TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024148269
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-18
出願番号2023061266
出願日2023-04-05
発明の名称遮光性フィルム
出願人artience株式会社
代理人
主分類G02B 5/00 20060101AFI20241010BHJP(光学)
要約【課題】 光学部材等の薄型化、軽量化が可能であり、且つ遮光層の表面の光沢度を抑え、加工性が良好な遮光性フィルムを提供すること。
【解決手段】 バインダー樹脂、黒色顔料及び樹脂粒子を含有してなる遮光層を有する遮光性フィルムであって、前記樹脂粒子の復元率が10%以上、95%以下であることを特徴とする遮光性フィルム。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
バインダー樹脂、黒色顔料および樹脂粒子を含有してなる遮光層を有する遮光性フィルムであって、前記樹脂粒子は復元率が10%以上、95%以下である、
遮光性フィルム。
続きを表示(約 250 文字)【請求項2】
前記樹脂粒子が、アクリル樹脂粒子であることを特徴とする請求項1記載の遮光性フィルム。
【請求項3】
JIS Z8741に準拠した鏡面光沢度の測定方法において、遮光層のどちらかの一方の面の60°光沢度が5以下であることを特徴とする請求項1または2項記載の遮光性フィルム。
【請求項4】
前記遮光層のみからなる、請求項1または2項記載の遮光性フィルム。
【請求項5】
光学部材用である、請求項1または2記載の遮光性フィルム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遮光性フィルムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
遮光性フィルムは、例えば、レンズユニット等の光学部材の他、オプトデバイス部材、表示デバイス部材、機械部品、電気・電子部品等の各種用途において、所望の波長の光を散乱または/および吸収等によりその波長の光を遮光するための遮光層を有する部材である。例えば、高性能一眼レフカメラ、コンパクトカメラ、ビデオカメラ、デジタルカメラ、携帯電話用カメラのカメラモジュール等の光学用途では、小型化、薄型化、軽量化への要求により、金属材料により形成されていた光学機器の遮光性部材がプラスチック材料へと代わりつつある。
【0003】
また、このようなプラスチック材料を用いた遮光層としては、遮光層形成用の塗液を光学部材に直接塗布して遮光層を形成する方法もある。しかし、前記方法では遮光層の表面の形状や光が透過する遮光層端面の形状を、光学部材に適した形状に形成することが難しい。そこで、光学部材に遮光層形成用の塗液を直に塗布するのではなく、別途作製したフィルム形態の遮光性フィルムの利用が検討されている。
例えば、特許文献1には、樹脂成分に、黒色顔料と不定形シリカを必須成分とする遮光性フィルムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-194514号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1記載の遮光フィルムには、表面及び打ち抜き端面の低反射性や遮光性が期待できる。しかし、不定形シリカは粒子自体が硬く、遮光層が脆くなってしまい、遮光層を打抜き加工する際にバリや割れが発生してしまう。打抜き加工時に発生するバリや割れは、特に打ち抜き加工部の端面の低反射性と遮光性を損なうという問題があった。
本発明は、上記背景に鑑みてなされたものであり、遮光層の表面の光沢度が低く低反射性に優れ、加工性に優れ、打ち抜き加工部の端面の低反射性にも優れる遮光性フィルムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、以下の態様において本発明の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、バインダー樹脂、黒色顔料および樹脂粒子を含有してなる遮光層を有する遮光性フィルムであって、上記樹脂粒子は、復元率が10%以上、95%以下であることを特徴とする遮光性フィルムに関する。
【0007】
また、本発明は、上記樹脂粒子がアクリル樹脂粒子である上記遮光性フィルムに関する。
【0008】
また、JIS Z8741に準拠した鏡面光沢度の測定方法において、遮光層のどちらかの一方の面の60°光沢度が5以下である上記遮光性フィルムに関する。
【0009】
また、本発明は、上記遮光層のみからなる上記遮光性フィルムに関する。
【0010】
また、本発明は、光学部材用である上記遮光性フィルムに関する。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
太陽光反射板。
11日前
個人
眼鏡こめかみ支持具
24日前
日本精機株式会社
表示装置
4日前
日本精機株式会社
空中表示装置
12日前
株式会社クラベ
光伝送体及び照明装置
18日前
住友化学株式会社
光学積層体
3日前
住友化学株式会社
光学積層体
3日前
ハート光学株式会社
眼鏡ケース
24日前
キヤノン株式会社
光学機器
17日前
矢崎総業株式会社
光トランシーバ
今日
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
4日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
4日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
3日前
住友ベークライト株式会社
積層体の製造方法
18日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
4日前
大日本印刷株式会社
光学フィルム
18日前
スリーアール株式会社
拡大鏡
10日前
株式会社 GLASSART
水に浮くアイウェア
24日前
ヘラマンタイトン株式会社
コネクタ保持具
24日前
株式会社エスパー
マイクロプリズム反射体
17日前
日東電工株式会社
光学積層体
3日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置及び車両
4日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
4日前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
3日前
三井化学株式会社
展示装置
4日前
三井化学株式会社
レンズ、光学部材および撮像カメラ
11日前
株式会社JVCケンウッド
ヘッドマウントディスプレイ
24日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
11日前
住友化学株式会社
積層体及び表示装置
4日前
三井化学株式会社
空中結像装置
4日前
キヤノン株式会社
レンズ装置および撮像装置
24日前
住友電工オプティフロンティア株式会社
融着接続機
19日前
キヤノン株式会社
表示光学系および表示装置
10日前
デクセリアルズ株式会社
拡散板
3日前
国立大学法人 名古屋工業大学
疑似モスアイ構造とその作製方法
3日前
キヤノン株式会社
光学装置及び撮像装置
18日前
続きを見る