TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024163544
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-22
出願番号
2023079262
出願日
2023-05-12
発明の名称
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
出願人
株式会社on call
代理人
個人
主分類
G16H
40/20 20180101AFI20241115BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約
【課題】任意の地域において、医療従事者が不足している状況の改善を図ることができる情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許可情報受付処理と、患者から往診の依頼があった際に入力される患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、患者情報受付処理で患者情報を受け付けた際に許可情報を入力した医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、医療従事者検出処理で検出した医療従事者の端末装置に患者情報に対応する患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許可情報受付処理と、
前記患者から往診の依頼があった際に入力される前記患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、
該患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記許可情報を入力した前記医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、
該医療従事者検出処理で検出した前記医療従事者の端末装置に前記患者情報に対応する前記患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、
を実行する情報処理システム。
続きを表示(約 1,800 文字)
【請求項2】
前記医療従事者検出処理は、
前記患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記患者が存在する場所から任意の距離範囲に存在する前記医療従事者を該医療従事者の前記端末装置が存在する位置に関する位置情報に基づいて検出する、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記患者が存在する場所と前記位置情報とに基づいて前記患者が存在する場所に前記医療従事者が赴くまでに要する時間を算出する時間算出処理を実行する、
請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記確認情報送信処理に先立って、医療従事者検出処理で検出した前記医療従事者の前記端末装置に前記往診依頼通知を送信する往診依頼通知送信処理を実行する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記患者の診療記録を診療記録情報として受け付ける診療記録情報受付処理を実行する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記医療従事者の専門性に関する専門性情報を記憶する記憶部を備え、
前記医療従事者検出処理は、
前記患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記患者の症状に適合する前記専門性を有する前記医療従事者を前記専門性情報に基づいて検出する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記医療従事者が対応可能な手技に関する手技情報を記憶する記憶部を備え、
前記医療従事者検出処理は、
前記患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記患者の症状に適合する前記手技の実施が可能な前記医療従事者を前記手技情報に基づいて検出する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項8】
プロセッサ、プログラムが記憶されたメモリを備える情報処理装置であって、
医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許可情報受付処理と、
前記患者から往診の依頼があった際に入力される前記患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、
該患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記許可情報を入力した前記医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、
該医療従事者検出処理で検出した前記医療従事者の端末装置に前記患者情報に対応する前記患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、
を実行する情報処理装置。
【請求項9】
コンピュータによって実装される情報処理装置に、
医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許否情報受付処理と、
前記患者から往診の依頼があった際に入力される前記患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、
該患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記許可情報を入力した前記医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、
該医療従事者検出処理で検出した前記医療従事者の端末装置に前記患者情報に対応する前記患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、
を実行させるプログラム。
【請求項10】
コンピュータによって実装される情報処理装置を用いて、
医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許可情報受付処理と、
前記患者から往診の依頼があった際に入力される前記患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、
該患者情報受付処理で前記患者情報を受け付けた際に前記許可情報を入力した前記医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、
該医療従事者検出処理で検出した前記医療従事者の端末装置に前記患者情報に対応する前記患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、
を実行する情報処理方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法、特に、任意の医療従事者を検出する情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
身体の任意の部位に疾患が発生した場合には、その部位を専門とする医師等の医療従事者に診断してもらうことになるところ、その部位を専門とする医療従事者の中から更に、自らの症状や治療方針等に関する要望に適合する医療従事者を検索することは、一般的には困難である。
【0003】
特許文献1には、患者であるユーザの端末と医療従事者である提供者の端末とがサーバを介して接続され、端末を介して入力されたユーザの要望に応じた提供者を検索することを目的とした技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-60492公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、任意の地域における保健、医療及び福祉の連携のなかで医療を行うことと一般的に規定される地域医療においては、医療従事者が不足しているという実情がある。
【0006】
特に、高齢化社会の到来により在宅医療の要望が増加することが見込まれるところ、医療従事者も高齢化している一方で若手の医療従事者が都市部の医療機関に集中する傾向があること、あるいは労働時間の大半が移動時間に占有されてしまうこと等といった要因から、在宅医療に対応することができる医療従事者の数が減少することが想定される。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、任意の地域において、医療従事者が不足している状況の改善を図ることができる情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するための本発明に係る情報処理システムは、医療従事者の端末装置を介して入力される、患者の往診に関する往診依頼通知を受け取ることを許可する許可情報を受け付ける許可情報受付処理と、患者から往診の依頼があった際に入力される患者の属性に関する患者情報の入力を受け付ける患者情報受付処理と、患者情報受付処理で患者情報を受け付けた際に許可情報を入力した医療従事者を検出する医療従事者検出処理と、医療従事者検出処理で検出した医療従事者の端末装置に患者情報に対応する患者を往診することが可能であるか否かの確認を求める確認情報を送信する確認情報送信処理と、を実行するものである。
【0009】
これによれば、患者の患者情報を受け付けた際に、許可情報を入力した医療従事者を検出して、患者を往診することが可能であるか否かの確認情報を送信することから、医療従事者の空き時間を有効に活用しながら患者の往診対応を行うことができる。
【0010】
したがって、任意の地域において医療従事者の数が不足している状況である場合、特に、在宅医療の要望があるような地域においては、医療従事者が不足している状況の改善を図ることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
抗体パスポート
1か月前
株式会社リンク
心理分析システム
3か月前
花王株式会社
美容システム
6か月前
個人
支援システム、支援プログラム
6か月前
個人
自動車乗員の健康管理システム
2か月前
株式会社Y4.com
情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
リスクと診断
1か月前
株式会社I.W.G
医療支援システム
2か月前
住友化学株式会社
組成提案装置
6か月前
株式会社タカゾノ
作業時間計測システム
20日前
株式会社アルメックス
遠隔医療システム
6か月前
住友化学株式会社
組成提案システム
2か月前
富士通株式会社
介入方法及び介入プログラム
3か月前
株式会社Smart119
情報処理システム
28日前
トヨタ自動車株式会社
方法
7か月前
個人
弾塑性有限要素法におけるデータ同化の演算方法
6日前
住友化学株式会社
学習装置及び予測装置
6か月前
株式会社医療情報技術研究所
医療機関受付システム
6か月前
株式会社BiPSEE
情報処理装置及びプログラム
3か月前
富士通株式会社
表示制御方法及び表示制御プログラム
5か月前
富士通株式会社
機器特定方法及び機器特定プログラム
3か月前
公益財団法人がん研究会
画像診断報告書作成システム
7日前
日本電気株式会社
児童支援システム及び児童支援方法
4か月前
株式会社レイヤード
患者管理システム及びプログラム
5か月前
三幸電子株式会社
医薬品販売管理システム
3か月前
ロゴスサイエンス株式会社
ヘルスケアシステムおよびその方法
1か月前
個人
アミデーション反応のシミュレーション方法
4か月前
個人
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
6か月前
株式会社バシラックス
零売サービス提供システム
14日前
株式会社 サン・システム
手術器材セット管理システム
5か月前
株式会社ミラボ
スケジュール案内装置、及びプログラム
2か月前
アサイクル株式会社
管理方法、管理システム、管理装置
5か月前
日清食品ホールディングス株式会社
シニアの健康状態の改善方法
2か月前
株式会社AIVICK
食品提供装置及びプログラム
14日前
個人
プログラムおよび情報処理装置
14日前
TIS株式会社
処方箋管理システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る