TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024135489
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-04
出願番号
2023046198
出願日
2023-03-23
発明の名称
太陽電池
出願人
株式会社カネカ
代理人
個人
,
個人
主分類
H01L
31/0224 20060101AFI20240927BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】半導体基板の内部応力を低減する太陽電池を提供する。
【解決手段】太陽電池1は、半導体基板11と、半導体基板11の主面に配置された導電型半導体層25,35と、導電型半導体層25,35に対応する金属電極層29,39とを備える太陽電池であって、金属電極層29,39は帯状の形状を有し、金属電極層29,39は、金属粒子が連なって堆積した層構造を有し、半導体基板11の主面側からみて、金属電極層29,39における金属粒子の大きさは0.9μm以上500μm以下である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
半導体基板と、前記半導体基板の主面に配置された導電型半導体層と、前記導電型半導体層に対応する金属電極層とを備える太陽電池であって、
前記金属電極層は帯状の形状を有し、
前記金属電極層は、金属粒子が連なって堆積した層構造を有し、
前記半導体基板の主面側からみて、前記金属電極層における前記金属粒子の大きさは0.9μm以上500μm以下である、
太陽電池。
続きを表示(約 200 文字)
【請求項2】
前記半導体基板の主面に沿う前記金属電極層の断面、および、前記半導体基板の主面に交差する前記金属電極層の断面において、前記金属粒子の粒界には隙間が存在する、請求項1に記載の太陽電池。
【請求項3】
前記半導体基板の主面に交差する断面において、前記金属電極層に隣接する層と前記金属電極層の前記金属粒子との境界には隙間が存在する、請求項1または2に記載の太陽電池。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、太陽電池に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
半導体基板を用いた太陽電池として、受光面側および裏面側の両面に電極が形成された両面電極型の太陽電池と、裏面側のみに電極が形成された裏面電極型の太陽電池とがある。特許文献1には両面電極型の太陽電池が開示されており、特許文献2には裏面電極型の太陽電池が開示されている。特許文献1および2に開示されているように、両面電極型であっても裏面電極型であっても、太陽電池は、半導体基板と、半導体基板の主面に配置された導電型半導体層と、導電型半導体層に対応する金属電極層とを備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-152620号公報
特開2019-121627号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したように、太陽電池では、半導体基板に金属電極層が形成されているため、半導体基板に反りが生じ、半導体基板の内部に応力が生じる。このような傾向は、裏面電極型の太陽電池において顕著である。半導体基板の内部応力が大きくなると、太陽電池の信頼性が低下する。
【0005】
本発明は、半導体基板の内部応力を低減(抑制、緩和)する太陽電池を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る太陽電池は、半導体基板と、前記半導体基板の主面に配置された導電型半導体層と、前記導電型半導体層に対応する金属電極層とを備える太陽電池であって、前記金属電極層は帯状の形状を有し、前記金属電極層は、金属粒子が連なって堆積した層構造を有し、前記半導体基板の主面側からみて、前記金属電極層における前記金属粒子の大きさは0.9μm以上500μm以下である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、太陽電池において、半導体基板の内部応力を低減(抑制、緩和)することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る太陽電池(裏面電極型)を裏面側からみた図である。
図1の太陽電池(裏面電極型)におけるII-II線断面図である。
本実施形態に係る太陽電池(裏面電極型)の製造方法における半導体層形成工程を示す図である。
本実施形態に係る太陽電池(裏面電極型)の製造方法における透明電極層形成工程を示す図である。
本実施形態に係る太陽電池(裏面電極型)の製造方法における金属電極層形成工程を示す図である。
本実施形態の変形例に係る太陽電池(両面電極型)の断面図である。
図2の太陽電池における金属電極層の表面を撮像したSEM画像の一例である。
図5AのVB部分を拡大したSEM画像の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態の一例について説明する。なお、各図面において同一または相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。また、便宜上、ハッチングや部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、他の図面を参照するものとする。
【0010】
(太陽電池)
図1は、本実施形態に係る太陽電池を裏面側からみた図であり、図2は、図1の太陽電池におけるII-II線断面図である。図1および図2に示す太陽電池1は、裏面電極型(バックコンタクト型、裏面接合型ともいう。)であってヘテロ接合型の太陽電池である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社カネカ
吸着ハンド
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
21日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
21日前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
1か月前
株式会社カネカ
断熱材およびその利用
1か月前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物、及び硬化物
21日前
株式会社クラレ
樹脂組成物
21日前
株式会社カネカ
ポジ型感光性組成物および硬化膜
28日前
株式会社カネカ
樹脂膜形成用基材及び離型フィルム
7日前
株式会社カネカ
炎遮蔽性布帛を含む難燃性布張り家具
15日前
株式会社カネカ
積層体、その製造方法、および成形体
7日前
株式会社カネカ
プリント配線板の製造方法並びに積層体
22日前
株式会社カネカ
包装袋の開封装置、及び包装袋の開封方法
20日前
株式会社カネカ
床下断熱材、および床下断熱材の施工方法
28日前
株式会社カネカ
医療用具包装体の滅菌方法および医療用具包装体
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物、アルカリ現像性レジスト、および硬化物
今日
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
1か月前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
1か月前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
1か月前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
1か月前
株式会社カネカ
リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
電解質ゲル用硬化性組成物、電解質ゲル、蓄電池および電子デバイス
1か月前
株式会社カネカ
電解質ゲル用硬化性組成物、電解質ゲル、蓄電池および電子デバイス
1か月前
株式会社カネカ
被覆活物質粒子、及びリチウムイオン二次電池用電極積層体の製造方法
8日前
株式会社カネカ
容器入りヨーグルトの製造方法、及びヨーグルトの容器充填時の液だれ防止方法
今日
株式会社カネカ
被覆活物質粒子、活物質層付き集電体、電極積層体の製造方法及び活物質層付き集電体の製造方法
8日前
株式会社カネカ
ポリアミド酸、ポリアミド酸組成物、ポリイミド、その積層体、フレキシブルデバイス、および積層体の製造方法。
1か月前
個人
複円環アレーアンテナ
29日前
個人
接触式電気的導通端子
14日前
日星電気株式会社
同軸ケーブル
21日前
オムロン株式会社
入力装置
29日前
株式会社ADEKA
全固体二次電池
6日前
株式会社村田製作所
磁性部品
1か月前
太陽誘電株式会社
全固体電池
20日前
日本バイリーン株式会社
電極支持体
22日前
続きを見る
他の特許を見る