TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024175524
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-18
出願番号2023093367
出願日2023-06-06
発明の名称スイッチギヤ及び換気装置
出願人日新電機株式会社
代理人弁理士法人三枝国際特許事務所
主分類H02B 1/28 20060101AFI20241211BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】圧力変動が生じやすい環境下に設置された場合でも、フィルタの劣化を軽減することができるスイッチギヤ及び換気装置を提供する。
【解決手段】スイッチギヤ100は、スイッチギヤ100の筐体1内に通じる第1通気口422及び第2通気口423と、第1通気口422を覆うフィルタ6と、第2通気口423を開閉可能に閉じる扉体7と、を備える。扉体7は、筐体1内が筐体1外に比べて正圧になると、第2通気口423を開放するように構成されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
スイッチギヤの筐体内に通じる第1通気口及び第2通気口と、
前記第1通気口を覆うフィルタと、
前記第2通気口を開閉可能に閉じる扉体と、
を備え、
前記扉体は、前記筐体内が前記筐体外に比べて正圧になると、前記第2通気口を開放するように構成されている、
スイッチギヤ。
続きを表示(約 650 文字)【請求項2】
前記フィルタの厚さ方向の外側に間隔をおいて配置された外側フィルタと、
前記フィルタと前記外側フィルタの外周を覆い、前記外側フィルタを通過した気体が前記フィルタを通過するように、気流を形成するケースと、
を更に備える、
請求項1に記載のスイッチギヤ。
【請求項3】
前記ケースは、前記フィルタと前記外側フィルタとの間において、前記第1通気口の下方に配置された塵埃受け部を有する、
請求項2に記載のスイッチギヤ。
【請求項4】
前記塵埃受け部は、塵埃を吸着する吸着体を含む、
請求項3に記載のスイッチギヤ。
【請求項5】
前記扉体を閉じる方向に力を加える弾性体を更に備える、
請求項1から4のいずれか一項に記載のスイッチギヤ。
【請求項6】
スイッチギヤの筐体に取り付けられる換気装置であって、
通気口が第1面に形成された中空箱状のケースと、
前記ケースの前記第1面とは異なる第2面に形成され、前記筐体内に通じるように配置される第1通気口及び第2通気口と、
前記第1通気口を覆うフィルタと、
前記第2通気口を開閉可能に閉じる扉体と、
を備え、
前記扉体は、前記第2通気口に対し、前記ケースの内側から外側に向かう気流を遮断し、前記ケースの外側から内側に向かう気流の流れを許容するように構成されている、
換気装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スイッチギヤ及び換気装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、従来のスイッチギヤが記載されている。特許文献1に記載のスイッチギヤは、換気口にフィルタ装置が設けられている。フィルタ装置は、スイッチギヤの筐体の換気口を覆うようにして取り付けられたフィルタを有している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-175870号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、この種のスイッチギヤは、筐体外に対して、筐体内が正圧となったり、負圧となったりを繰り返すような圧力変動が生じやすい環境下に設置されることがある。このため、特許文献1に記載のフィルタ装置を有するスイッチギヤでは、筐体外に対して筐体内が負圧になると、筐体の外側から内側へ外気が流入し、筐体内が正圧になると、筐体の内側から外側へ気体が排出されることを繰り返す場合がある。
【0005】
しかしながら、このような圧力変動が生じやすい環境下にあるフィルタ装置において、空気が、フィルタに対して、筐体内へ向かう通過と筐体外へ向かう通過とを過度に繰り返すと、フィルタの目が拡がりやすく、フィルタが劣化しやすいという問題がある。
【0006】
本発明の目的は、圧力変動が生じやすい環境下に設置された場合でも、フィルタの劣化を軽減することができるスイッチギヤ及び換気装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る一態様のスイッチギヤは、スイッチギヤの筐体内に通じる第1通気口及び第2通気口と、前記第1通気口を覆うフィルタと、前記第2通気口を開閉可能に閉じる扉体と、を備え、前記扉体は、前記筐体内が前記筐体外に比べて正圧になると、前記第2通気口を開放するように構成されている。
【0008】
本発明に係る一態様の換気装置は、スイッチギヤの筐体に取り付けられる換気装置であって、通気口が第1面に形成された中空箱状のケースと、前記ケースの前記第1面とは異なる第2面に形成され、前記筐体内に通じるように配置される第1通気口及び第2通気口と、前記第1通気口を覆うフィルタと、前記第2通気口を開閉可能に閉じる扉体と、を備え、前記扉体は、前記第2通気口に対し、前記ケースの内側から外側に向かう気流を遮断し、前記ケースの外側から内側に向かう気流の流れを許容するように構成されている。
【発明の効果】
【0009】
本発明に係る上記態様のスイッチギヤ及び換気装置は、圧力変動の環境下に設置されたスイッチギヤであっても、フィルタの劣化を軽減することができる、という利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施形態に係るスイッチギヤの断面図である。
図2は、図1のA部分の拡大図である。
図3は、実施形態に係るスイッチギヤの正面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日新電機株式会社
成膜装置
12日前
日新電機株式会社
スイッチギヤ
1か月前
日新電機株式会社
スイッチギヤ
1か月前
日新電機株式会社
化学蓄熱反応器
1か月前
日新電機株式会社
遮断器システム
1か月前
日新電機株式会社
電力変換システム
15日前
日新電機株式会社
DC-DCコンバータ
1か月前
日新電機株式会社
変圧器および電気設備
1か月前
日新電機株式会社
スイッチギヤ及び換気装置
1か月前
日新電機株式会社
劣化診断方法及び劣化診断装置
15日前
日新電機株式会社
コンデンサ装置及びコンデンサ用継手
12日前
日新電機株式会社
信号処理装置および信号処理システム
23日前
日新電機株式会社
表示装置、表示方法およびプログラム
1か月前
日新電機株式会社
ダイヤモンド薄膜及びダイヤモンド薄膜の製造方法
23日前
日新電機株式会社
ガス遮断器用操作装置の誤操作防止具および点検方法。
1か月前
日新電機株式会社
制御装置、半導体遮断システム、半導体スイッチの制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
8日前
個人
静電モータ
8日前
株式会社ExH
接触ユニット
12日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
8日前
株式会社東光高岳
開閉装置
1日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
2日前
トヨタ自動車株式会社
積層コア
8日前
日産自動車株式会社
ロータ
8日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
8日前
日産自動車株式会社
ロータ
2日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
15日前
株式会社高砂製作所
力率改善回路
12日前
アズビル株式会社
配線確認システム
8日前
住友電装株式会社
電気接続箱
15日前
住友電装株式会社
電気接続箱
12日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
15日前
本田技研工業株式会社
回転電機
15日前
ダイハツ工業株式会社
クレードル装置
15日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
12日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
富士電機株式会社
電力変換装置
15日前
続きを見る