TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024179500
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2023098391
出願日
2023-06-15
発明の名称
車両提案システム
出願人
株式会社アイシン
代理人
Knowledge Partners弁理士法人
主分類
G06Q
50/40 20240101AFI20241219BHJP(計算;計数)
要約
【課題】カーシェア等の車両の貸し出しを行う際に、ユーザに対して、貸し出しの候補となる車両を多くなる可能性を高める車両提案システムを提供する。
【解決手段】ユーザに貸し出しの候補となる車両を提案する車両提案システム10であって、車両提案プログラム21は、ユーザの車両の使用予定を取得するユーザ使用予定取得部21aと、ユーザより前に車両を使用する少なくとも1台の他のユーザの車両の使用予定に基づく使用終了時のバッテリ充電量を取得する取得部21bと、ユーザの車両の使用予定に必要と推定されるバッテリの推定必要充電量よりバッテリ充電量が多い車両を貸し出しの候補の車両として提案させる提案制御部21cと、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザに貸し出しの候補となる車両を提案する車両提案システムであって、
前記ユーザの車両の使用予定を取得するユーザ使用予定取得部と、
前記ユーザより前に車両を使用する少なくとも1台の他のユーザの車両の使用予定に基づく使用終了時のバッテリ充電量を取得する取得部と、
前記ユーザの車両の前記使用予定に必要と推定されるバッテリの推定必要充電量より前記バッテリ充電量が多い車両を前記貸し出しの候補の車両として提案させる提案制御部と、を備える、
車両提案システム。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記ユーザ使用予定取得部は、前記ユーザの車両の前記使用予定に含まれる目的地および使用開始時間を取得し、
前記取得部は、前記他のユーザの車両の前記使用予定に基づく使用終了時間を更に取得し、
前記提案制御部は、前記ユーザの車両の前記使用予定において出発地と前記目的地との往復に必要と推定される前記推定必要充電量より前記バッテリ充電量が多く、かつ前記ユーザの車両の前記使用開始時間より前記他のユーザの車両の前記使用終了時間が早い車両を前記貸し出しの候補の車両として提案させる
請求項1に記載の車両提案システム。
【請求項3】
前記取得部は、
前記他のユーザの車両の現在位置と、現在の目的地と、前記現在位置から前記現在の目的地、当該現在の目的地から前記他のユーザの車両の出発地までの順に走行する場合の走行所要時間およびバッテリ消費電力量と、を取得し、
当該走行所要時間に基づいて前記使用終了時間を更新し、当該バッテリ消費電力量に基づいて前記バッテリ充電量を更新し、
前記提案制御部は、
前記推定必要充電量より更新された前記バッテリ充電量が多く、かつ前記ユーザの車両の前記使用開始時間より更新された前記使用終了時間が早い車両を前記貸し出しの候補の車両として提案させる、
請求項2に記載の車両提案システム。
【請求項4】
前記他のユーザの車両の前記現在の目的地が前記出発地である場合、
前記取得部は、
前記他のユーザの車両の前記現在位置から前記出発地まで走行する場合の前記走行所要時間および前記バッテリ消費電力量を取得し、
当該走行所要時間に基づいて前記使用終了時間を更新し、当該バッテリ消費電力量に基づいて前記バッテリ充電量を更新する、
請求項3に記載の車両提案システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両提案システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、カーシェアなど複数人のユーザにより車両を共用するシステムが知られている。特許文献1には、目的地、予想距離、予想時間等を含むトリップ情報に基づくユーザの要求を満たすバッテリの充電量を有する車両(電気自動車)を当該ユーザに割り当てる構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-76288号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の構成では、ユーザの要求を満たすバッテリの充電量を有する車両が当該ユーザに割り当てられるが、当該割り当てが行われる車両は、ユーザの予約時(特許文献1では申し込み時)に待機している車両のみが対象であることから、割り当ての候補となる車両が少ないという課題がある。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、カーシェア等の車両の貸し出しを行う際に、ユーザに対して、貸し出しの候補となる車両が多くなる可能性を高めるシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するため、ユーザに貸し出しの候補となる車両を提案する車両提案システムであって、前記ユーザの車両の使用予定を取得するユーザ使用予定取得部と、前記ユーザより前に車両を使用する少なくとも1台の他のユーザの車両の使用予定に基づく使用終了時のバッテリ充電量を取得する取得部と、前記ユーザの車両の前記使用予定に必要と推定されるバッテリの推定必要充電量より前記バッテリ充電量が多い車両を前記貸し出しの候補の車両として提案させる提案制御部と、を備える。
【0007】
すなわち、車両提案システムにおいては、ユーザより前に車両を使用する他のユーザの車両の使用予定に基づく使用終了時のバッテリ充電量を取得し、当該取得したバッテリ充電量がユーザの使用予定に必要と推定されるバッテリの推定必要充電量より多い車両をユーザに対する貸し出しの候補として提案する。これにより、待機中の車両のみならず、走行中の他のユーザの車両も貸し出しの候補とすることができる。したがって、例えば待機中の車両のみを貸し出しの候補とする場合に比べて、提案可能な車両の台数が増え、その結果、ユーザに対して、貸し出しの候補となる車両が多くなる可能性を高めることができる。また、当該貸し出しの候補となる車両が多くなることで、カーシェアの稼働率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
車両提案システムのブロック図である。
使用予定情報の一例を示す図である。
車両情報の一例を示す図である。
車両提案処理の一例を示すフローチャートである。
車両情報取得処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)車両提案システムの構成:
(2)車両提案処理:
(3)他の実施形態:
【0010】
(1)車両提案システムの構成:
図1は、本実施形態にかかる車両提案システム10の構成を示すブロック図である。この車両提案システム10は、カーシェアやレンタカーなど車両を借りるユーザの使用予定(例えば目的地、使用開始時間等)に基づいて、当該ユーザに貸し出しの候補となる車両を提案するシステムである。本実施形態においては、貸し出しの候補となる車両は、充電可能な蓄電池であるバッテリを搭載しており、バッテリが蓄積している電力を用いて駆動する電気自動車である。以下に説明する例では、カーシェアにより車両を借りる場合を想定する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物品
23日前
個人
認証システム
1か月前
個人
自動精算システム
16日前
個人
保証金管理システム
1か月前
個人
管理サーバ
2日前
個人
救急搬送システム
23日前
個人
鑑定証明システム
1か月前
個人
業界地図作成システム
2か月前
個人
人的価値発掘システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷装置
16日前
個人
技術マッチングシステム
1か月前
個人
VRによる人体各部位の立体化
2日前
キヤノン電子株式会社
情報処理装置
2か月前
株式会社宗建
SNSサーバー
2か月前
個人
生成AIとの常時接続システム
23日前
株式会社MRC
集客システム
1か月前
株式会社COLORS
表示装置
17日前
個人
配送システムおよび同包箱
2か月前
キヤノン株式会社
印刷管理装置
29日前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
9日前
株式会社ネットブリッジ
展示販売装置
1か月前
個人
コンテンツ開示順位判定システム
18日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
4日前
ミサワホーム株式会社
管理装置
2か月前
ミサワホーム株式会社
システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
分析装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
12日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
11日前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
11日前
ローム株式会社
ソース機器
23日前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
2か月前
キヤノン電子株式会社
業務管理システム
16日前
個人
動作のデザイン評価の方法及び装置
2か月前
個人
文字入力方法、文字入力プログラム
1か月前
ミサワホーム株式会社
プログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る