TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024056958
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-23
出願番号2024023390,2022190908
出願日2024-02-20,2013-09-03
発明の名称移動体通信システム、基地局および移動端末
出願人三菱電機株式会社
代理人個人,個人
主分類H04W 76/34 20180101AFI20240416BHJP(電気通信技術)
要約【課題】ネットワークに負荷をかけることなく、かつ正常に通信中のセルの移行を行うことを可能にする。
【解決手段】移動体通信システムは、第1基地局および第2基地局が並行して移動端末と通信する移動体通信システムであって、前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局と前記第2基地局との間で送信し、前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から前記移動端末に送信し、前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記移動端末から前記第1基地局に送信する。
【選択図】図45
特許請求の範囲【請求項1】
第1基地局および第2基地局が並行して移動端末と通信する移動体通信システムであって、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局と前記第2基地局との間で送信し、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から前記移動端末に送信し、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記移動端末から前記第1基地局に送信することを特徴とする移動体通信システム。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から前記第2基地局に送信することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
【請求項3】
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第2基地局から前記第1基地局に送信し、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記移動端末と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から前記第2基地局に送信することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
【請求項4】
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して基地局制御装置と通信する移動体通信システムであって、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記基地局制御装置と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から前記基地局制御装置に送信し、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記基地局制御装置と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記基地局制御装置から前記第1基地局に送信することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
【請求項5】
前記基地局制御装置は、制御プレーンにおいて前記第1基地局と通信する移動管理装置と、ユーザプレーンにおいて前記第2基地局と通信する関門局とを備え、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記基地局制御装置と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記移動管理装置から前記関門局に送信し、
前記第1基地局および前記第2基地局が並行して前記基地局制御装置と通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記関門局から前記移動管理装置に送信することを特徴とする請求項4記載の移動体通信システム。
【請求項6】
前記第2基地局は、前記基地局制御装置から受信したデータを前記第1基地局に送信することを特徴とする請求項4記載の移動体通信システム。
【請求項7】
別の基地局と並行して移動端末と通信する基地局であって、
前記別の基地局と並行して前記移動端末と通信する状況から前記別の基地局を解放することに関する通知を、前記別の基地局との間で送信または受信し、
前記別の基地局と並行して前記移動端末と通信する状況から前記別の基地局を解放することに関する通知を、前記移動端末に送信し、
前記別の基地局と並行して前記移動端末と通信する状況から前記別の基地局を解放することに関する通知を、前記移動端末から受信することを特徴とする基地局。
【請求項8】
別の基地局と並行して移動端末と通信する基地局であって、
前記別の基地局と並行して前記移動端末と通信する状況から自らを解放することに関する通知を、前記別の基地局との間で送信または受信することを特徴とする基地局。
【請求項9】
第1基地局および第2基地局と並行して通信する移動端末であって、
前記第1基地局および前記第2基地局と並行して通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局から受信し、
前記第1基地局および前記第2基地局と並行して通信する状況から前記第2基地局を解放することに関する通知を、前記第1基地局に送信することを特徴とする移動端末。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は移動体通信システム等に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)【背景技術】
【0002】
第3世代と呼ばれる通信方式のうち、W-CDMA(Wideband Code division Multiple Access)方式が、2001年から日本で商用サービスが開始されている。また、下りリンク(個別データチャネル、個別制御チャネル)にパケット伝送用のチャネル(High Speed-Downlink Shared Channel:HS-DSCH)を追加することにより、下りリンクを用いたデータ送信の更なる高速化を実現するHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)のサービスが開始されている。さらに、上り方向のデータ送信をより高速化するために、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)方式についてもサービスが開始されている。W-CDMAは、移動体通信システムの規格化団体である3GPP(3rd Generation Partnership Project)により定められた通信方式であり、リリース10版の規格書がとりまとめられている。
【0003】
また、3GPPにおいて、W-CDMAとは別の通信方式として、無線区間についてはロングタームエボリューション(Long Term Evolution:LTE)と称し、コアネットワークおよび無線アクセスネットワーク(以下、まとめて、ネットワークとも称する)を含めたシステム全体構成については、システムアーキテクチャエボリューション(System Architecture Evolution:SAE)と称される新たな通信方式が検討されている。この通信方式は3.9G(3.9 Generation)システムとも呼ばれる。
【0004】
LTEでは、アクセス方式、無線のチャネル構成やプロトコルが、W-CDMA(HSDPA/HSUPA)とは全く異なるものになる。例えば、アクセス方式は、W-CDMAが符号分割多元接続(Code Division Multiple Access)を用いているのに対して、LTEは下り方向はOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、上り方向はSC-FDMA(Single Career Frequency Division Multiple Access)を用いる。また、帯域幅は、W-CDMAが5MHzであるのに対し、LTEでは1.4MHz,3MHz,5MHz,10MHz,15MHz,20MHzの中で基地局毎に選択可能となっている。また、LTEでは、W-CDMAとは異なり、回線交換を含まず、パケット通信方式のみになる。
【0005】
LTEでは、W-CDMAのコアネットワークであるGPRS(General Packet Radio Service)とは異なる新たなコアネットワークを用いて通信システムが構成されるので、LTEの無線アクセス網(無線アクセスネットワーク(radio access network))は、W-CDMA網とは別の独立した無線アクセス網として定義される。
【0006】
したがって、W-CDMAの通信システムと区別するために、LTEの通信システムでは、コアネットワークはEPC(Evolved Packet Core)と称され、無線アクセスネットワークはE-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access)と称される。また無線アクセスネットワークにおいて、通信端末装置である移動端末(User Equipment:UE)と通信を行う基地局(Base station)はeNB(E-UTRAN NodeB)と称される。また複数の基地局と制御データやユーザデータのやり取りを行う基地局制御装置(Radio Network Controller)の機能は、EPCが担う。EPCは、aGW(Access Gateway)とも称される。またEPCとE-UTRANとで構成されるシステムは、EPS(Evolved Packet System)と称される。
【0007】
LTEの通信システムでは、ユニキャスト(Unicast)サービスとE-MBMSサービス(Evolved Multimedia Broadcast Multicast Service)とが提供される。E-MBMSサービスとは、放送型マルチメディアサービスである。E-MBMSサービスは、単にMBMSと称される場合もある。E-MBMSサービスでは、複数の移動端末に対してニュースや天気予報、モバイル放送などの大容量放送コンテンツが送信される。これを1対多(Point to Multipoint)サービスともいう。
【0008】
3GPPでの、LTEシステムにおける全体的なアーキテクチャ(Architecture)に関する決定事項が、非特許文献1(4章)に記載されている。全体的なアーキテクチャについて図1を用いて説明する。図1は、LTE方式の通信システムの構成を示す説明図である。図1において、移動端末101に対する制御プロトコル、例えばRRC(Radio Resource Control)と、ユーザプレイン、例えばPDCP(Packet Data Convergence Protocol)、RLC(Radio Link Control)、MAC(Medium Access Control)、PHY(Physical layer)とが基地局102で終端するならば、E-UTRANは1つあるいは複数の基地局102によって構成される。
【0009】
基地局102は、移動管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)103から通知されるページング信号(Paging Signal、ページングメッセージ(paging messages)とも称される)のスケジューリング(Scheduling)および送信を行う。基地局102は、X2インタフェースにより、互いに接続される。また基地局102は、S1インタフェースによりEPC(Evolved Packet Core)に接続される。より明確には、基地局102は、S1_MMEインタフェースによりMME(Mobility Management Entity)103に接続され、S1_UインタフェースによりS-GW(Serving Gateway)104に接続される。
【0010】
MME103は、複数あるいは単数の基地局102へのページング信号の分配を行う。また、MME103は、待受け状態(Idle State)のモビリティ制御(Mobility control)を行う。MME103は、移動端末が待ち受け状態の際、および、アクティブ状態(Active State)の際に、トラッキングエリア(Tracking Area)リストの管理を行う。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱電機株式会社
表示装置
2日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
2日前
三菱電機株式会社
移動体制御装置
3日前
三菱電機株式会社
回転電機の制御装置
2日前
三菱電機株式会社
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
2日前
三菱電機株式会社
発光部、光源ユニット及び照明器具
3日前
三菱電機株式会社
はんだ噴流の評価装置及び評価システム
3日前
三菱電機株式会社
太陽光発電出力推定装置、系統制御システム、需給制御システム、設備形成支援システム、太陽光発電出力推定方法および太陽光発電出力推定プログラム
2日前
個人
挿耳装置
23日前
個人
通話装置
23日前
個人
メガホン
4日前
個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
非常時の情報伝達システム
1か月前
個人
イラストの著作権保護方法
1か月前
船井電機株式会社
表示装置
11日前
船井電機株式会社
表示装置
2日前
富士通株式会社
光受信装置
24日前
富士通株式会社
光送信装置
24日前
キヤノン株式会社
表示装置
24日前
リオン株式会社
補聴器
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
株式会社パロマ
リモコン
1か月前
太陽誘電株式会社
振動発生装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
日本無線株式会社
通信システム
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
キヤノン電子株式会社
照明付スピーカー
24日前
個人
翻訳字幕付きビデオチャットシステム
1か月前
株式会社小野測器
音響校正器
9日前
株式会社小野測器
音響校正器
9日前
株式会社JVCケンウッド
端末装置
1か月前
株式会社日立国際電気
通信システム
1か月前
マスプロ電工株式会社
光信号計測装置
29日前
三菱電機株式会社
送信機
24日前
株式会社JMC
映像音声配信用セット
11日前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
続きを見る