TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024088309
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-02
出願番号2022203417
出願日2022-12-20
発明の名称サーバ、車両、およびソフトウェア管理方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類G06F 21/57 20130101AFI20240625BHJP(計算;計数)
要約【課題】サーバから配信される指令によって、車載ECUのソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替える際に、セキュリティ強度を向上する。
【解決手段】OTAセンタ500のフラグデータ配信部550は、ソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替えるためのフラグデータDflと、特定機能の切り替えには用いられないダミーデータDdmとからハッシュ値を算出し、このハッシュ値から電子署名Esgを生成する。ハッシュ値を算出する際に使用されるデータのデータ長を長くでき、ハッシュ値のパターンが増えるので、セキュリティ強度を向上できる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載されたECUのソフトウェアを管理するサーバであって、
前記ソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替えるためのフラグデータを格納した記憶部と、
前記フラグデータに付される電子署名を生成する処理部と、を備え、
前記処理部は、前記フラグデータと、前記特定機能の切り替えには用いられないダミーデータとからハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値を用いて前記電子署名を生成する、サーバ。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記車両と通信可能な通信部を、さらに備え、
前記ダミーデータは、前記フラグデータに付加されて、前記電子署名とともに、前記ECUに送信されるよう構成された、請求項1に記載のサーバ。
【請求項3】
前記車両と通信可能な通信部を、さらに備え、
前記ダミーデータは、前記ECUへ送信されることなく、前記フラグデータを前記電子署名ととともに、前記ECUへ送信されるよう構成された、請求項1に記載のサーバ。
【請求項4】
前記処理部は、
前記フラグデータのデータ長が所定長より短い場合、前記フラグデータおよび前記ダミーデータとから算出されたハッシュ値を用いて前記電子署名を生成し、
前記フラグデータのデータ長が前記所定長以上である場合、前記ダミーデータを用いずに前記フラグデータから算出されるハッシュ値を用いて前記電子署名を生成する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のサーバ。
【請求項5】
ECUと、
サーバと通信可能な通信部と、を備え、
前記ECUは、
特定機能を実行可能なソフトウェアを格納する記憶部と、
前記ソフトウェアを実行する制御部と、を含み、
前記制御部は、
前記特定機能の有効/無効を切り替えるためのフラグデータを前記サーバから受信した場合、前記フラグデータと、前記特定機能の切り替えに用いられないダミーデータとからハッシュ値を算出し、
算出したハッシュ値を用いて前記フラグデータが改竄されていないと判定したとき、前記特定機能を切り替える、車両。
【請求項6】
前記ダミーデータは、前記記憶部に予め記憶されている、請求項5に記載の車両。
【請求項7】
前記制御部は、前記ダミーデータを、前記フラグデータとともに受信する、請求項5に記載の車両。
【請求項8】
車両に搭載されたECUを管理するソフトウェア管理方法であって、
ソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替えるためのフラグデータと、前記特定機能の切り替えには用いられないダミーデータとから、ハッシュ値を算出することと、
算出したハッシュ値を用いて電子署名を作成することと、
前記フラグデータと前記電子署名を、前記車両に送信することと、
前記車両で受信した前記フラグデータと前記ダミーデータとから算出したハッシュ値と、前記車両で受信した前記電子署名のハッシュ値とを比較して、前記車両で受信した前記フラグデータが改竄されているか否かを判定することと、
前記車両で受信した前記フラグデータが改竄されていないことを条件に、前記特定機能の切り替えを行うことと、を含む、ソフトウェア管理方法。
【請求項9】
前記ダミーデータは、前記フラグデータと前記電子署名とともに、前記車両に送信される、請求項8に記載のソフトウェア管理方法。
【請求項10】
前記ダミーデータは、前記ECUに予め記憶されている、請求項8に記載のソフトウェア管理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、サーバ、車両、およびソフトウェア管理方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
車両の制御装置(ECU:Electronic Control Unit)に格納されたソフトウェア(車両の制御プログラム)を無線通信により更新するOTA(Over The Air)技術の研究開発が進められている。たとえば、特開2017-149323号公報(特許文献1)は、ユーザの利便性を損なうことなく好適にソフトウェアを更新できる車両制御システムを開示する。携帯機は、車両の電子キーの所在位置が車内であると判定された場合に、更新用ソフトウェアのダウンロードを要求する信号をサーバに送信する。ECUは、サーバから送信された更新用ソフトウェアを、携帯機を経由してダウンロードし、ソフトウェアを更新する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-149323号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車載ECUのソフトウェアを、OTAによって更新可能(アップデート可能)なシステムでは、サーバから、車載ECUのソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替えるための指令(たとえば、フラグデータ)を送信し、特定機能の有効/無効を切り替えることができる。この指令(フラグデータ)に電子署名の仕組みを適用することによって、当該特定機能の不正な切り替えを抑止することが可能である。この電子署名を用いたセキュリティ強度を向上することが好ましい。
【0005】
本開示の目的は、サーバから配信される指令によって、車載ECUのソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替える際に、セキュリティ強度を向上することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本開示のサーバは、車両に搭載されたECUのソフトウェアを管理するサーバである。サーバは、ソフトウェアにより実行可能な特定機能の有効/無効を切り替えるためのフラグデータを格納した記憶部と、フラグデータに付される電子署名を生成する処理部と、を備える。処理部は、フラグデータと、特定機能の切り替えには用いられないダミーデータとからハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値を用いて電子署名を生成する。
【0007】
フラグデータからハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値を用いて電子署名を生成する際、フラグデータのデータ長が短いと、ハッシュ値のパターンが比較的少なく、セキュリティ強度が低くなる懸念がある。この構成によれば、処理部は、フラグデータと、特定機能の切り替えには用いられないダミーデータとからハッシュ値を算出するので、フラグデータからハッシュ値を算出する場合に比較して、ダミーデータ分だけデータ長が長くなり(データ量が多くなり)、電子署名の生成に用いられるハッシュ値のパターンが増えて、セキュリティ強度を向上することが可能になる。
【0008】
(2)好ましくは、サーバは、車両と通信可能な通信部を、さらに備え、ダミーデータは、フラグデータに付加されて、電子署名とともに、ECUに送信されるよう構成されてもよい。
【0009】
この構成によれば、ダミーデータは、フラグデータに付加されて、電子署名とともに、車両に搭載されたECUに送信される。車両に搭載されたECUは、フラグデータとともに送信されたダミーデータを用いて、ハッシュ値を算出し、このハッシュ値に基づいて、送信された(ECUが受信した)フラグデータの改竄の有無を判定することができる。
【0010】
(3)好ましくは、サーバは、車両と通信可能な通信部を、さらに備え、ダミーデータは、ECUへ送信されることなく、フラグデータを電子署名ととともに、ECUへ送信されるよう構成されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
14日前
個人
外食予約システム
14日前
個人
求人支援システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
今日
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
個人
海外在住支援システム
14日前
個人
サービス提供システム
7日前
ニデック株式会社
冷却装置
8日前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
29日前
株式会社ワコム
電子ペン
17日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
個人
施術スタッフ育成システム
1日前
東洋電装株式会社
操作装置
17日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
17日前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
17日前
学校法人修道学園
農地集約システム
7日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
1か月前
株式会社SUBARU
操作制御装置
7日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
21日前
株式会社SUBARU
画像処理装置
1日前
日本信号株式会社
料金精算システム
27日前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
1か月前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
7日前
株式会社mov
情報処理システム
1か月前
続きを見る