TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024073379
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-29
出願番号2023191903
出願日2023-11-10
発明の名称固形組成物
出願人大正製薬株式会社
代理人
主分類A61K 31/121 20060101AFI20240522BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】
6-ギンゲロールとイブプロフェンを含有した組成物であって、6-ギンゲロールの安定性が改善された、優れた固形組成物を提供すること。
【解決手段】
(a)6-ギンゲロール、(b)イブプロフェン、及び(c)ボタンピを含有することを特徴とする固形組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(a)6-ギンゲロール、(b)イブプロフェン、及び(c)ボタンピを含有することを特徴とする固形組成物。
続きを表示(約 360 文字)【請求項2】
(a)6-ギンゲロールが、ショウキョウ又はカンキョウに由来する請求項1に記載の固形組成物。
【請求項3】
さらに、(d)シャクヤクを含有する請求項1又は2に記載の固形組成物。
【請求項4】
錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、丸剤、又はカプセル剤である請求項1又は2に記載の固形組成物。
【請求項5】
(a)6-ギンゲロール、及び(b)イブプロフェンを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって6-ギンゲロールの安定性を改善する方法。
【請求項6】
(a)6-ギンゲロール、(b)イブプロフェン、及び(d)シャクヤクを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって6-ギンゲロールの安定性を改善する方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、6-ギンゲロールとイブプロフェンを含有する固形組成物に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
6-ギンゲロールは生姜に含まれる辛味成分の一つであり、日本薬局方においてはショウキョウの定量指標成分として定められている(非特許文献1)。6-ギンゲロールには、抗酸化作用等の効果があることが知られている(非特許文献2)。また、6-ギンゲロールには抗炎症作用の効果があることも知られている(非特許文献3)。
【0003】
イブプロフェンはフェニルプロピオン酸系の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs(non-steroidal anti-inflammatory drugs))の1種であり、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、歯痛、急性上気道炎や、手術後・外傷後・抜歯後等の消炎・鎮痛・解熱に有効なものとして知られている。
【0004】
これまで、ショウキョウ(6-ギンゲロールを含む生薬)及びイブプロフェンはその有効性から配合剤としての検討がなされている(特許文献1及び2)。しかし、イブプロフェンがショウキョウの安定性やショウキョウ中の6-ギンゲロールの安定性に及ぼす影響については言及されておらず、当然ながらその改善方法は全く知られていない。また、これまでカンキョウ(6-ギンゲロールを含む生薬)及びイブプロフェンの配合剤としての検討はなされておらず、当然ながらイブプロフェンがカンキョウの安定性やカンキョウ中の6-ギンゲロールの安定性に及ぼす影響やその改善方法は全く知られていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許6804190
特開平8-333265
【非特許文献】
【0006】
第十七改正日本薬局方解説書 廣川書店 2016年
日本調理科学会誌 Vol. 48,No. 6,398-404(2015)
RC Lantz、GJ Chen、M Sarihan、AM Solyom、SD Jolad、BN Timmermann、The effect of extracts from ginger rhizome on inflammatory mediator production、Phytomedicine(2007)123-8
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明者らは、イブプロフェン、及び6-ギンゲロールを含有する固形組成物を製造したところ、6-ギンゲロールの含量が経時的に低下するという知見を得た。また、上記成分にシャクヤクを含有させると、6-ギンゲロールの経時的な含量低下がより顕著になるという知見を得た。
【0008】
本発明は、前記背景、事情に鑑みなされたもので、6-ギンゲロールとイブプロフェンを含有した組成物であって、6-ギンゲロールの安定性が改善された固形組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、イブプロフェン及び6-ギンゲロールを配合した組成物、又はさらにシャクヤクを配合した組成物にボタンピを含有させると、6-ギンゲロールの含量低下が抑えられ、6-ギンゲロールの安定性が改善された組成物が得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は
(1)(a)6-ギンゲロール、(b)イブプロフェン、及び(c)ボタンピを含有することを特徴とする固形組成物、
(2)(a)6-ギンゲロールが、ショウキョウ又はカンキョウに由来する(1)に記載の固形組成物、
(3)さらに、(d)シャクヤクを含有する(1)又は(2)に記載の固形組成物、
(4)錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、丸剤、又はカプセル剤である(1)~(3)のいずれかに記載の固形組成物、
(5)(a)6-ギンゲロール、及び(b)イブプロフェンを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって、6-ギンゲロールの安定性を改善する方法、
(6)(a)6-ギンゲロール、(b)イブプロフェン、及び(d)シャクヤクを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって6-ギンゲロールの安定性を改善する方法、
(7)(a’)6-ギンゲロールを含む生薬、(b)イブプロフェン、及び(c)ボタンピを含有することを特徴とする固形組成物、
(8)(a’)6-ギンゲロールを含む生薬が、ショウキョウ及びカンキョウからなる群から選ばれる少なくとも1種である(7)に記載の固形組成物、
(9)さらに、(d)シャクヤクを含有する(7)又は(8)に記載の固形組成物、
(10)錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、丸剤、又はカプセル剤である(7)~(9)のいずれかに記載の固形組成物、
(11)(a’)6-ギンゲロールを含む生薬及び(b)イブプロフェンを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって、6-ギンゲロールの安定性を改善する方法、
(12)(a’)6-ギンゲロールを含む生薬、(b)イブプロフェン、及び(d)シャクヤクを含有する固形組成物において、(c)ボタンピを配合することによって6-ギンゲロールの安定性を改善する方法、
である。
【発明の効果】
【0010】
本発明により、6-ギンゲロールの含量低下を抑制したイブプロフェン含有固形組成物の提供が可能となった。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
段差昇降装置
4か月前
個人
逆流防止用具
4か月前
個人
聴診器
1か月前
個人
入れ歯
1か月前
個人
蓋付きしびん
1か月前
個人
エアリフター
4か月前
個人
介護浴槽
1か月前
個人
シミ皮膚改善剤
4か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
入浴介護補助装置
1か月前
株式会社東亜産業
温熱具
3か月前
個人
座椅子脱着式車椅子
1か月前
個人
透析装置の洗浄方法
3か月前
個人
電動式孫の手
3か月前
個人
スプレー式目薬容器
1か月前
株式会社コーセー
組成物
3か月前
個人
根管治療用のファイル
3か月前
株式会社ダリヤ
酸性染毛料
4か月前
株式会社ニデック
検眼装置
3か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
5か月前
個人
弾性材一体コルセット
2か月前
株式会社いうら
介助リフト
2か月前
個人
医療用チューブ保護具
5か月前
個人
光脱毛器
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
19日前
オンキヨー株式会社
聴診器
3か月前
個人
マッサージガン保持具
2か月前
株式会社コーセー
粉末化粧料
14日前
クラシエ株式会社
毛髪化粧料
15日前
東レ株式会社
浄化モジュール
19日前
大正製薬株式会社
固形組成物
3か月前
個人
健康装身具
2か月前
オンキヨー株式会社
電子機器
3か月前
株式会社コーセー
油性化粧料
3か月前
株式会社ニデック
OCT装置
3か月前
株式会社ダリヤ
整髪料組成物
2か月前
続きを見る