TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024180637
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2024182254,2020079426
出願日
2024-10-17,2020-04-28
発明の名称
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
出願人
株式会社ぐるなび
代理人
弁理士法人南青山国際特許事務所
主分類
G06Q
10/02 20120101AFI20241219BHJP(計算;計数)
要約
【課題】サービス施設の検索結果においてユーザに十分な選択肢を確保すること。
【解決手段】情報処理システムは、記憶部と通信部と制御部とを有する。上記記憶部は、複数のサービス施設に関する施設情報を記憶する。通信部はユーザ端末と通信する。制御部は、上記ユーザ端末から、予約可能な上記サービス施設の検索条件として、予約日時、検索基準地及び追加検索条件を含む検索要求を受信した場合、当該追加検索条件に応じて、上記検索基準地を基準とした検索範囲を異なる大きさに設定して上記予約可能なサービス施設を検索する。そして制御部は、当該サービス施設の検索結果を示す検索結果情報を上記ユーザ端末へ送信する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のサービス施設に関する施設情報を記憶する記憶部と、
ユーザ端末と通信可能な通信部と、
前記ユーザ端末から、予約可能な前記サービス施設の検索条件として、予約日時、検索基準地及び追加検索条件を含む検索要求を受信した場合、当該追加検索条件に応じて、前記検索基準地を基準とした検索範囲を異なる大きさに設定して前記予約可能なサービス施設を検索し、当該サービス施設の検索結果を示す検索結果情報を前記ユーザ端末へ送信する制御部と
を具備する情報処理システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記追加検索条件は予約人数であり、
前記制御部は、前記予約人数が多いほど、前記検索範囲を大きくする
情報処理システム。
【請求項3】
請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記記憶部は、前記施設情報として、前記サービス施設のジャンルに関する情報を、前記検索範囲の大きさと対応付けて記憶し、
前記追加検索条件は前記ジャンルであり、
前記制御部は、前記ジャンルに応じて前記検索範囲を変更する
情報処理システム。
【請求項4】
請求項1乃至3に記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記検索要求を受信した日時と前記予約日時との間の時間が短いほど、前記検索範囲を大きくする
情報処理システム。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれかに記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記追加検索条件に前記検索範囲が含まれる場合は、当該検索範囲によって前記サービス施設を検索する
情報処理システム。
【請求項6】
請求項1乃至5に記載の情報処理システムであって、
前記記憶部は、予め定められた大きさの異なる複数の検索範囲に関する情報を記憶し、
前記制御部は、前記複数の検索範囲から前記追加検索条件に応じた検索範囲を選択する
情報処理システム。
【請求項7】
請求項1乃至6に記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記追加検索条件の数に応じて前記検索範囲を変更する
情報処理システム。
【請求項8】
請求項7に記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記追加検索条件の数が多いほど前記検索範囲を大きくする
情報処理システム。
【請求項9】
ユーザ端末から、予約可能なサービス施設の検索条件として、予約日時、検索基準地及び追加検索条件を含む検索要求を受信し、
前記追加検索条件に応じて、前記検索基準地を基準とした検索範囲を異なる大きさに設定して前記予約可能なサービス施設を検索し、
前記サービス施設の検索結果を示す検索結果情報を前記ユーザ端末へ送信する
情報処理方法。
【請求項10】
情報処理装置に、
ユーザ端末から、予約可能なサービス施設の検索条件として、予約日時、検索基準地及び追加検索条件を含む検索要求を受信するステップと、
前記追加検索条件に応じて、前記検索基準地を基準とした検索範囲を異なる大きさに設定して前記予約可能なサービス施設を検索するステップと、
前記サービス施設の検索結果を示す検索結果情報を前記ユーザ端末へ送信するステップと
を実行させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザ端末に飲食店等のサービス施設の検索処理を実行可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、飲食店等のサービス施設の利用予約をネットワークを介して受付可能なシステムにおいては、ユーザからサービス施設の検索条件を受け付け、当該検索条件に合致するサービス施設に関する情報を検索結果として出力している。
【0003】
例えば、下記特許文献1には、利用人数の情報を含む飲食店の検索要求を受け付けた場合に、利用者端末の位置を中心とする円の範囲(検索対象範囲)に存在し当該利用人数の予約が可能な飲食店を検索することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-057154号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、ユーザによってどのような検索条件が設定された場合でも上記検索対象範囲は一定であるため、検索条件次第では、ユーザに提供される検索結果が極端に少なくなってしまい、ユーザに施設の十分な選択肢が提供できないおそれがある。
【0006】
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、サービス施設の検索結果においてユーザに十分な選択肢を確保することが可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一形態に係る情報処理システムは、記憶部、通信部、制御部を有する。上記記憶部は、複数のサービス施設に関する施設情報を記憶する。通信部はユーザ端末と通信する。制御部は、上記ユーザ端末から、予約可能な上記サービス施設の検索条件として、予約日時、検索基準地及び追加検索条件を含む検索要求を受信した場合、当該追加検索条件に応じて、上記検索基準地を基準とした検索範囲を異なる大きさに設定して上記予約可能なサービス施設を検索する。そして制御部は、当該サービス施設の検索結果を示す検索結果情報を上記ユーザ端末へ送信する。
【0008】
この構成により、追加検索条件に応じて検索範囲を可変することで、サービス施設の検索結果において検索結果が極端に少なくなりすぎるのを防ぎ、ユーザに十分な選択肢を確保することができる。情報処理システムは、少なくとも1つの情報処理装置を含む。
【0009】
上記追加検索条件は予約人数であってもよく、上記制御部は、上記予約人数が多いほど、上記検索範囲を大きくしてもよい。
【0010】
これにより、予約人数が多い場合でも、検索範囲を広げることで、予約可能な施設の十分な選択肢を提供することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
情報提示方法
19日前
個人
プログラム
11日前
個人
自動精算システム
27日前
個人
アカウントマップ
12日前
個人
プログラム
18日前
個人
発想支援方法及びシステム
22日前
個人
市場受発注システム
25日前
個人
学習装置及び推論装置
11日前
個人
分類処理プログラム及び方法
22日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
27日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
5日前
富士通株式会社
金融システム
19日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
6日前
富士通株式会社
プロセッサ
4日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
12日前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
25日前
村田機械株式会社
人員配置システム
22日前
個人
販売支援システム
27日前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
生成装置
19日前
AICRO株式会社
情報処理システム
25日前
NISSHA株式会社
入力装置
22日前
株式会社半導体エネルギー研究所
検索システム
25日前
中国電力株式会社
業務依頼支援システム
27日前
株式会社アジラ
行動体存在推定システム
4日前
斎久工業株式会社
衛生設備管理システム
26日前
株式会社パークアシスト
情報伝送システム
22日前
中国電力株式会社
要領書作成支援システム
22日前
日清紡マイクロデバイス株式会社
二乗回路
5日前
日鉄テックスエンジ株式会社
情報処理装置
12日前
個人
クリックベースの反復的AI画像生成ツール
12日前
トヨタ自動車株式会社
文字認識装置
25日前
株式会社野村総合研究所
寄付支援システム
18日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
22日前
長島梱包株式会社
情報処理システム
5日前
続きを見る
他の特許を見る