振動子11Aと、駆動部12とを備える。超音波振動子11Aは、所定の発振周波数fcを有する発振信号S1を受けると、発振周波数fcで超音波振動する。駆動部12は、発振信号S1を出力し、超音波振動子11Aを駆動させる。駆動部12及び超音波振動子11Aは、キャパシタ成分C0、C1とインダクタンス成分L1と、キャパシタ成分C0、C1とインダクタンス成分L1との関係に基づいて共振周波数faと反共振周波数fbとを有するインピーダンス特性とを含む。発振周波数fcは、共振周波数faと反共振周波数fbとの間であって、共振周波数fa及び反共振周波数fbの中間の周波数より反共振周波数fb側に設定される。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の発振周波数を有する発振信号を受けると、前記発振周波数で超音波振動する超音波振動子と、
前記発振信号を出力し、前記超音波振動子を駆動させる駆動部と
を備え、
前記駆動部及び前記超音波振動子は、
キャパシタ成分及びインダクタンス成分と、
前記キャパシタ成分と前記インダクタンス成分との関係に基づいて共振周波数と反共振周波数とを有するインピーダンス特性と、
を含み、
前記発振周波数は、前記共振周波数と前記反共振周波数との間であって、前記共振周波数及び前記反共振周波数の中間の周波数より前記反共振周波数側に設定される、超音波振動装置。
続きを表示(約 390 文字)
【請求項2】
前記インピーダンス特性は、温度増加に伴って前記共振周波数及び前記反共振周波数が低下する特性を有しており、
前記発振周波数は、前記反共振周波数よりも、所定の周波数以上低い値に設定される、請求項1に記載の超音波振動装置。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の超音波振動装置と、
前記超音波振動子の前記超音波振動を外部に伝達する伝達部と、
を備える、超音波洗浄装置。
【請求項4】
前記外部の温度を測定する温度測定部を更に備え、
前記駆動部は、前記温度測定部によって測定された前記外部の前記温度に基づいて、前記発振周波数を調整する、請求項3に記載の超音波洗浄装置。
【請求項5】
前記駆動部は、前記温度が高いほど前記発振周波数を低く設定する、請求項3に記載の超音波洗浄装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、超音波振動装置及び超音波洗浄装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1の超音波処置装置は、超音波振動子及びこの超音波振動子で発生する超音波を伝達する超音波伝達体を有する装置本体と、この装置本体の共振時におけるインピーダンスあるいはQ値を検知する検知手段と、この検知手段からの信号で上記超音波振動子に供給する電力を制御する制御手段とを具備する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特願昭63-212342号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の超音波処置装置等に用いられる超音波振動子は、共振周波数において最も共振しやすい。このため、一般的に、超音波振動子の発振周波数は、共振周波数に基づいて設定されることが多い。一方で、超音波振動子の発振周波数を共振周波数に基づいて設定すると、超音波処置装置に流れる電流が大きくなり、超音波処置装置における消費電力が大きくなってしまう。
【0005】
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、消費電力を低く抑えることが可能な超音波振動装置及び超音波洗浄装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る超音波振動装置は、超音波振動子と、駆動部とを備える。前記超音波振動子は、所定の発振周波数を有する発振信号を受けると、前記発振周波数で超音波振動する。前記駆動部は、前記発振信号を出力し、前記超音波振動子を駆動させる。前記駆動部及び前記超音波振動子は、キャパシタ成分及びインダクタンス成分と、前記キャパシタ成分と前記インダクタンス成分との関係に基づいて共振周波数と反共振周波数とを有するインピーダンス特性とを含む。前記発振周波数は、前記共振周波数と前記反共振周波数との間であって、共振周波数及び反共振周波数の中間の周波数より反共振周波数側に設定される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、消費電力を低く抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る超音波洗浄器の外観図である。
本実施形態に係る超音波洗浄器の機能ブロック図である。
本実施形態に係る超音波振動装置の等価回路を示す図である。
本実施形態に係る超音波振動装置におけるインピーダンスの周波数特性を示す図である。
超音波振動装置における発振周波数の設定方法を示すフローチャートである。
超音波振動子に流れる電流の経時変化を示すグラフである。
図4に示すインピーダンスの周波数特性のうち、反共振周波数付近の拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
【0010】
図1及び図2を参照して、本実施形態に係る超音波洗浄器1の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る超音波洗浄器1の外観図である。図2は、本実施形態に係る超音波洗浄器1の機能ブロック図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
梱包箱
11日前
シャープ株式会社
洗濯機
11日前
シャープ株式会社
洗濯機
11日前
シャープ株式会社
収納装置
5日前
シャープ株式会社
電子機器
12日前
シャープ株式会社
電子機器
4日前
シャープ株式会社
電子機器
4日前
シャープ株式会社
送風装置
11日前
シャープ株式会社
頭髪乾燥機
11日前
シャープ株式会社
頭髪乾燥機
11日前
シャープ株式会社
熱風送風機
11日前
シャープ株式会社
画像送信装置
5日前
シャープ株式会社
二成分現像剤
5日前
シャープ株式会社
画像形成装置
11日前
シャープ株式会社
空気清浄装置
11日前
シャープ株式会社
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
画像形成装置
15日前
シャープ株式会社
鉄イオン溶出体
11日前
シャープ株式会社
テレビ会議システム
5日前
シャープ株式会社
受光装置及び表示装置
11日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
6日前
シャープ株式会社
薬剤投入ケースおよび洗濯機
11日前
シャープ株式会社
梱包構造体及び梱包箱入り機器
12日前
シャープ株式会社
光触媒塗布液及びスプレー装置
15日前
シャープ株式会社
電子ペーパー及び画像表示方法
5日前
シャープ株式会社
空気清浄機及びフィルター収納袋
4日前
シャープ株式会社
現像剤収容容器、及び画像形成装置
12日前
シャープ株式会社
加熱調理器、編集装置、プログラム
11日前
シャープ株式会社
超音波洗浄器、および止水パッキン
11日前
シャープ株式会社
超音波振動装置及び超音波洗浄装置
11日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
6日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
11日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
6日前
シャープ株式会社
動画像復号装置および動画像符号化装置
6日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
6日前
続きを見る
他の特許を見る