TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024083908
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022197992
出願日2022-12-12
発明の名称システム、およびプログラム
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人
主分類G06Q 30/0601 20230101AFI20240617BHJP(計算;計数)
要約【課題】円滑な取引を支援すること。
【解決手段】システムは、顧客が操作する携帯端末と、店舗内に配置される店舗端末とを含む。前記携帯端末は、予約する商品に関する予約商品情報と、当該商品に適用される特典情報と、を含む注文内容を登録する登録手段を備える。前記店舗端末は、前記登録手段によって登録された前記注文内容を変更する変更手段を備える。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
顧客が操作する携帯端末と、店舗内に配置される店舗端末とを含むシステムであって、
前記携帯端末は、予約する商品に関する予約商品情報と、当該商品に適用される特典情報と、を含む注文内容を登録する登録手段を備え、
前記店舗端末は、前記登録手段によって登録された前記注文内容を変更する変更手段を備える、
システム。
続きを表示(約 540 文字)【請求項2】
前記携帯端末は、
前記登録手段が前記特典情報の登録を行うための第1特典画面を表示する第1表示制御手段と、
前記変更手段が前記特典情報の変更を行うための第2特典画面を表示する第2表示制御手段と、
を備える、
請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
前記第1表示制御手段は、前記商品の登録を行う際に、当該商品に適用される前記特典情報を選択可能に表示する、
請求項2に記載のシステム。
【請求項4】
前記変更手段は、前記注文内容のうち、前記予約商品情報を変更せず、前記特典情報を変更する、
請求項1または2に記載のシステム。
【請求項5】
顧客が操作する携帯端末として第1コンピュータを機能させ、店舗内に配置される店舗端末として第2コンピュータを機能させるプログラムであって、
前記第1コンピュータを、予約する商品に関する予約商品情報と、当該商品に適用される特典情報と、を含む注文内容を登録する登録手段として機能させ、
前記第2コンピュータを、前記登録手段によって登録された前記注文内容を変更する変更手段として機能させる、
プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、システム、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、顧客が所持する端末装置を用いて、店舗外からテイクアウト商品等の商品を予約するモバイルオーダシステムが普及している。例えば、顧客側の端末装置から店舗側のサーバにアクセスして予約注文を行い、顧客が予約日時に商品を店舗に受取りに行くことによって取引が行われる予約注文型商品販売システムが開示されている(例えば、下記特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-183561号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、端末装置で注文を確定させた後に、注文内容を変更したい場合には、確定した注文内容を一度キャンセルして、再び予約に係る操作を要したとすると、注文内容を容易に変更できない。このため、従来技術では、取引を円滑に行うことができなくなるおそれがある、という問題があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、円滑な取引を支援することができる技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明の一態様であるシステムは、顧客が操作する携帯端末と、店舗内に配置される店舗端末とを含むシステムであって、前記携帯端末は、予約する商品に関する予約商品情報と、当該商品に適用される特典情報と、を含む注文内容を登録する登録手段を備え、前記店舗端末は、前記登録手段によって登録された前記注文内容を変更する変更手段を備える、システムである。
【0007】
上述した課題を解決するために、本発明の一態様であるプログラムは、顧客が操作する携帯端末として第1コンピュータを機能させ、店舗内に配置される店舗端末として第2コンピュータを機能させるプログラムであって、前記第1コンピュータを、予約する商品に関する予約商品情報と、当該商品に適用される特典情報と、を含む注文内容を登録する登録手段として機能させ、前記第2コンピュータを、前記登録手段によって登録された前記注文内容を変更する変更手段として機能させる、プログラムである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る予約システム1の構成例を示す図である。
予約システム1が備える各装置のコンピュータ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
予約システム1における商品の予約から受渡しまでの概要を示すシーケンス図である。
予約システム1の機能的構成の一例を示すブロック図である。
予約注文を行う際の顧客端末装置50の画面例を示す図である。
予約注文を行う際の顧客端末装置50の画面例を示す図である。
予約商品を受渡す際のPOS端末装置20の画面例を示す図である。
予約商品を受渡す際のPOS端末装置20の画面例を示す図である。
予約商品を受渡す際のPOS端末装置20の画面例を示す図である。
顧客端末装置50において第2特典画面に至るまでの画面遷移の一例を示す図である。
店頭決済においてクーポンを変更する際のPOS端末装置20の画面例を示す図である。
本実施形態に係るレシートの一例を示す図である。
POS端末装置20が発行するレシートの一例を示す図である。
キッチンプリンタ30が発行するキッチン伝票の一例を示す図である。
キッチンプリンタ30が発行するカスタマ伝票の一例を示す図である。
顧客端末装置50が行う予約注文処理の一例を示すフローチャートである。
顧客端末装置50が行うコード表示処理の一例を示すフローチャートである。
POS端末装置20が行う精算処理の一例を示すフローチャートである。
POS端末装置20が行う精算処理の一例を示すフローチャートである。
キッチンプリンタ30が行う媒体発行処理の一例を示すフローチャートである。
キッチンモニタ40に表示される画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(実施形態)
(予約システム1の構成例)
図1は、実施形態に係る予約システム1の構成例を示す図である。予約システム1は、システムの一例である。予約システム1は、例えば、顧客CSが店舗Stの外部から商品を注文して、当該商品の受け渡しを行うシステムである。商品の注文には、顧客端末装置50が用いられる。なお、予約する商品は、例えば、テイクアウト商品であるが、テイクアウト商品に加えて、店舗St内で飲食されるイートイン商品を含む。店舗Stは、例えば、テイクアウト商品およびイートイン商品を提供する外食店である。具体的には、店舗Stは、レストラン、牛丼店、カレーショップ、居酒屋などの外食店である。
【0010】
また、本実施形態に係る取引態様は、テイクアウト商品の取引およびイートイン商品の取引に限らない。例えば、近年のスーパーマーケット等においては、顧客がインターネット等で商品を注文し、当該商品を店員が事前にピッキング(取り置き)をしておくことで、顧客が来店した際に、当該商品が揃った状態で即時に受渡しを行うサービス形態がある。本実施形態に係る取引態様は、このようなピッキングによる取引を含んでもよい。ピッキングによる取引によれば、顧客にとってはレジ待ちや買い回りをせずに済むため、買物に係る時間の短縮化を図ることができ、また、店舗にとっても混雑の緩和を図ることができるため、効率よく商品を販売することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社寺岡精工
システム、およびプログラム
5日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、およびプログラム
5日前
株式会社デジジャパン
システム及び商品データ処理装置
16日前
株式会社寺岡精工
端末保持具、およびカート
1日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、プログラム、及び販売データ処理システム
8日前
個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
9日前
個人
求人支援システム
26日前
個人
外食予約システム
9日前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
個人
海外在住支援システム
9日前
個人
サービス提供システム
2日前
ニデック株式会社
冷却装置
3日前
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
12日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
24日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
12日前
東洋電装株式会社
操作装置
12日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
12日前
学校法人修道学園
農地集約システム
2日前
日本信号株式会社
料金精算システム
22日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
1か月前
株式会社カロニマ
情報発信システム
16日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
2日前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
1か月前
続きを見る