TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024157843
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-08
出願番号
2023072451
出願日
2023-04-26
発明の名称
液晶光学素子の製造方法
出願人
株式会社ジャパンディスプレイ
代理人
弁理士法人スズエ国際特許事務所
主分類
G02B
5/30 20060101AFI20241031BHJP(光学)
要約
【課題】液晶フィルムの剥離を抑制する。
【解決手段】一実施形態によれば、液晶光学素子の製造方法は、コレステリック液晶を有する液晶フィルムを用意し、少なくとも主面を形成する材料が無機材料である透明基板を用意し、前記透明基板の前記主面に、シランカップリング剤を含む溶液を塗布し、前記液晶フィルムを前記シランカップリング剤に積層し、前記シランカップリング剤を加熱する。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
コレステリック液晶を有する液晶フィルムを用意し、
少なくとも主面を形成する材料が無機材料である透明基板を用意し、
前記透明基板の前記主面に、シランカップリング剤を含む溶液を塗布し、
前記液晶フィルムを前記シランカップリング剤に積層し、
前記シランカップリング剤を加熱する、
液晶光学素子の製造方法。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記液晶フィルムを用意する工程は、
液晶モノマー及び重合開始剤を含む液晶材料を用意し、
支持基板の上に配向膜を形成し、
前記配向膜の上に前記液晶材料を塗布し、
コレステリック液晶相を呈した状態で前記液晶材料を硬化することで前記液晶フィルムを形成し、
前記液晶フィルムに熱剥離テープを接着し、
前記液晶フィルムを前記配向膜から剥離することを含む、
請求項1に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項3】
前記液晶フィルムを前記シランカップリング剤に積層した後に、さらに、
前記熱剥離テープを加熱し、前記液晶フィルムから前記熱剥離テープを剥離する、
請求項2に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項4】
前記熱剥離テープを加熱する工程は、前記シランカップリング剤を加熱する工程を兼ねる、請求項3に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項5】
前記液晶フィルムを用意する工程は、
液晶モノマー及び重合開始剤を含む液晶材料を用意し、
支持基板の上に配向膜を形成し、
前記配向膜の上に前記液晶材料を塗布し、
コレステリック液晶相を呈した状態で前記液晶材料を硬化することで前記液晶フィルムを形成し、
前記液晶フィルムをローラに巻き付けて、前記液晶フィルムを前記配向膜から剥離することを含む、
請求項1に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項6】
前記液晶フィルムを前記シランカップリング剤に積層する工程は、前記ローラに巻き付けた前記液晶フィルムをシランカップリング剤の上に転写することを含む、
請求項5に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項7】
前記シランカップリング剤は、前記主面を形成する前記無機材料と化学結合するアルコキシ基と、前記液晶フィルムと化学結合する反応性官能基と、を有する有機ケイ素化合物であり、
前記反応性官能基は、エポキシ基、スチル基、メタクリル基、アクリル基、アミノ基、メルカプト基、イソシアネート基のいずれかである、請求項1に記載の液晶光学素子の製造方法。
【請求項8】
前記溶液は、0.1重量%以上、3.0重量%以下の前記シランカップリング剤を含む水溶液またはアルコール溶液である、請求項1に記載の液晶光学素子の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、液晶光学素子の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、液晶材料を用いた液晶偏光格子が提案されている。このような液晶偏光格子では、格子周期、液晶層の屈折率異方性Δn(液晶層の異常光に対する屈折率neと常光に対する屈折率noとの差分)、及び、液晶層の厚さdといったパラメータの調整が必要である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2017-522601号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
実施形態の目的は、液晶フィルムの剥離を抑制することが可能な液晶光学素子の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
一実施形態に係る液晶光学素子の製造方法は、
コレステリック液晶を有する液晶フィルムを用意し、
少なくとも主面を形成する材料が無機材料である透明基板を用意し、
前記透明基板の前記主面に、シランカップリング剤を含む溶液を塗布し、
前記液晶フィルムを前記シランカップリング剤に積層し、
前記シランカップリング剤を加熱する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、液晶光学素子100を模式的に示す断面図である。
図2は、液晶フィルム3に含まれるコレステリック液晶CLの一例を説明するための図である。
図3は、液晶光学素子100を模式的に示す平面図である。
図4は、液晶材料を構成する主な材料の一例を示している。
図5は、液晶フィルム3を形成する工程を説明するための図である。
図6は、液晶フィルムを用意する工程の一例を説明するための図である。
図7は、液晶光学素子100の製造方法の一例を説明するための図である。
図8は、液晶フィルムを用意する工程の他の例を説明するための図である。
図9は、液晶光学素子100の製造方法の他の例を説明するための図である。
図10は、シランカップリング剤の化学構造を模式的に示す図である。
図11は、シランカップリング剤の一例を示す図である。
図12は、シランカップリング剤の他の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。
【0008】
なお、図面には、必要に応じて理解を容易にするために、互いに直交するX軸、Y軸、及び、Z軸を記載する。Z軸に沿った方向をZ方向または第1方向A1と称し、Y軸に沿った方向をY方向または第2方向A2と称し、X軸に沿った方向をX方向または第3方向A3と称する。X軸及びY軸によって規定される面をX-Y平面と称し、X軸及びZ軸によって規定される面をX-Z平面と称し、Y軸及びZ軸によって規定される面をY-Z平面と称する。
【0009】
図1は、液晶光学素子100を模式的に示す断面図である。
液晶光学素子100は、透明基板1と、接着層2と、液晶フィルム3と、を備えている。
【0010】
透明基板1は、例えば、透明なガラス板または透明な合成樹脂板によって構成されている。透明基板1は、例えば、可撓性を有する透明な合成樹脂板によって構成されていてもよい。透明基板1は、任意の形状を取り得る。例えば、透明基板1は、湾曲していてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
鏡筒
1か月前
カンタツ株式会社
撮像レンズ
1か月前
株式会社精工技研
レンズユニット
1か月前
古河電気工業株式会社
融着機
9日前
artience株式会社
遮光性フィルム
1か月前
有限会社宮城運輸機工
管内検査カメラ
23日前
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
キヤノン株式会社
光学装置
17日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
興和株式会社
光学素子、及び光学設計方法
2日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
9日前
古河電気工業株式会社
光ファイバテープ心線
23日前
株式会社タケダ企画
補聴器機能を有する眼鏡
19日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
25日前
住友ベークライト株式会社
積層体の製造方法
1か月前
株式会社ジュン
メガネ型の拡大鏡又は望遠鏡
1か月前
日東電工株式会社
光通信ケーブル
9日前
株式会社トライ-アングル
レンズ組立体
1か月前
東海光学株式会社
バンドパスフィルター
11日前
株式会社海野技研
光吸収体およびその製造方法
9日前
株式会社ニデック
軸出し装置および軸出しプログラム
1か月前
アンリツ株式会社
光学素子の姿勢調整装置
17日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置および画像形成装置
1か月前
マレリ株式会社
表示装置
17日前
キヤノン株式会社
光走査装置
23日前
artience株式会社
光学積層体及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
1か月前
京セラ株式会社
撮像レンズ及び撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
24日前
株式会社トプコン
液体移動デバイス用遮光液体組成物
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
続きを見る
他の特許を見る