TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024179136
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2023097725
出願日
2023-06-14
発明の名称
中継要否決定装置
出願人
株式会社日立製作所
代理人
弁理士法人開知
主分類
G06Q
10/083 20240101AFI20241219BHJP(計算;計数)
要約
【課題】中継地域候補の中からコストメリットのある中継地域を容易に選出できる中継要否決定装置を提供すること。
【解決手段】地上配送装置1の荷物の補充地点となる中継地点候補53を設定する中継地点候補設定部41aと、中継地点候補53を基準とした所定範囲の地域を中継地域候補54として抽出する中継地域候補抽出部41bと、地上配送装置1が中継地域候補54内から配送拠点50に荷物を取りに戻るために要するコストを含む地上輸送コストYと、飛行体2が配送拠点50から中継地点候補53に荷物を配送するために要するコストを含む上空輸送コストXとを算出するコスト算出部41dと、上空輸送コストXが地上輸送コストYを下回った場合、その中継地域候補を中継要地域としてモニタ30に出力し、上空輸送コストXが地上輸送コストYを上回った場合、その中継地域候補を中継否地域としてモニタに出力する出力部41eとを中継要否決定装置に備える。
【選択図】 図4
特許請求の範囲
【請求項1】
地上配送装置の荷物の補充地点となる中継地点候補を地図上に設定する中継地点候補設定部と、
前記中継地点候補を基準とした所定範囲の地域を中継地域候補として抽出する中継地域候補抽出部と、
前記地上配送装置が前記中継地域候補内から配送拠点に荷物を取りに戻るために要するコストを含む地上輸送コストと、飛行体が前記配送拠点から前記中継地点候補に荷物を配送するために要するコストを含む上空輸送コストとを少なくとも地図情報を用いて算出するコスト算出部と、
前記上空輸送コストが前記地上輸送コストを下回った場合、前記中継地域候補を中継要地域として提示部に出力し、前記上空輸送コストが前記地上輸送コストを上回った場合、前記中継地域候補を中継否地域として提示部に出力する出力部とを備えることを特徴とする、中継要否決定装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の中継要否決定装置において、
前記出力部は、前記上空輸送コストが前記地上輸送コストを下回った場合、かつ、前記中継地域候補における所定期間の配送量の予測指標値が所定の閾値を超える場合、前記中継地域候補を前記中継要地域として前記提示部に出力することを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項3】
請求項2に記載の中継要否決定装置において、
前記配送量の予測指標値は、前記中継地域候補において所定期間に配送される荷物数の予測値であることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項4】
請求項2に記載の中継要否決定装置において、
前記配送量の予測指標値は、前記中継地域候補における居住者数であることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項5】
請求項2に記載の中継要否決定装置において、
前記配送量の予測指標値は、前記中継地域候補における建物数であることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項6】
請求項2に記載の中継要否決定装置において、
前記配送量の予測指標値は、前記中継地域候補の将来における、所定期間に配送される荷物数、居住者数、及び建物数のいずれか1つであることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項7】
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の中継要否決定装置において、
前記所定範囲は、地形、自治体境界、及び設定済みの中継地域の境界のいずれか1つに基づいて決定されていることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項8】
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の中継要否決定装置において、
前記所定範囲は、前記地上配送装置を用いて前記中継地点候補から予め設定した時間内に到達できる範囲であることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項9】
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の中継要否決定装置において、
前記所定範囲は、前記地上配送装置を用いて前記中継地点候補から予め設定した移動費用内で到達できる範囲であることを特徴とする、中継要否決定装置。
【請求項10】
請求項1に記載の中継要否決定装置において、
前記地上輸送コストには、荷物の配送に掛かる人件費が含まれていることを特徴とする、中継要否決定装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、地上配送装置と飛行体を利用する配送方式の中継地域を決定する中継要否決定装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、自動車、自動二輪及び電車等の地上配送装置(地上配送手段)と、ドローンやeVTOL(電動垂直離着陸機)等の飛行体(上空配送手段)とを組合わせた配送形式が注目されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、地上配送手段だけを利用した第1配送経路と、地上配送手段による配送経路の一部を他用途で予約されたeVTOLに相乗りして配送する第2配送経路とを生成し、第2配送経路の方が第1配送経路よりも配送時間が短縮される場合には、第2配送経路を配送経路の選択肢の1つとしてユーザに提示する配送管理システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-070120号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
地上配送装置(地上配送手段)と飛行体(上空配送手段)による配送を組合わせた配送方式としては、特許文献1のものの他に、配送エリア内の荷物が集積される配送拠点よりも実際の配送先に近い地域(中継地域)に中継地点を設置し、配送拠点から当該中継地点に飛行体による荷物の配送を行い、地上配送装置が配送途中に当該中継地点に立ち寄って荷物を補充することで配送拠点に戻ることなく荷物の配送を継続できるようにした配送形式が提案されている。この配送形式は、地上配送装置を運転する配達員の負担を軽減するものであり、また、配送拠点から中継地域(又は中継地点)までの地上配送装置による移動時間が長くなる傾向が顕著な過疎地でコストメリットが出やすい。
【0006】
しかし、この配送形式では、中継地点を含む中継地域の場所の選定が難しく、その位置によっては、地上配送装置だけで配送する方式(つまり、地上配送装置が配送拠点に少なくとも1回戻りながら配送する方式)よりもコストが高くなるおそれがある。
【0007】
本発明の目的は、中継地域候補の中からコストメリットのある中継地域を容易に選出できる中継要否決定装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、地上配送装置の荷物の補充地点となる中継地点候補を地図上に設定する中継地点候補設定部と、前記中継地点候補を基準とした所定範囲の地域を中継地域候補として抽出する中継地域候補抽出部と、前記地上配送装置が前記中継地域候補内から配送拠点に荷物を取りに戻るために要するコストを含む地上輸送コストと、飛行体が前記配送拠点から前記中継地点候補に荷物を配送するために要するコストを含む上空輸送コストとを少なくとも地図情報を用いて算出するコスト算出部と、前記上空輸送コストが前記地上輸送コストを下回った場合、前記中継地域候補を中継要地域として提示部に出力し、前記上空輸送コストが前記地上輸送コストを上回った場合、前記中継地域候補を中継否地域として前記提示部に出力する出力部とを中継要否決定装置に備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、中継地域候補の中からコストメリットのある中継地域を容易に選出できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施の形態に係る中継要否決定装置100の概略構成図である。
地上配送装置単独による従前の配送方式の説明図である。
地上配送装置(自動二輪)と飛行体(ドローン)を組合わせて荷物の配送を行う本実施形態に係る配送方式の説明図である。
制御装置40のメモリ42に格納されたプログラムに基づいてプロセッサ41が実行する処理(機能)をブロック毎に示したブロック図の一例を示す図である。
少なくとも1つのプロセッサ41(制御装置40)によって実行される中継地域提示処理の一例を示すフローチャートである。
中継地点候補53から配送エリア内の各地点までの地上配送装置の移動時間が所定時間以内となる領域を中継地域候補54として設定した場合の一例を示す図である。
中継地域候補54Aが含まれる航空写真データ70の一例を示す図。
地上配送装置と飛行体のそれぞれで中継地点候補53Aと配送拠点50とを往復することを想定して1日当たりの地上輸送コストと上空輸送コストを算出する場合の説明図。
地上配送装置1が中継地域候補54Aと配送拠点50の往復に掛かる時間Tの算出に際し、地上配送装置1が取り得る経路パターンの説明図である。
上空輸送コストXと地上輸送コストYの大小関係のイメージ図である。
モニタ30に中継地域を表示する際のGUIの一例を示す図である。
モニタ30に中継地域を表示する際のGUIの他の一例を示す図である。
第2実施形態に係るプロセッサ41が実行する処理をブロック毎に示したブロック図の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物品
1か月前
個人
認証システム
1か月前
個人
自動精算システム
23日前
個人
保証金管理システム
1か月前
個人
管理サーバ
9日前
個人
救急搬送システム
1か月前
個人
鑑定証明システム
1か月前
個人
業界地図作成システム
2か月前
個人
人的価値発掘システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷装置
23日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
9日前
個人
生成AIとの常時接続システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
情報処理装置
2か月前
個人
技術マッチングシステム
1か月前
株式会社MRC
集客システム
1か月前
個人
配送システムおよび同包箱
2か月前
キヤノン株式会社
印刷管理装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
19日前
個人
未来型家系図構築システム
18日前
トヨタ自動車株式会社
分析装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
管理装置
2か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
16日前
株式会社COLORS
表示装置
24日前
個人
コンテンツ開示順位判定システム
25日前
株式会社ネットブリッジ
展示販売装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
システム
2か月前
キヤノン電子株式会社
業務管理システム
23日前
ローム株式会社
ソース機器
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
18日前
個人
文字入力方法、文字入力プログラム
1か月前
ミサワホーム株式会社
プログラム
1か月前
個人
動作のデザイン評価の方法及び装置
2か月前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
2か月前
大同特殊鋼株式会社
棒材計数装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る