TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024178533
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-25
出願番号
2023096727
出願日
2023-06-13
発明の名称
通信装置、基地局、制御方法、プログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人坂本国際特許商標事務所
主分類
H04W
76/30 20180101AFI20241218BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】リレーUEのリレー機能の停止に関する情報を基地局側で利用可能とする仕組みを提供する。
【解決手段】リレーUE(User Equipment)102は、基地局とリモートUEとの間の通信を中継するSidelink Relay処理部と、Sidelink Adaptation Protocol(SRAP)のPDUである、SRAP control PDUを生成するSRAP PDU生成処理部と、SRAP PDU生成処理部が生成するSRAP control PDUを送信する無線通信部とを備え、SRAP PDU生成処理部は、Sidelink中継手段による中継が行われている状況下で所定条件を満たした場合に、Sidelink Relay処理部による中継の停止に関する停止関連情報をSRAP control PDUに格納する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
基地局とリモートUE(User Equipment)との間の通信を中継するSidelink中継手段と、
Sidelink Adaptation Protocol(SRAP)のPDU(Protocol Data Unit)である、SRAP control PDUを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成される前記SRAP control PDUを送信する送信手段とを備え、
前記生成手段は、前記Sidelink中継手段による中継が行われている状況下で所定条件を満たした場合に、前記Sidelink中継手段による中継の停止に関する停止関連情報を前記SRAP control PDUに格納する、通信装置。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
前記所定条件は、自装置の状態に関する、請求項1に記載の通信装置。
【請求項3】
自装置に電力を供給するバッテリの残量を検出する第1検出手段を更に備え、
前記所定条件は、前記第1検出手段により検出される前記バッテリの残量が閾値を下回る場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項4】
自装置における所定異常を検出する第2検出手段を更に備え、
前記所定条件は、前記第2検出手段により前記所定異常が検出される場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項5】
前記所定異常は、自装置のハードウェアの故障、及び、自装置に実装のソフトウェアにおけるプロセスの消失、のうちの少なくともいずれか一方を含む、請求項4に記載の通信装置。
【請求項6】
前記所定条件は、前記Sidelink中継手段に係る機能がオフされる場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項7】
前記所定条件は、自装置の電源がオフ又はリセットされる場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項8】
前記リモートUEから受信する信号の信号強度を測定する第1測定手段を更に備え、
前記所定条件は、前記信号強度が閾値を下回る場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項9】
前記基地局から受信する信号の信号強度を測定する第2測定手段を更に備え、
前記所定条件は、前記信号強度が閾値を下回る場合に満たされる、請求項1に記載の通信装置。
【請求項10】
前記生成手段は、前記SRAP control PDUのD/C fieldに、「SRAP control PDU」を意味する値を格納する、請求項1に記載の通信装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、通信装置、基地局、制御方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、3GPP(3rd Generation Partnership Project)(登録商標)のLTE(Long Term Evolution)や次世代(NR:New Radio)の仕様の策定が進められている。この中で、Sidelink通信と呼ばれる標準仕様が策定されている。この仕様は移動通信網(コアネットワーク)を介さずに、装置間でPC5と呼ばれるインターフェースを用いて直接無線通信を実現する。
【0003】
さらに、3GPPでは中継装置(リレーUE)を介してSidelink通信を中継するSidelinkリレー機能によりSidelinkの通信可能範囲を拡張する仕様の策定が進められている。Sidelinkリレー機能を通じて基地局と接続する機能を有する通信端末(リモートUE)が、間接パスからの切り替える手段が規定されている。すなわち、リレーUEを介して基地局に接続する通信(間接パス)から、基地局との直接通信(直接パス)にサービスを切断することなく切り替える手段と、直接パスから間接パスにサービスを切断することなく切り替える手段とが規定されている。
【0004】
特許文献1ではリモートUEが、間接パスから直接パスにサービスを切断することなく切り替える手段が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
米国特許出願公開第2022/0377822号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
パス切替の判断は、主にリモートUEとリレーUE間の信号強度や、リモートUEと基地局間の信号強度に応じて実施しており、リレーUE内の都合が考慮されていない。リレーUE内の都合としては、例えば、リレーUEのバッテリ残量や、一部プロセスの消失によるフェールソフト機能等がありうる。現状、リレーUE内の都合でリレー機能が継続できない場合、その旨を基地局に伝える仕組みが存在しない。この場合、リレーUEのリレー機能が突然停止してしまうと、基地局への再接続のシーケンスが走ることになり、サービス継続性が低下するおそれがある。
【0007】
本発明は、上述の課題の少なくとも1つを鑑みなされたものである。本発明の1つの側面としては、リレーUEのリレー機能の停止に関する情報を基地局側で利用可能とする仕組みを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の1つの側面としての基地局は、リレーUE(User Equipment)を介してリモートUEと通信する通信手段と、
前記リレーUEから、Sidelink Adaptation Protocol(SRAP)のPDUである、SRAP control PDUを受信する受信手段と、
前記リレーUEを介する中継の停止に関する停止関連情報が格納されたSRAP control PDUが前記受信手段により受信した場合に、前記停止関連情報に基づいて、前記通信手段に係る通信制御を実行する制御手段とを備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明の1つの側面によれば、リレーUEのリレー機能の停止に関する情報を基地局側で利用可能とする仕組みを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態における通信装置の構成を示す図である。
本実施形態における基地局の機能構成例を示すブロック図である。
本実施形態におけるリレーUEの機能構成例を示すブロック図である。
第一の実施形態におけるリレー機能継続不可通知の構成の一例を示す図である。
第一の実施形態におけるリレー機能継続不可通知の構成の一例を示す図である。
第一の実施形態における通信装置間のフローチャートである。
第二の実施形態におけるリレー機能継続不可通知の構成の一例を示す図である。
第二の実施形態における通信装置間のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
定着装置
23日前
キヤノン株式会社
通信装置
15日前
キヤノン株式会社
撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
記録装置
8日前
キヤノン株式会社
印刷装置
15日前
キヤノン株式会社
定着装置
3日前
キヤノン株式会社
電子機器
15日前
キヤノン株式会社
記録装置
1日前
キヤノン株式会社
検出装置
8日前
キヤノン株式会社
現像装置
15日前
キヤノン株式会社
測距装置
15日前
キヤノン株式会社
乾燥装置
9日前
キヤノン株式会社
測距装置
22日前
キヤノン株式会社
撮像装置
21日前
キヤノン株式会社
乾燥装置
22日前
キヤノン株式会社
撮像装置
22日前
キヤノン株式会社
光学機器
22日前
キヤノン株式会社
露光ヘッド
1日前
キヤノン株式会社
防水構造体
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
印刷管理装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
振動波モータ
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
3日前
キヤノン株式会社
分析デバイス
2日前
キヤノン株式会社
記録素子基板
1日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
9日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
15日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
16日前
続きを見る
他の特許を見る