TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024116772
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-28
出願番号
2023022572
出願日
2023-02-16
発明の名称
ナビゲーションシステム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
G01C
21/34 20060101AFI20240821BHJP(測定;試験)
要約
【課題】探索した充電ステーションに到達する前に充電残量がゼロになることを抑制すること。
【解決手段】太陽電池パネルを搭載した車両が充電するための充電ステーションを自動探索するナビゲーションシステムである。車両のバッテリの充電残量が所定の基準値以下になった場合、車両の現在位置周辺における複数の充電ステーションに至る各ルートを自動探索するルート探索部と、各ルートと日照予報とに基づいて、各ルートにおける太陽電池パネルによる発電量を予測する発電予測部と、発電予測部によって予測された各ルートにおける発電量によって、複数の充電ステーションのそれぞれに到達可能か否かを判定する判定部と、推奨充電ステーションを表示する表示部と、を備える。表示部に表示される推奨充電ステーションは、複数の充電ステーションのうち、判定部が到達可能と判定した充電ステーションである。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
太陽電池パネルを搭載した車両が充電するための充電ステーションを自動探索するナビゲーションシステムであって、
前記車両のバッテリの充電残量が所定の基準値以下になった場合、前記車両の現在位置周辺における複数の充電ステーションに至る各ルートを自動探索するルート探索部と、
前記各ルートと日照予報とに基づいて、前記各ルートにおける前記太陽電池パネルによる発電量を予測する発電予測部と、
前記発電予測部によって予測された前記各ルートにおける発電量によって、前記複数の充電ステーションのそれぞれに到達可能か否かを判定する判定部と、
推奨充電ステーションを表示する表示部と、を備え、
前記表示部に表示される前記推奨充電ステーションは、前記複数の充電ステーションのうち、前記判定部が到達可能と判定した充電ステーションである、
ナビゲーションシステム。
続きを表示(約 170 文字)
【請求項2】
前記表示部に表示される推奨充電ステーションは、充電装置に空きがある充電ステーションである、
請求項1に記載のナビゲーションシステム。
【請求項3】
前記推奨充電ステーションと共に、当該推奨充電ステーションが設置された施設を前記表示部に表示する、
請求項1又は2に記載のナビゲーションシステム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ナビゲーションシステムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、太陽電池パネルを搭載した車両(太陽電池パネル搭載車両)が駐車場を探索するためのナビゲーションシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-158375号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
発明者らは、太陽電池パネル搭載車両において、バッテリの充電残量に基づいて、充電ステーションを自動探索するナビゲーションシステムを検討している。このようなナビゲーションシステムでは、探索した充電ステーションに到達する前に充電残量がゼロになることを抑制する必要がある。
なお、特許文献1には、バッテリの充電残量が少なくなった際に、充電ステーションを自動探索する点については何ら開示されていない。
【0005】
本開示は、このような事情に鑑みなされたものであって、探索した充電ステーションに到達する前に充電残量がゼロになることを抑制可能なナビゲーションシステムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係るナビゲーションシステムは、
太陽電池パネルを搭載した車両が充電するための充電ステーションを自動探索するナビゲーションシステムであって、
前記車両のバッテリの充電残量が所定の基準値以下になった場合、前記車両の現在位置周辺における複数の充電ステーションに至る各ルートを自動探索するルート探索部と、
前記各ルートと日照予報とに基づいて、前記各ルートにおける前記太陽電池パネルによる発電量を予測する発電予測部と、
前記発電予測部によって予測された前記各ルートにおける発電量によって、前記複数の充電ステーションのそれぞれに到達可能か否かを判定する判定部と、
推奨充電ステーションを表示する表示部と、を備え、
前記表示部に表示される前記推奨充電ステーションは、前記複数の充電ステーションのうち、前記判定部が到達可能と判定した充電ステーションであるものである。
【0007】
本開示の一態様に係るナビゲーションシステムは、ルート探索部が自動探索した各ルートと日照予報とに基づいて、前記各ルートにおける太陽電池パネルによる発電量を予測する発電予測部と、前記発電予測部によって予測された前記各ルートにおける発電量によって、前記複数の充電ステーションのそれぞれに到達可能か否かを判定する判定部と、を備え、表示部に表示される推奨充電ステーションは、前記複数の充電ステーションのうち、前記判定部が到達可能と判定した充電ステーションである。
すなわち、表示部に表示される推奨充電ステーションは、太陽電池パネルによる発電量のみで到達可能な充電ステーションである。そのため、当該推奨充電ステーションに到達する前に充電残量がゼロになることを抑制できる。
【0008】
前記表示部に表示される推奨充電ステーションは、充電装置に空きがある充電ステーションでもよい。このような構成によって、ユーザは、充電ステーションでの待ち時間を削減できる。
【0009】
前記推奨充電ステーションと共に、当該推奨充電ステーションが設置された施設を前記表示部に表示してもよい。このような構成によって、ユーザは、表示部に表示された推奨充電ステーションから、利用したい施設に設置された推奨充電ステーションを選択できる。
【発明の効果】
【0010】
本開示により、探索した充電ステーションに到達する前に充電残量がゼロになることを抑制可能なナビゲーションシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
甲神電機株式会社
電流センサ
25日前
株式会社高橋型精
採尿具
1日前
アズビル株式会社
差圧計
22日前
アズビル株式会社
差圧計
23日前
スガ試験機株式会社
環境試験機
3日前
株式会社トプコン
測量装置
15日前
株式会社アトラス
計量容器
14日前
大和製衡株式会社
組合せ秤
22日前
株式会社チノー
気体流量調整機構
17日前
株式会社チノー
気体流量調整機構
17日前
株式会社トプコン
測量装置
7日前
株式会社ミツトヨ
変位測定器
22日前
アズビル株式会社
圧力センサ
17日前
アズビル株式会社
圧力センサ
22日前
アズビル株式会社
圧力センサ
17日前
株式会社トプコン
測量システム
8日前
株式会社島津製作所
分光光度計
17日前
株式会社関電工
内径測定装置。
1日前
エスペック株式会社
環境形成装置
22日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ素子
23日前
積水樹脂株式会社
建築物用浸水測定装置
7日前
東レ株式会社
選択結合性物質固定化担体
22日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
3日前
倉敷紡績株式会社
フィルム測定装置
1日前
日本碍子株式会社
センサ素子
23日前
トヨタ自動車株式会社
校正システム
8日前
株式会社島津製作所
熱分析システム
17日前
上海海事大学
河川水位監視システム
15日前
日本碍子株式会社
センサ素子
23日前
個人
レーザ距離計の計測用フォルダ
16日前
ローム株式会社
半導体集積回路
21日前
三菱電機株式会社
絶縁検査装置
7日前
マレリ株式会社
推定装置
21日前
ミツミ電機株式会社
流体センサ
1日前
株式会社XMAT
測定装置および方法
1日前
パイロットインキ株式会社
温度管理システム
21日前
続きを見る
他の特許を見る