TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024063315
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-13
出願番号2022171139
出願日2022-10-26
発明の名称エッチング液組成物およびエッチング方法
出願人関東化学株式会社
代理人個人,個人
主分類H01L 21/308 20060101AFI20240502BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】
酸化アルミニウム層をエッチングする際にサイドエッチングが抑制され、高精度での酸化アルミニウム層の加工が可能なエッチング液組成物およびエッチング方法を提供する。
【解決手段】
リン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸からなる群から選択される1種または2種以上のリンのオキシ酸と、アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩と、を含む、非晶質の酸化アルミニウム含有層をエッチングするためのエッチング液組成物。
【選択図】 図2
特許請求の範囲【請求項1】
リン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸からなる群から選択される1種または2種以上のリンのオキシ酸と、
アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩と、を含む、
非晶質の酸化アルミニウム含有層をエッチングするためのエッチング液組成物。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記リンのオキシ酸が、リン酸を含む、請求項1に記載のエッチング液組成物。
【請求項3】
前記アミノ基含有化合物および/または前記アンモニウム塩は、アルカノールアミン、アルキルアミン、ジアミン、トリアミン、アンモニウム塩およびアミノ酸からなる群から選択される1種または2種以上を含む、請求項1に記載のエッチング液組成物。
【請求項4】
前記アミノ基含有化合物および/または前記アンモニウム塩は、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジエチルアミン、2-メチルアミノエタノール、2-エチルアミノエタノール、ジ-n-ブチルアミン、1,2-プロパンジアミン、1,3-プロパンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレントリアミン、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、アミノ酢酸、アントラニル酸からなる群から選択される1種または2種以上を含む、請求項1に記載のエッチング液組成物。
【請求項5】
前記リンのオキシ酸の含有量が5.0質量%以上60質量%以下である、請求項1に記載のエッチング液組成物。
【請求項6】
アミノ基含有化合物およびアンモニウム塩の合計の含有量が5.0質量%以上60質量%以下である、請求項1に記載のエッチング液組成物。
【請求項7】
非晶質の酸化アルミニウムを含む酸化アルミニウム含有層を、エッチング液組成物を用いてエッチングする工程を含み、
前記エッチング液組成物は、リン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸からなる群から選択される1種または2種以上のリンのオキシ酸と、アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩と、を含む、酸化アルミニウム含有層のエッチング方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エッチング液組成物およびエッチング方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
現在、窒化ガリウム(GaN)や酸化ガリウム(Ga



)等の高いバンドキャップエネルギーを有する基板材の研究が進み、次世代の半導体材料として各メーカーが開発に注力している。酸化アルミニウム(Al



)は、高い絶縁破壊強度を有し、熱的・化学的安定性に優れ、異種材料基板に対して優れた密着性を有している。したがって、酸化アルミニウム膜は、次世代半導体における絶縁膜の用途として注目を集めている。
【0003】
酸化アルミニウムを含む半導体素子の製造工程において、酸化アルミニウム膜のエッチングにはドライエッチング、ウェットエッチングの双方のプロセスが用いられている。この内ドライエッチングは加工精度に優れるという長所がある。一方で、ドライエッチングには、高価な真空装置や高周波発生装置が必要になるため、コスト面で不利であることに加えて、プラズマ状態のイオンが基板等にダメージを与える可能性がある。このため、酸化アルミニウム膜のエッチング方法として、ウェットエッチングの需要が高まっている。
【0004】
特許文献1には、リン酸30重量%以上80重量%以下と、硝酸10重量%以下と、界面活性剤0.0005重量%以上0.0050重量%以下と、を含有するよう調製され、膜密度が2.80g/cm

以上3.25g/cm

以下である酸化アルミニウム膜のエッチングに特化されているエッチング液が提案されている。また、特許文献2には、多層積層体の酸化アルミニウムを含有する支持層の1以上の表面にエッチング剤を接触させるか、或いは多層積層体の支持層の1以上の表面にクライオライト(Na

AlF

)および/またはテトラフルオロホウ酸カリウム(KBF

)を含有するエッチング剤を接触させ、支持層の少なくとも一部をエッチングすることを含むウェットエッチング法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2014/171054号
特開2007-5752号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、本発明者らが酸化アルミニウム層のウェットエッチングを検討する中で、特許文献1に記載されるようなリン酸系エッチング液および特許文献2に記載されるようなフッ素系エッチング液のいずれを用いる場合であっても、サイドエッチングが非常に大きくなる問題に直面した。このような場合、酸化アルミニウム層の高精度での加工が困難になる。
【0007】
したがって、本発明の目的は、酸化アルミニウム層をエッチングする際にサイドエッチングが抑制され、高精度での酸化アルミニウム層の加工が可能なエッチング液組成物およびエッチング方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、エッチング液組成物が、リンのオキシ酸に加え、アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩を含むことにより、サイドエッチングを抑制することができることを見出し、本発明に至った。
【0009】
本発明の要旨は、以下の通りである。
[1] リン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸からなる群から選択される1種または2種以上のリンのオキシ酸と、
アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩と、を含む、
非晶質の酸化アルミニウム含有層をエッチングするためのエッチング液組成物。
[2] 前記リンのオキシ酸が、リン酸を含む、[1]に記載のエッチング液組成物。
[3] 前記アミノ基含有化合物および/または前記アンモニウム塩は、アルカノールアミン、アルキルアミン、ジアミン、トリアミン、アンモニウム塩およびアミノ酸からなる群から選択される1種または2種以上を含む、[1]または[2]に記載のエッチング液組成物。
[4] 前記アミノ基含有化合物および/または前記アンモニウム塩は、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジエチルアミン、2-メチルアミノエタノール、2-エチルアミノエタノール、ジ-n-ブチルアミン、1,2-プロパンジアミン、1,3-プロパンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレントリアミン、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、アミノ酢酸、アントラニル酸からなる群から選択される1種または2種以上を含む、[1]~[3]のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
[5] 前記リンのオキシ酸の含有量が5.0質量%以上60質量%以下である、[1]~[4]のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
[6] アミノ基含有化合物およびアンモニウム塩の合計の含有量が5.0質量%以上60質量%以下である、[1]~[5]のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
[7] 非晶質の酸化アルミニウムを含む酸化アルミニウム含有層を、エッチング液組成物を用いてエッチングする工程を含み、
前記エッチング液組成物は、リン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸からなる群から選択される1種または2種以上のリンのオキシ酸と、アミノ基含有化合物および/またはアンモニウム塩と、を含む、酸化アルミニウム含有層のエッチング方法。
【発明の効果】
【0010】
以上、本発明によれば、酸化アルミニウム層をエッチングする際にサイドエッチングが抑制され、高精度での酸化アルミニウム層の加工が可能なエッチング液組成物およびエッチング方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

関東化学株式会社
エッチング液組成物およびエッチング方法
21日前
株式会社コロナ
操作装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
20日前
三菱電機株式会社
静止誘導器
18日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
14日前
富士電機株式会社
半導体装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
コイル
10日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
13日前
電気興業株式会社
反射板装置
20日前
大日本印刷株式会社
流路部材
7日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
18日前
トヨタ自動車株式会社
コイル線
10日前
トヨタ自動車株式会社
コイル線
10日前
中国電力株式会社
直線スリーブ
12日前
トヨタ自動車株式会社
コイル線
10日前
東レ株式会社
固体電解質用補強シート
14日前
株式会社村田製作所
コイル部品
19日前
ローム株式会社
半導体装置
14日前
ローム株式会社
半導体装置
17日前
ヒロセ電機株式会社
電気コネクタ
13日前
ヒロセ電機株式会社
電気コネクタ
13日前
太陽社電気株式会社
チップ抵抗器
1か月前
住友電気工業株式会社
半導体装置
11日前
個人
組み合わせアース端子
5日前
トヨタ自動車株式会社
収容ケース
11日前
ローム株式会社
半導体装置
10日前
日本無線株式会社
レーダアンテナ
7日前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
25日前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
25日前
オムロン株式会社
コイル部品
19日前
株式会社ノーリツ
燃料電池ユニット
4日前
三菱電機株式会社
半導体装置
13日前
富士電機株式会社
半導体装置
5日前
富士電機株式会社
半導体装置
1か月前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
27日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
27日前
続きを見る