TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025011625
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023113848
出願日2023-07-11
発明の名称作業支援システム、情報処理端末、及び作業支援方法
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G06F 3/01 20060101AFI20250117BHJP(計算;計数)
要約【課題】製造工場のオブジェクトに関する部材の情報を表示部における作業者の視野に表示させやすくすること。
【解決手段】作業支援システム2は、取得部21と、表示処理部22と、を備える。取得部21は、フロアに配置された生産装置3(オブジェクト)の位置を示す基準位置情報、及び生産装置3の位置に対する生産装置3に関する部材の相対的な位置を示す相対位置情報を取得する。表示処理部22は、取得部21が取得した基準位置情報及び相対位置情報に基づいて、作業者が所持する情報処理端末1の表示部11における作業者の視野に、部材の位置を示す部材位置情報を重ねて表示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
製造工場のフロアに配置されたオブジェクトの位置を示す基準位置情報、及び前記オブジェクトの位置に対する前記オブジェクトに関する部材の相対的な位置を示す相対位置情報を取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記基準位置情報及び前記相対位置情報に基づいて、作業者が所持する情報処理端末の表示部における前記作業者の視野に、前記部材の位置を示す部材位置情報を重ねて表示する表示処理部と、を備える、
作業支援システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記取得部は、前記部材の形状を示す形状情報を更に取得し、
前記表示処理部は、前記取得部が取得した前記形状情報に基づいて、前記表示部における前記作業者の視野に、前記部材の輪郭を示す輪郭情報を重ねて表示する、
請求項1に記載の作業支援システム。
【請求項3】
前記取得部は、前記フロアに配置されたマーカを撮像する撮像部を含み、
前記取得部は、前記撮像部で前記マーカを撮像した撮像結果に基づいて、前記基準位置情報を取得する、
請求項1又は2に記載の作業支援システム。
【請求項4】
前記オブジェクトは、生産装置であって、
前記取得部は、前記生産装置に関するエラーを示すエラー情報を更に取得し、
前記表示処理部は、前記取得部が前記エラー情報を取得すると、前記表示部における前記作業者の視野に、前記エラーが発生した前記生産装置へ案内するための第1案内情報を重ねて表示する、
請求項1又は2に記載の作業支援システム。
【請求項5】
前記取得部は、前記生産装置に対する前記作業者の行動を示す行動情報を更に取得し、
前記表示処理部は、前記取得部が取得した前記行動情報に基づいて、前記部材位置情報及び前記第1案内情報のいずれか一方を、前記表示部における前記作業者の視野に重ねて表示する、
請求項4に記載の作業支援システム。
【請求項6】
前記表示処理部は、前記取得部が前記生産装置のカバーが開放されたことを示す情報を前記行動情報として取得した場合、前記表示部において前記作業者の視野に重ねて表示する情報を、前記第1案内情報から前記部材位置情報に切り替える、
請求項5に記載の作業支援システム。
【請求項7】
前記取得部は、前記エラーに対応した作業用部材の位置を示す作業用部材位置情報を更に取得し、
前記表示処理部は、前記表示部における前記作業者の視野に、前記第1案内情報を表示させる前に、前記作業用部材へ案内するための第2案内情報を重ねて表示する、
請求項4に記載の作業支援システム。
【請求項8】
前記取得部は、前記相対位置情報を前記オブジェクトから受信する通信部を含む、
請求項1又は2に記載の作業支援システム。
【請求項9】
前記部材位置情報は、それぞれ前記部材の位置を示す詳細度合いが異なる複数の階層に分かれ、かつ作業指示の内容と対応付けて管理されている、
請求項1又は2に記載の作業支援システム。
【請求項10】
前記表示処理部は、前記表示部における前記作業者の視野に、前記作業指示の内容に応じて前記複数の階層のうちの1以上の階層が示す情報を重ねて表示する、
請求項9に記載の作業支援システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、作業者による製造工場に配置されたオブジェクトを用いた作業を支援するための作業支援システム、情報処理端末、及び作業支援方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、拡張現実デバイスを用いて、作業者にはんだを補給すべき位置を教示可能なはんだ補給位置教示システムが開示されている。このシステムでは、印刷機に設けられている認識対象物を作業者が視認したときに、表示部は、拡張現実デバイスを介して作業者が視認する現実のマスクの上に、作業者がはんだを補給すべき位置を含む仮想情報を重ねて表示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-174420号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、製造工場のオブジェクトに関する部材の情報を表示部における作業者の視野に表示させやすい作業支援システム等を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一態様に係る作業支援システムは、取得部と、表示処理部と、を備える。前記取得部は、製造工場のフロアに配置されたオブジェクトの位置を示す基準位置情報、及び前記オブジェクトの位置に対する前記オブジェクトに関する部材の相対的な位置を示す相対位置情報を取得する。前記表示処理部は、前記取得部が取得した前記基準位置情報及び前記相対位置情報に基づいて、作業者が所持する情報処理端末の表示部における前記作業者の視野に、前記部材の位置を示す部材位置情報を重ねて表示する。
【0006】
なお、これらの包括的又は具体的な態様は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、又はコンピュータ読み取り可能なCD-ROM等の記録媒体で実現されてもよく、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、及び記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。また、記録媒体は、非一時的な記録媒体であってもよい。
【発明の効果】
【0007】
本開示に係る作業支援システム等によれば、製造工場のオブジェクトに関する部材の情報を表示部における作業者の視野に表示させやすい、という利点がある。
【0008】
なお、本開示の一態様における更なる利点及び効果は、明細書及び図面から明らかにされる。かかる利点又は効果は、いくつかの実施の形態、並びに明細書及び図面に記載された構成によって提供されるが、必ずしも全ての構成が必要とはされない。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施の形態に係る作業支援システムを含む全体構成を示すブロック図である。
図2は、フロアマップの一例を示す図である。
図3は、部材位置情報の表示の一例を示す図である。
図4は、輪郭情報の表示の一例を示す図である。
図5は、輪郭情報の表示の他の一例を示す図である。
図6は、第1案内情報の表示の一例を示す図である。
図7は、実施の形態に係る作業支援システムの動作例を示すフローチャートである。
図8は、実施の形態に係る作業支援システムを含む全体の動作例を示すシーケンス図である。
図9は、第3案内情報の表示の一例を示す図である。
図10は、部材位置情報の表示の他の一例を示す図である。
図11は、部材位置情報の表示の更に他の一例を示す図である。
図12は、作業指示定義テーブルの一例を示す図である。
図13は、作業指示定義テーブルに従った作業支援システムを含む全体の動作例を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示の第1の態様に係る作業支援システムは、取得部と、表示処理部と、を備える。前記取得部は、製造工場のフロアに配置されたオブジェクトの位置を示す基準位置情報、及び前記オブジェクトの位置に対する前記オブジェクトに関する部材の相対的な位置を示す相対位置情報を取得する。前記表示処理部は、前記取得部が取得した前記基準位置情報及び前記相対位置情報に基づいて、作業者が所持する情報処理端末の表示部における前記作業者の視野に、前記部材の位置を示す部材位置情報を重ねて表示する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
情報提示方法
12日前
個人
プログラム
4日前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
自動精算システム
20日前
個人
プログラム
11日前
個人
アカウントマップ
5日前
個人
RFタグ読取装置
29日前
個人
売買システム
26日前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
市場受発注システム
18日前
個人
発想支援方法及びシステム
15日前
個人
分類処理プログラム及び方法
15日前
個人
学習装置及び推論装置
4日前
キヤノン株式会社
印刷装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
28日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
28日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
1か月前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
20日前
富士通株式会社
金融システム
12日前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
1か月前
個人
コンテンツ開示順位判定システム
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社COLORS
表示装置
1か月前
株式会社プレニーズ
仲介システム
5日前
キヤノン電子株式会社
業務管理システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
18日前
個人
情報処理装置およびプログラム
1か月前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
1か月前
個人
販売支援システム
20日前
富士通株式会社
情報処理プログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
18日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
27日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
続きを見る