TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024117545
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-29
出願番号2023023689
出願日2023-02-17
発明の名称発泡性樹脂粒子の製造方法
出願人株式会社カネカ
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類C08J 9/18 20060101AFI20240822BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】シャープな粒度分布を有する発泡性樹脂粒子を提供し得る、発泡性樹脂粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】水、単量体、平均粒径0.2μm~10.0μmのリン酸三カルシウムおよび増粘剤を特定量含む水性懸濁液中にて、単量体の懸濁重合を開始する工程(i)、特定の時期にリン酸三カルシウムを特定量添加する工程(ii)、および、樹脂粒子に発泡剤を含侵させる工程(iii)、を有する発泡性樹脂粒子の製造方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
水100重量部以下と、単量体100重量部と、平均粒径0.2μm~10.0μmのリン酸三カルシウム0.06重量部~0.40重量部と、増粘剤0.00005重量部~0.0020重量部と、を含む水性懸濁液中にて、前記単量体の懸濁重合を開始する工程(i)、
重合転化率が35重量%~70重量%の時点にて、前記単量体100重量部に対して、前記リン酸三カルシウム0.020重量部~0.100重量部を添加して、樹脂粒子を得る工程(ii)、および、
前記樹脂粒子に発泡剤を含侵させる工程(iii)、を有する発泡性樹脂粒子の製造方法。
続きを表示(約 410 文字)【請求項2】
前記発泡性樹脂粒子の平均粒径は、0.60mm~1.20mmである、請求項1に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【請求項3】
前記単量体100重量部に対して、前記リン酸三カルシウムの合計量は、0.08重量部~0.50重量部である、請求項1に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【請求項4】
前記単量体は、スチレンを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【請求項5】
前記水性懸濁液は、前記単量体100重量部に対して、アニオン界面活性剤0.001重量部~0.010重量部を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【請求項6】
前記工程(iii)では、重合転化率が85重量%以上の時点にて、前記樹脂粒子に前記発泡剤を含侵させる、請求項1~3のいずれか1項に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、発泡性樹脂粒子の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
重合樹脂粒子の製造方法として、分散剤を含有する水系分散媒中に重合開始剤を含有する重合性単量体を懸濁せしめ、重合して重合体粒子を得る懸濁重合法が知られている(例えば、特許文献1および2など)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平4-226103号公報
特開平11-001501号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のような従来技術では、粒度分布の観点から、さらなる改善の余地があった。
【0005】
本発明の一実施形態は、前記問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、シャープな粒度分布を有する発泡性樹脂粒子を提供し得る、発泡性樹脂粒子の新規の製造方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、前記課題を解決するために鋭意検討した結果、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明の一実施形態は、以下の構成を含む。
【0007】
[1]水100重量部以下と、単量体100重量部と、平均粒径0.2μm~10.0μmのリン酸三カルシウム0.06重量部~0.40重量部と、増粘剤0.00005重量部~0.0020重量部と、を含む水性懸濁液中にて、前記単量体の懸濁重合を開始する工程(i)、
重合転化率が35重量%~70重量%の時点にて、前記単量体100重量部に対して、前記リン酸三カルシウム0.020重量部~0.100重量部を添加して、樹脂粒子を得る工程(ii)、および、
前記樹脂粒子に発泡剤を含侵させる工程(iii)、を有する発泡性樹脂粒子の製造方法。
【0008】
[2]前記発泡性樹脂粒子の平均粒径は、0.60mm~1.20mmである、[1]に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【0009】
[3]前記単量体100重量部に対して、前記リン酸三カルシウムの合計量は、0.08重量部~0.50重量部である、[1]または[2]に記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
【0010】
[4]前記単量体は、スチレンを含む、[1]~[3]のいずれか1つに記載の発泡性樹脂粒子の製造方法。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社カネカ
電解装置
16日前
株式会社カネカ
吸着ハンド
6日前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
16日前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
16日前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
16日前
株式会社カネカ
太陽電池モジュール
16日前
株式会社カネカ
軟部組織再生用組成物
20日前
株式会社カネカ
断熱材およびその利用
2日前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
6日前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
6日前
株式会社カネカ
ガス拡散電極及び電解装置
14日前
株式会社カネカ
片面金属箔積層板の製造方法
16日前
株式会社カネカ
成形体、およびその製造方法
16日前
株式会社カネカ
再生アクリル樹脂の製造方法
16日前
株式会社カネカ
ポジ型感光性組成物および硬化膜
今日
株式会社カネカ
リチウムイオン二次電池用活物質層
13日前
株式会社カネカ
スクリュ押出機及び樹脂組成物製造方法
20日前
株式会社カネカ
植物性の起泡性水中油型乳化油脂組成物
16日前
株式会社カネカ
床下断熱材、および床下断熱材の施工方法
今日
株式会社カネカ
被覆活物質粒子、及びリチウムイオン二次電池
13日前
株式会社カネカ
偏光子保護フィルム、偏光板および液晶パネル
20日前
株式会社カネカ
固体撮像装置の製造方法、光学基板の製造方法
16日前
株式会社カネカ
医療用具包装体の滅菌方法および医療用具包装体
6日前
株式会社カネカ
焼き菓子用生地、焼き菓子及びそれらの製造方法
16日前
株式会社カネカ
焼き菓子用生地、焼き菓子及びそれらの製造方法
16日前
株式会社カネカ
生分解性樹脂組成物、その製造方法および成形体
16日前
株式会社カネカ
固体撮像装置の製造方法および光学基板の製造方法
16日前
株式会社カネカ
ポリオレフィン系樹脂発泡粒子およびその製造方法
20日前
株式会社カネカ
固体撮像装置の製造方法および光学基板の製造方法
16日前
株式会社カネカ
固体撮像装置の製造方法および光学基板の製造方法
16日前
株式会社カネカ
焼結用バインダー及びセラミックス焼結体の製造方法
16日前
株式会社カネカ
角型食パン用生地、角型食パン、及びこれらの製造方法
16日前
株式会社カネカ
山型食パン用生地、山型食パン、及びこれらの製造方法
16日前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
6日前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
6日前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
6日前
続きを見る