TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024068376
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-20
出願番号2022178768
出願日2022-11-08
発明の名称多剤式毛髪化粧料
出願人株式会社ダリヤ
代理人
主分類A61K 8/40 20060101AFI20240513BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】洗い流し時の指通りがよく、乳化安定性および塗布性のよい多剤式毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤で染毛処理または脱色処理することにより毛髪内のpHが9以上となった毛髪に対して適用される多剤式毛髪化粧料であって、第1剤および第2剤を備え、第1剤および第2剤は共に(A)クエン酸、グリコール酸またはレブリン酸から選ばれる1種以上、(B)炭素数14~22のアルキル鎖を有する高級アルコール、(C)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムまたは塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムから選ばれる1種以上を含有し、第1剤および第2剤は共に前記(A)成分の含有量が1~5質量%であり、第1剤の20℃おける粘度が20,000~60,000mPa・sであり、第2剤の20℃おける粘度が65,000~100,000mPa・sであることを特徴とする多剤式毛髪化粧料。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤で染毛処理または脱色処理することにより毛髪内のpHが9以上となった毛髪に対して適用される多剤式毛髪化粧料であって、
前記多剤式毛髪化粧料は第1剤および第2剤を備え、
前記第1剤および前記第2剤共に
(A)クエン酸、グリコール酸またはレブリン酸から選ばれる1種以上、
(B)炭素数14~22のアルキル鎖を有する高級アルコール、
(C)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムまたは塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムから選ばれる1種以上
を含有し、
前記第1剤および前記第2剤共に前記(A)成分の含有量が1~5質量%であり、
前記第1剤の20℃おける粘度が20,000~60,000mPa・sであり、
前記第2剤の20℃おける粘度が65,000~100,000mPa・sである
ことを特徴とする多剤式毛髪化粧料。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤で染毛処理または脱色処理することにより毛髪内のpHが9以上となった毛髪に対して適用される多剤式毛髪化粧料の毛髪処理方法であって、
前記多剤式毛髪化粧料は第1剤および第2剤を備え、
前記第1剤および前記第2剤共に
(A)クエン酸、グリコール酸またはレブリン酸から選ばれる1種以上、
(B)炭素数14~22のアルキル鎖を有する高級アルコール、
(C)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムまたは塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムから選ばれる1種以上
を含有し、
前記第1剤および前記第2剤共に前記(A)成分の含有量が1~5質量%であり、
前記第1剤の20℃おける粘度が20,000~60,000mPa・sであり、
前記第2剤の20℃おける粘度が65,000~100,000mPa・sであって、
アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤を毛髪に塗布し、放置後洗い流し、染毛処理または脱色処理後の毛髪が濡れている状態で多剤式毛髪化粧料の第1剤を毛髪に塗布する工程、
次いで前記第1剤を洗い流さず重ねて多剤式毛髪化粧料の第2剤を毛髪に塗布する工程、
前記第1剤と前記第2剤を塗布した後、洗い流す工程、
毛髪を乾燥させる工程、
とからなる多剤式毛髪化粧料の毛髪処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は洗い流し時の指通り、乳化安定性および塗布性のよい多剤式毛髪化粧料に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
毛髪を染毛または脱色する方法として2種類以上の剤を用時混合して調合される染毛剤または脱色剤が広く用いられている。染毛剤または脱色剤は少なくともアルカリ剤および酸化染料を含む第1剤と、過酸化水素を含む第2剤を組み合わせた染毛剤や、少なくともアルカリ剤を含む第1剤と、過酸化水素を含む第2剤を用いる2剤式の脱色剤、2剤式の脱色剤に過硫酸塩を含有するパウダーを組み合わせた3剤式の脱色・脱染剤が広く使用されている。このような染毛剤または脱色剤に含有されているアルカリ剤は毛髪内のpHを上昇させることにより毛髪表面のキューティクルを開いて毛髪内部に浸透する。毛髪内部に浸透した染毛剤または脱色剤は、酸化剤により毛髪自身が持つメラニン色素を酸化分解し毛髪を明るくする。また、染毛剤の場合、酸化染料を毛髪中で酸化重合させ、色素を形成し毛髪内部に固定させることにより毛髪を染色する。
【0003】
しかし、一方で染毛剤または脱色剤に含有されるアルカリ剤は毛髪のpHを上昇させ毛髪表面のキューティクルを開くことにより毛髪の表面や内面にダメージを与える。また、毛髪にアルカリ剤が残留しているとさらに毛髪の表面や内面にダメージが進み、毛髪の指通りが悪くなる。このような毛髪をケアする目的として、ヘアリンス、ヘアトリートメント、ヘアパック、ヘアマスク等の洗い流す毛髪化粧料や、ヘアオイル、ヘアミルク、ヘアクリーム、ヘアミスト等の洗い流さない毛髪化粧料が一般的に使用されている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-121121号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来技術では、染毛剤または脱色剤による処理後の毛髪内のpHを低下させる機能が十分でなくダメージの軽減はいまだ不十分であるため、毛髪のキューティクルが開いた状態となり洗い流し時の指通りが悪く、これを改善する余地があった。また、染毛剤または脱色剤による処理で上昇した毛髪内のpH低下を目的として、毛髪化粧料に酸性物質を多く含有させる場合、毛髪化粧料の乳化安定性を維持できず、毛髪化粧料の分離や水吐きなどが起こる場合があった。更に、染毛剤または脱色剤のアルカリ剤によってキューティクルが開きダメージを受けた結果、毛髪の内部物質が流出し吸水性が高くなった状態となっているため、ダメージ軽減を目的とした毛髪化粧料を適用しても、この吸水性の高さから、均一にムラなく塗布することができず、結果的に毛髪化粧料の機能を十分発揮することが困難となり、染毛剤または脱色剤による処理後の毛髪内のpHを低下させる機能が不十分なため、ダメージの軽減はいまだ不十分となる場合があった。
【0006】
すなわち本発明の目的は、アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤による染毛処理または脱色処理でpHが9以上となった毛髪内のpHを低下させ、洗い流し時の指通りを良好にする多剤式毛髪化粧料およびその使用を提供することである。また、乳化安定性および塗布性が良好である多剤式毛髪化粧料を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は、前記課題を解決するために鋭意検討した結果、アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤による染毛処理または脱色処理することにより毛髪内のpHが9以上となった毛髪に対して適用される多剤式毛髪化粧料であって、
前記多剤式毛髪化粧料は第1剤および第2剤を備え、
前記第1剤および前記第2剤共に
(A)クエン酸、グリコール酸またはレブリン酸から選ばれる1種以上、
(B)炭素数14~22のアルキル鎖を有する高級アルコール、
(C)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムまたは塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムから選ばれる1種以上
を含有し、
前記第1剤および前記第2剤共に前記(A)成分の含有量が1~5質量%であり、
前記第1剤の20℃おける粘度が20,000~60,000mPa・sであり、
前記第2剤の20℃おける粘度が65,000~100,000mPa・sである
ことを特徴とする多剤式毛髪化粧料が上記の課題を解決することを見出し、本発明を完成させた。
【発明の効果】
【0008】
本発明により、洗い流し時の指通り、乳化安定性および塗布性のよい多剤式毛髪化粧料を提供する。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明を詳細に説明する。なお、含有量を示す単位は、特に明記しない限り全て質量%である。
【0010】
本発明は、アルカリ剤を含有する染毛剤または脱色剤による染毛処理または脱色処理することにより毛髪内のpHが9以上となった毛髪に対して適用される多剤式毛髪化粧料であって、
前記多剤式毛髪化粧料は第1剤および第2剤を備え、
前記第1剤および前記第2剤共に
(A)クエン酸、グリコール酸またはレブリン酸から選ばれる1種以上、
(B)炭素数14~22のアルキル鎖を有する高級アルコール、
(C)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムまたは塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムから選ばれる1種以上
を含有し、
前記第1剤および前記第2剤共に前記(A)成分の含有量が1~5%であり、
前記第1剤の20℃おける粘度が20,000~60,000mPa・sであり、
前記第2剤の20℃おける粘度が65,000~100,000mPa・sである
ことを特徴とする多剤式毛髪化粧料である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ダリヤ
染毛剤組成物
26日前
個人
帽子
6か月前
個人
逆流防止用具
3か月前
個人
入れ歯
26日前
個人
エアリフター
3か月前
個人
X線用貼付剤
5か月前
個人
段差昇降装置
3か月前
個人
聴診器
1か月前
個人
蓋付きしびん
1か月前
個人
肩甲骨下制器具
5か月前
個人
介護浴槽
1か月前
個人
シミ皮膚改善剤
4か月前
個人
足指活性パッド
6か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
入浴介護補助装置
1か月前
個人
電動式孫の手
3か月前
個人
透析装置の洗浄方法
6か月前
個人
透析装置の洗浄方法
3か月前
個人
透析装置の洗浄方法
5か月前
株式会社東亜産業
温熱具
3か月前
個人
座椅子脱着式車椅子
1か月前
個人
スプレー式目薬容器
1か月前
株式会社コーセー
組成物
3か月前
個人
アーシング青竹踏台
5か月前
個人
根管治療用のファイル
2か月前
株式会社いうら
介助リフト
2か月前
個人
座椅子型排泄介護装置
5か月前
個人
医療用チューブ保護具
4か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
6か月前
株式会社ニデック
眼科装置
10日前
株式会社ニデック
眼科装置
6か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
6か月前
株式会社ファンケル
洗浄料
5か月前
個人
光脱毛器
4か月前
株式会社ダリヤ
酸性染毛料
4か月前
個人
マッサージガン保持具
2か月前
続きを見る