TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024070993
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181666
出願日2022-11-14
発明の名称コイル線
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類H01F 5/06 20060101AFI20240517BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】電気抵抗の増大を抑えつつ曲げ加工可能なコイル線を提供する。
【解決手段】本開示に係るコイル線は、中空であり、かつ、絶縁性である、絶縁チューブ20と、絶縁チューブ20に封入され、かつ、複数の粒径の導電性粒体を含有する、導電性粉末30と、絶縁チューブ20の両端を封止し、かつ、導電性である、導電栓40,50と、を備える。本開示に係るコイル線は、導電性粉末30が絶縁チューブ20に固着されていないため、電気抵抗の増大を抑えつつ曲げ加工可能である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
中空であり、かつ、絶縁性である、絶縁チューブと、
前記絶縁チューブに封入され、かつ、複数の粒径の導電性粒体を含有する、導電性粉末と、
前記絶縁チューブの両端を封止し、かつ、導電性である、導電栓と、
を備える、コイル線。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、コイル線に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、コイル線を曲げ加工する技術が求められている。
例えば、特許文献1には、超電導粉体を多孔容器に入れ、直角に接続可能なMRI用超電導コイルが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-106079号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
発明者らは、コイル線に関し、以下の課題を見出した。
車載用モーターに用いられるコイルに対し、特許文献1に開示されている技術を適用し、銅等の導電性粉末を多孔容器に充填してコイルとして使用することが考えられる。しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、多孔容器が銅を用いて構成されているため、銅製の多孔容器に導電性粉末を充填すると、コイル間の短絡が生じる虞があった。
【0005】
また、車載用モーターに用いられるコイルにおいては、コイル線の曲げ角度を柔軟に調節することが求められる。しかしながら、コイル線を曲げ加工すると、曲げ部分に応力が働き、断面積が小さくなることがあるため、電気抵抗が大きくなる虞があった。
【0006】
本開示は、このような課題に鑑みなされたものであり、電気抵抗の増大を抑えつつ曲げ加工可能なコイル線を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するための一態様は、コイル線であって、中空であり、かつ、絶縁性である、絶縁チューブと、前記絶縁チューブに封入され、かつ、複数の粒径の導電性粒体を含有する、導電性粉末と、前記絶縁チューブの両端を封止し、かつ、導電性である、導電栓と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、電気抵抗の増大を抑えつつ曲げ加工可能なコイル線を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態に係るコイル線の断面模式図である。
図1のII-II線に沿うコイル線の断面模式図である。
図2に示す点線部分の拡大模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下では、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
集積回路
今日
株式会社コロナ
操作装置
14日前
HOYA株式会社
光源装置
13日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
6日前
富士電機株式会社
半導体装置
19日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
6日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
12日前
大日本印刷株式会社
流路部材
21日前
トヨタ自動車株式会社
コイル線
24日前
トヨタ自動車株式会社
コイル線
24日前
東レ株式会社
ポリマー電解質および電池
7日前
日本無線株式会社
レーダアンテナ
21日前
ローム株式会社
半導体装置
24日前
個人
組み合わせアース端子
19日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
12日前
TDK株式会社
アンテナ装置
今日
富士電機株式会社
半導体装置
19日前
富士電機株式会社
半導体装置
19日前
株式会社ノーリツ
燃料電池ユニット
18日前
レボックス株式会社
光源装置
10日前
三菱電機株式会社
半導体装置
12日前
三菱電機株式会社
半導体装置
4日前
日亜化学工業株式会社
面状光源の製造方法
6日前
三菱電機株式会社
半導体装置
4日前
日本特殊陶業株式会社
アレイアンテナ
10日前
東莞市康祥電子有限公司
電気コネクタ
17日前
サン電子株式会社
アンテナ装置
11日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
7日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
6日前
株式会社不二越
アクチュエータ
7日前
三桜工業株式会社
冷却器
4日前
株式会社AESCジャパン
電池パック
12日前
ナブテスコ株式会社
部品内蔵型回路基板
4日前
河村電器産業株式会社
回路遮断器
12日前
河村電器産業株式会社
回路遮断器
12日前
株式会社村田製作所
積層インダクタ部品
17日前
続きを見る