TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024088929
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-03
出願番号2022203980
出願日2022-12-21
発明の名称プログラム、電子機器及びソフトウェア更新方法
出願人カシオ計算機株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類G06F 8/65 20180101AFI20240626BHJP(計算;計数)
要約【課題】ソフトウェアの更新によってそれまで使用できた機能が使用できなくなることを防ぐ。
【解決手段】PC10のCPU11は、直近に接続した少なくとも1つのラベルプリンタ(外部機器)を対象として、ソフトウェアを更新した場合に当該ソフトウェアの適用対象外となる対象外機種が存在するか否かを判定し、対象外機種が存在すると判定された場合、当該ソフトウェアの更新を保留する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
電子機器のコンピュータを、
ソフトウェアを更新する更新手段、
直近に接続した少なくとも1つの外部機器を対象として、前記ソフトウェアを更新した場合に当該ソフトウェアの適用対象外となる対象外機種が存在するか否かを判定する対象外機種判定手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在すると判定された場合、前記ソフトウェアの更新を保留する、
ことを特徴とするプログラム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記電子機器のコンピュータを、
前記ソフトウェアの更新を保留した場合、当該ソフトウェアを更新するか否かの選択操作を受け付ける第1受付手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記第1受付手段により前記ソフトウェアを更新する旨の選択操作が受け付けられた場合、当該ソフトウェアを更新する、
ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在しないと判定された場合、前記ソフトウェアを更新する、
ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
【請求項4】
前記電子機器のコンピュータを、
前記第1受付手段による前記選択操作の受け付けを継続するか否かの選択操作を受け付ける第2受付手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記第2受付手段により前記第1受付手段による前記選択操作の受け付けを継続しない旨の選択操作が受け付けられた場合、当該ソフトウェアを更新しない、
ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
【請求項5】
電子機器のコンピュータを、
ソフトウェアを更新する更新手段、
直近に接続した少なくとも1つの外部機器を対象として、前記ソフトウェアを更新した場合に当該ソフトウェアの適用対象外となる対象外機種が存在するか否かを判定する対象外機種判定手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在すると判定された場合、前記ソフトウェアを更新しない、
ことを特徴とするプログラム。
【請求項6】
前記電子機器のコンピュータを、
前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在しないと判定された場合、前記ソフトウェアを更新するか否かの選択操作を受け付ける受付手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記受付手段により前記ソフトウェアを更新する旨の選択操作が受け付けられた場合、当該ソフトウェアを更新する、
ことを特徴とする請求項5に記載のプログラム。
【請求項7】
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在しないと判定された場合、前記ソフトウェアを更新する、
ことを特徴とする請求項5に記載のプログラム。
【請求項8】
前記直近に接続した少なくとも1つの外部機器は、前記直近に接続した所定数の種類の外部機器である、
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項9】
前記直近に接続した少なくとも1つの外部機器は、前記直近の所定期間内に接続した外部機器である、
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項10】
前記直近に接続した少なくとも1つの外部機器は、前記直近の所定回数内に接続した外部機器である、
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム、電子機器及びソフトウェア更新方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ユーザが情報機器に関して習熟度の低い初級ユーザであるか否かを判定して、当該ユーザが初級ユーザであると判定された場合、更新対象のソフトウェアを更新する情報機器が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-81670号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1に開示されている情報機器では、ソフトウェアを更新する際に、この更新によってユーザが過去に使用したことのある機能がサポート対象外となるか否かを判定することは行われていない。このため、ソフトウェアの更新によっては、それまで使用できた機能がサポート対象外となり当該機能が使用できなくなってしまうおそれがある。
【0005】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、ソフトウェアの更新によってそれまで使用できた機能が使用できなくなることを防ぐことを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明に係る一の態様のプログラムは、
電子機器のコンピュータを、
ソフトウェアを更新する更新手段、
直近に接続した少なくとも1つの外部機器を対象として、前記ソフトウェアを更新した場合に当該ソフトウェアの適用対象外となる対象外機種が存在するか否かを判定する対象外機種判定手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在すると判定された場合、前記ソフトウェアの更新を保留する、
ことを特徴とする。
【0007】
上記課題を解決するため、本発明に係る他の態様のプログラムは、
電子機器のコンピュータを、
ソフトウェアを更新する更新手段、
直近に接続した少なくとも1つの外部機器を対象として、前記ソフトウェアを更新した場合に当該ソフトウェアの適用対象外となる対象外機種が存在するか否かを判定する対象外機種判定手段、
として機能させ、
前記更新手段は、前記対象外機種判定手段によって前記対象外機種が存在すると判定された場合、前記ソフトウェアを更新しない、
ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ソフトウェアの更新によってそれまで使用できた機能が使用できなくなることを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態1の印刷システムの概略構成図である。
PCの機能構成を示すブロック図である。
ラベルプリンタの機能構成を示すブロック図である。
実施形態1のソフトウェア更新制御処理の制御手順を示すフローチャートである。
更新案内画面の例を示す図である。
使用機種管理テーブル生成処理の制御手順を示すフローチャートである。
使用機種管理処理の制御手順を示すフローチャートである。
使用機種管理処理の制御手順を示すフローチャートである。
実施形態2のソフトウェア更新制御処理の制御手順を示すフローチャートである。
実施形態3のソフトウェア更新制御処理の制御手順を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[実施形態1]
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
15日前
個人
求人支援システム
1か月前
個人
外食予約システム
15日前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
1日前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
個人
サービス提供システム
8日前
ニデック株式会社
冷却装置
9日前
個人
海外在住支援システム
15日前
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
1か月前
個人
施術スタッフ育成システム
2日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
18日前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
18日前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
18日前
東洋電装株式会社
操作装置
18日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
学校法人修道学園
農地集約システム
8日前
日本信号株式会社
料金精算システム
28日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
1か月前
株式会社SUBARU
画像処理装置
2日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
8日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
22日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
8日前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
1か月前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
株式会社小野測器
移動量計測システム
1か月前
続きを見る