TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024143320
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-11
出願番号2023055933
出願日2023-03-30
発明の名称積層構造体
出願人株式会社FLOSFIA,株式会社デンソー,株式会社ミライズテクノロジーズ,トヨタ自動車株式会社
代理人
主分類H01L 29/861 20060101AFI20241003BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】半導体特性に優れた積層構造体を提供する。
【解決手段】n型半導体層、i型半導体層及びp型半導体層を備え、前記n型半導体層は、アルミニウム、インジウム及びガリウムから選ばれる1種又は2種以上の金属を含む酸化物半導体を含み、前記p型半導体層は、ガリウムとdブロック金属元素とを含む酸化物半導体を含み、前記i型半導体層は、第1層と第2層とを有し、前記第1層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素を含む酸化物半導体を含み、前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合は、前記p型半導体層における前記dブロック金属元素の割合よりも小さく、前記第2層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素の割合が前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合よりも小さい酸化物半導体を含む積層構造体。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
n型半導体層、i型半導体層及びp型半導体層を備え、
前記n型半導体層は、アルミニウム、インジウム及びガリウムから選ばれる1種又は2種以上の金属を含む酸化物半導体を含み、
前記p型半導体層は、ガリウムとdブロック金属元素とを含む酸化物半導体を含み、
前記i型半導体層は、第1層と第2層とを有し、
前記第1層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素を含む酸化物半導体を含み、
前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合は、前記p型半導体層における前記dブロック金属元素の割合よりも小さく、
前記第2層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素の割合が前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合よりも小さい酸化物半導体を含む積層構造体。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
前記第2層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素を含まない請求項1に記載の積層構造体。
【請求項3】
前記n型半導体層、前記p型半導体層、前記第1層及び前記第2層の各々の前記酸化物半導体は、コランダム構造を有する請求項1又は請求項2に記載の積層構造体。
【請求項4】
前記n型半導体層、前記p型半導体層、前記第1層及び前記第2層の各々の前記酸化物半導体の主面は、c面に対して傾斜した面である請求項1又は請求項2に記載の積層構造体。
【請求項5】
前記第1層は、前記p型半導体層に接し、
前記第2層は、前記n型半導体層に接する請求項1又は請求項2に記載の積層構造体。
【請求項6】
前記n型半導体層、前記p型半導体層、前記第1層及び前記第2層の各々の前記酸化物半導体は、互いに主成分が同じである請求項1又は請求項2に記載の積層構造体。
【請求項7】
前記p型半導体層、前記i型半導体層及び前記n型半導体層がこの順序で積層された請求項1又は請求項2に記載の積層構造体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、積層構造体に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、n型半導体層、i型半導体層及びp型半導体層を含む半導体装置が開示されている。特許文献1においては、n型半導体層の主成分である第1の半導体、i型半導体層の主成分である第2の半導体、及びp型半導体層の主成分である第3の半導体は、いずれもコランダム構造を有する酸化物半導体である。特許文献1には、第1の半導体、第2の半導体及び第3の半導体として、酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化インジウム、酸化クロム、酸化鉄、酸化チタン、酸化バナジウム、酸化コバルト又はこれらの混晶が例示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-41106号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、半導体特性に優れた積層構造体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するために、本開示の一態様の積層構造体は、n型半導体層、i型半導体層及びp型半導体層を備え、前記n型半導体層は、アルミニウム、インジウム及びガリウムから選ばれる1種又は2種以上の金属を含む酸化物半導体を含み、前記p型半導体層は、ガリウムとdブロック金属元素とを含む酸化物半導体を含み、前記i型半導体層は、第1層と第2層とを有し、前記第1層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素を含む酸化物半導体を含み、前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合は、前記p型半導体層における前記dブロック金属元素の割合よりも小さく、前記第2層は、前記p型半導体層の前記dブロック金属元素の割合が前記第1層の前記酸化物半導体における前記dブロック金属元素の割合よりも小さい。
【発明の効果】
【0006】
本開示によれば、半導体特性に優れた積層構造体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
第1実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
積層構造体の製造装置の一例を示す概略構成図である。
第2実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第3実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第4実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第5実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第6実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第7実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
第8実施形態の積層構造体を示す模式断面図である。
積層構造体を備えた半導体装置の一例を示す模式断面図である。
積層構造体を備えた半導体装置の他の一例を示す模式断面図である。
電源システムの一例を模式的に示す図である。
システム装置の一例を模式的に示す図である。
電源装置の電源回路図の一例を模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本開示の実施形態について図面を用いて説明する。尚、特許請求の範囲にかかる発明は、実施形態に限定されない。また、実施形態の中で説明される構成の組み合わせの全てが課題の解決手段に必須であるとして限定するものでもない。また、本開示の各構成は、本開示の課題の解決を妨げない範囲で説明されている。なお、同一構成要素には同一符号を付すことで、重複する説明を省略する。
【0009】
また、当業者にとって明らかなように、本明細書において述べられていなくとも、図面中において示される特徴は必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではない。また、1つの形態における1つの特徴は別の形態においても用いられ得ることに留意されたい。周知の要素及び加工技術についての記載は、本開示の形態を必要に不明確にすることのないように省略され得る。本明細書において用いられる例は、単に本開示の理解を助けること、また更に当業者が本開示の形態を実施できるようにすることを目的としている。したがって、本明細書における形態及び例は本開示の範囲に限定されて解釈されず、特許請求の範囲及び適用可能な法律によってのみ定められる。
【0010】
「第1」及び「第2」等の用語は、本明細書において用いられる様々な要素を記述するために用いられるが、要素は、これらの用語によって限定されない。「第1」及び「第2」等の用語は、1つの要素を別の要素から区別するためにのみ用いられる。例えば、本開示の範囲から逸脱することなく、第1の要素は第2の要素と称することができ、また、第2の要素は第1の要素と称することができる。本明細書において用いられるように、用語「及び/又は」は、挙げられた項目のうち1つまたは複数のいくつかまたは全ての組み合わせを包含する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東レ株式会社
多孔性フィルム
6日前
ローム株式会社
磁気部品
13日前
エイブリック株式会社
半導体装置
13日前
マクセル株式会社
電池
12日前
オムロン株式会社
電磁継電器
13日前
オムロン株式会社
電磁継電器
16日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
13日前
日新イオン機器株式会社
プラズマ源
4日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
4日前
ローム株式会社
電子部品
4日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電池
9日前
東レ株式会社
有機粒子およびフィルム
19日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
13日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
3日前
中国電力株式会社
変圧器取付具
12日前
株式会社カネカ
太陽電池
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
9日前
ローム株式会社
半導体装置
19日前
オムロン株式会社
スイッチ
16日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
9日前
甲神電機株式会社
変流器及び零相変流器
6日前
甲神電機株式会社
変流器及び零相変流器
6日前
オムロン株式会社
スイッチ
16日前
株式会社ダイヘン
蓄勢装置
10日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
株式会社デンソートリム
電子装置
10日前
東レエンジニアリング株式会社
実装装置
3日前
本田技研工業株式会社
端子台
4日前
株式会社カネカ
固体撮像装置
3日前
マクセル株式会社
半導体装置用基板
9日前
マクセル株式会社
全固体電池
13日前
株式会社半導体エネルギー研究所
二次電池
9日前
オムロン株式会社
電磁継電器
13日前
川崎重工業株式会社
ロボット
2日前
続きを見る