TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024129754
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-27
出願番号2023039160
出願日2023-03-13
発明の名称熱電変換モジュールの製造方法
出願人株式会社テックスイージー
代理人個人
主分類H10N 10/01 20230101AFI20240919BHJP()
要約【課題】マグネシウムアンチモン系熱電素子を備えた熱電変換モジュールの新規な製造方法を提供する。
【解決手段】マグネシウムアンチモン系熱電材料を焼結した焼結体310の端面に、溶射を行うことで、電極を接合するための電極接合層320を形成し、電極接合層320が形成された焼結体310を加工して、端面に電極接合層320を有する熱電素子110を形成し、得られた熱電素子110の電極接合層320に、熱電素子同士を電気的に接続するための電極を接合する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
複数の熱電素子と、前記複数の熱電素子を電気的に接続するための複数の電極と、前記複数の熱電素子及び前記複数の電極を挟むように配置された一対の絶縁基板とを備えた熱電変換モジュールの製造方法であって、
マグネシウムアンチモン系熱電材料の焼結体の端面に、溶射により電極接合層を形成する電極接合層形成工程と、
前記電極接合層が形成された焼結体から、端面に電極接合層を有する熱電素子を得る素子形成工程と、
前記素子形成工程で得られた熱電素子の電極接合層と前記電極とを接合する接合工程と
を備えたことを特徴とする熱電変換モジュールの製造方法。
続きを表示(約 970 文字)【請求項2】
前記電極接合層形成工程は、金属を溶射することにより前記電極接合層を形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項3】
前記金属は、銅である
ことを特徴とする請求項2に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項4】
前記電極接合層の厚みは、100~200μm程度である
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項5】
前記絶縁基板の一方の面に、前記電極を形成する電極形成工程を更に備え、
前記接合工程は、前記絶縁基板に形成された電極と、前記熱電素子の電極接合層とを接合する
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項6】
両端面に前記電極接合層を有する複数の熱電素子と、前記電極が形成された一対の絶縁基板とを組み立てる組み立て工程を更に備え、
前記接合工程は、前記一対の絶縁基板に形成された電極と、前記熱電素子の両端の電極接合層とを同時に接合する
ことを特徴とする請求項5に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項7】
前記焼結体は、複数の熱電素子を切り出すことが可能な大きさを有しており、
前記素子形成工程は、前記電極接合層が形成された前記焼結体を切断して、端面に電極接合層を有する熱電素子を複数得る
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の熱電変換モジュールの製造方法。
【請求項8】
前記電極接合層形成工程は、Mg
3
Sb
2
系熱電材料で構成されるn型焼結体及びMgAgSb系熱電材料で構成されるp型焼結体のそれぞれに対して、電極接合層を形成し、
前記素子形成工程は、前記電極接合層が形成された前記n型焼結体から、端面に電極接合層を有するn型熱電素子を得ると共に、前記電極接合層が形成された前記p型焼結体から、端面に電極接合層を有するp型熱電素子を得る
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の熱電変換モジュールの製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、熱電変換モジュールの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、熱電発電用や電子冷却用の熱電変換モジュールが知られている。このような熱電変換モジュールは、一般に、複数の熱電素子(n型半導体素子及びp型半導体素子)と、複数の熱電素子を電気的に接続するための複数の金属電極と、複数の熱電素子及び複数の金属電極を挟持する一対の絶縁基板(例えば、セラミック基板)とによって構成されている。
【0003】
一方、従来より、マグネシウム(Mg)及びアンチモン(Sb)を主成分とするマグネシウムアンチモン系熱電材料が知られており、マグネシウムアンチモン系熱電材料を使用した熱電素子(マグネシウムアンチモン系熱電素子)は、室温周辺で、比較的高い熱電性能(発電性能)を有することが知られている。
【0004】
しかしながら、マグネシウムアンチモン系熱電材料の原料となるマグネシウム(Mg)は、一般に、ろう付やめっきが困難であり、そのようなマグネシウム(Mg)を主成分とするマグネシウムアンチモン系熱電素子については、金属電極との接合が課題となっている。
【0005】
加えて、マグネシウムアンチモン系熱電材料の一種であるMgAgSb系熱電材料については、400℃以上の温度領域でその特性が変化してしまい、熱電性能が維持できないことが報告されており、この点からも、一般に、融点が450℃以上のろうを使用するろう付については使用することができない。
【0006】
なお、特開2017-11109号公報には、複数の熱電素子と、前記複数の熱電素子を電気的に接続するための複数の電極と、前記複数の熱電素子及び前記複数の電極を挟むように配置された一対の絶縁基板とを備えた熱電変換モジュールの製造方法であって、前記絶縁基板の表面に、前記電極用のパターンを活性金属ろうで形成する電極パターン形成工程と、前記複数の熱電素子と、前記電極用のパターンが形成された一対の絶縁基板とを組み立てる組み立て工程と、前記組み立て工程で組み立てられた熱電変換モジュールを加熱してろう付するろう付工程とを備えたことを特徴とする熱電変換モジュールの製造方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2017-11109号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、マグネシウムアンチモン系熱電素子を備えた熱電変換モジュールの新規な製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る熱電変換モジュールの製造方法は、複数の熱電素子と、前記複数の熱電素子を電気的に接続するための複数の電極と、前記複数の熱電素子及び前記複数の電極を挟むように配置された一対の絶縁基板とを備えた熱電変換モジュールの製造方法であって、マグネシウムアンチモン系熱電材料の焼結体の端面に、溶射により電極接合層を形成する電極接合層形成工程と、前記電極接合層が形成された焼結体から、端面に電極接合層を有する熱電素子を得る素子形成工程と、前記素子形成工程で得られた熱電素子の電極接合層と前記電極とを接合する接合工程とを備えたことを特徴とする。
【0010】
この場合において、前記電極接合層形成工程は、金属(例えば、銅)を溶射することにより前記電極接合層を形成するようにしてもよい。また、前記電極接合層の厚みは、100~200μm程度であるようにしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス
22日前
三桜工業株式会社
全樹脂熱利用発電素子
17日前
TDK株式会社
圧電デバイス
1か月前
株式会社東芝
電子回路及び計算装置
29日前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置、電子機器
16日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
24日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
16日前
TDK株式会社
光検知装置及び信号処理方法
16日前
キヤノン株式会社
有機発光素子
18日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
国立研究開発法人物質・材料研究機構
横型熱電効果の計測装置及び方法
29日前
キオクシア株式会社
磁気メモリデバイス
1か月前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
29日前
旺宏電子股ふん有限公司
半導体デバイス及びその製造方法
1日前
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
光センサの材料、及び素子構造
16日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光装置
18日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光装置
18日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光装置
29日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
光電変換材料および光検出方法
24日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光素子
29日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光素子
10日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
29日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
24日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス
10日前
国立研究開発法人情報通信研究機構
信号処理回路および信号処理方法
29日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置、表示装置の製造方法
8日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置及び表示装置の製造方法
8日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置及び表示装置の製造方法
8日前
ルネサスエレクトロニクス株式会社
半導体装置およびその製造方法
22日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置の製造方法および表示装置
2日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置および半導体記憶装置の製造方法
8日前
国立大学法人 東京大学
熱電変換モジュールおよび熱流センサ
16日前
エスケーハイニックス株式会社
半導体装置
29日前
株式会社エネコートテクノロジーズ
素子の製造方法
24日前
富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社
半導体記憶装置及び半導体記憶装置の製造方法
22日前
続きを見る