TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024043938
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-02
出願番号2022149189
出願日2022-09-20
発明の名称メモリシステム
出願人キオクシア株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G11C 16/34 20060101AFI20240326BHJP(情報記憶)
要約【課題】パトロール動作に要する時間を短縮することができるメモリシステムを提供する。
【解決手段】実施形態のメモリシステムは、複数のメモリセルを含むセルユニットと、複数のメモリセルを制御する制御回路16とを備える半導体メモリ10と、半導体メモリ10を制御するメモリコントローラ20とを備える。制御回路16は、セルユニットに対して1つ以上の読み出し電圧を用いて読み出し動作を実行し、読み出し動作によって第1データを取得し、第1データに基づいて、第1データよりデータサイズが小さい第2データを取得し、第2データをメモリコントローラ20に送信する。メモリコントローラ20は、第2データに基づいてセルユニットに書き込まれたページデータを書き直すか否かを判断する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
複数のメモリセルを含むセルユニットと、前記複数のメモリセルを制御する制御回路と、を備える半導体メモリと、
前記半導体メモリを制御するコントローラと、
を具備し、
前記制御回路は、
前記セルユニットに対して1つ以上の読み出し電圧を用いて読み出し動作を実行し、
前記読み出し動作によって第1データを取得し、
前記第1データに基づいて、前記第1データよりデータサイズが小さい第2データを取得し、
前記第2データを前記コントローラに送信し、
前記コントローラは、前記第2データに基づいて前記セルユニットに書き込まれたページデータを書き直すか否かを判断する、
メモリシステム。
続きを表示(約 2,500 文字)【請求項2】
前記制御回路は、前記読み出し動作において、前記セルユニットに対して複数の読み出し電圧を用いて読み出しを実行する、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項3】
前記制御回路は、前記読み出し動作において、前記セルユニットに対して第1、第2、第3、及び第4読み出し電圧を用いて読み出しを実行することにより前記第1、第2、第3、及び第4読み出し電圧にそれぞれ対応する前記第1データを取得し、前記第2読み出し電圧は前記第1読み出し電圧よりも高く、前記第3読み出し電圧は前記第2読み出し電圧よりも高く、前記第4読み出し電圧は前記第3読み出し電圧よりも高く、前記第1データは、前記第1、第2、第3、及び第4読み出し電圧を用いた前記読み出し動作によって、それぞれオン状態となるメモリセルの第1、第2、第3、及び第4メモリセル数を含み、
前記制御回路は、前記第1、第2、第3、及び第4読み出し電圧と、前記第1、第2、第3、及び第4メモリセル数とに基づいて第1、第2、第3、及び第4差分点をそれぞれ取得し、
前記第1差分点は、前記第1読み出し電圧と前記第2読み出し電圧との相加平均である第1平均値と、前記第2メモリセル数と前記第1メモリセル数との差分である第1値とで表され、
前記第2差分点は、前記第2読み出し電圧と前記第3読み出し電圧との相加平均である第2平均値と、前記第3メモリセル数と前記第2メモリセル数との差分である第2値とで表され、
前記第3差分点は、前記第3読み出し電圧と前記第4読み出し電圧との相加平均である第3平均値と、前記第4メモリセル数と前記第3メモリセル数との差分である第3値とで表され、
前記制御回路は、前記第1差分点、前記第2差分点、及び前記第3差分点を通る近似曲線の極小値に基づいて前記第2データを取得する、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項4】
前記近似曲線は2次関数によって算出される、
請求項3に記載のメモリシステム。
【請求項5】
前記制御回路は、前記読み出し動作において、前記セルユニットに対して第1、第2、及び第3読み出し電圧を用いて読み出しを実行することにより前記第1、第2、及び第3読み出し電圧にそれぞれ対応する前記第1データを取得し、前記第2読み出し電圧は前記第1読み出し電圧よりも高く、前記第3読み出し電圧は前記第2読み出し電圧よりも高く、前記第1データは、前記第1、第2、及び第3読み出し電圧を用いた前記読み出し動作によって、それぞれオン状態となるメモリセルの第1、第2、及び第3メモリセル数を含み、
前記制御回路は、前記第1、第2、及び第3読み出し電圧と、前記第1、第2、及び第3メモリセル数とに基づいて第1、第2、及び第3差分点をそれぞれ取得し、
前記第1差分点は、前記第1読み出し電圧と前記第2読み出し電圧との相加平均である第1平均値と、前記第2メモリセル数と前記第1メモリセル数との差分である第1差分値とで表され、
前記第2差分点は、前記第2読み出し電圧と前記第3読み出し電圧との相加平均である第2平均値と、前記第3メモリセル数と前記第2メモリセル数との差分である第2差分値とで表され、
横軸に閾値電圧を表し縦軸にメモリセル数を表した場合に、前記第1差分点、前記第2差分点、前記第1平均値に対応する第1閾値電圧、及び前記第2平均値に対応する第2閾値電圧の4点を結ぶ四角形の対角線の交点で表される第1交点を、前記制御回路は算出し、前記制御回路は、前記第1交点に対応するメモリセルの数を前記第2データとする、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項6】
前記複数のメモリセルのそれぞれは、複数の閾値電圧に応じて異なる値のデータを記憶するように構成され、
前記制御回路は、前記複数の閾値電圧のうちの最も電圧が高い第1閾値電圧以上の閾値電圧を有するメモリセルが記憶する第3データと、前記第1閾値電圧未満の閾値電圧を有するメモリセルが記憶する第4データとを判定する第1読み出し電圧を設定し、
前記制御回路は、前記読み出し動作において、前記セルユニットに対して前記第1読み出し電圧を用いて読み出しを実行することにより前記第1読み出し電圧に対応する前記第1データを取得し、前記第1データは、前記第1読み出し電圧を用いた前記読み出し動作によってオフ状態となったメモリセルの第1メモリセル数を含み、
前記制御回路は、前記セルユニットに含まれる前記複数のメモリセルの数に占める前記第1メモリセル数の割合を算出し、前記割合に基づいて前記第2データを取得する、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項7】
前記コントローラは、前記第2データが第1閾値より大きいとき、前記セルユニットに書き込まれた前記ページデータの書き直しを実行し、前記第2データが前記第1閾値以下であるとき、前記セルユニットに書き込まれた前記ページデータの書き直しを実行しない、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項8】
前記複数のメモリセルのそれぞれは、複数の閾値電圧に応じて異なる値のデータを記憶するように構成され、前記読み出し電圧は、前記複数の閾値電圧のうちの隣り合う2つの閾値電圧を有するメモリセルが記憶する異なるデータを判定する電圧である、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項9】
前記半導体メモリは、前記セルユニットに含まれる前記複数のメモリセルに接続されたワード線をさらに備える、
請求項1に記載のメモリシステム。
【請求項10】
前記第2データは、前記セルユニットに対して前記読み出し動作を実行した場合に、前記読み出し動作で得られたページデータに含まれる誤りビット数に関する値に相関がある値である、
請求項1乃至9のいずれかに記載のメモリシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、メモリシステムに関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
不揮発性の半導体メモリとして、例えば、メモリセルが二次元あるいは三次元に配列されたNAND型フラッシュメモリが知られている。NAND型フラッシュメモリと、NAND型フラッシュメモリを制御するメモリコントローラとにより、メモリシステムが構成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2021/0026728号明細書
米国特許出願公開第2018/0276073号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
パトロール動作に要する時間を短縮することができるメモリシステムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態のメモリシステムは、複数のメモリセルを含むセルユニットと、前記複数のメモリセルを制御する制御回路と、を備える半導体メモリと、前記半導体メモリを制御するコントローラと、を具備し、前記制御回路は、前記セルユニットに対して1つ以上の読み出し電圧を用いて読み出し動作を実行し、前記読み出し動作によって第1データを取得し、前記第1データに基づいて、前記第1データよりデータサイズが小さい第2データを取得し、前記第2データを前記コントローラに送信し、前記コントローラは、前記第2データに基づいて前記セルユニットに書き込まれたページデータを書き直すか否かを判断する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
第1実施形態に係るメモリシステムの構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係るNAND型フラッシュメモリチップの構成を示す図である。
第1実施形態に係るメモリセルアレイ内のブロックの回路図である。
第1実施形態に係るメモリセルアレイの断面図である。
図4AのV-V線に沿った断面図である。
第1実施形態に係るメモリセルトランジスタの取り得る閾値電圧分布とデータの関係を示す図である。
第1実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第1実施形態に係るパトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第1実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
第1実施形態に係る誤りビット数を説明する図である。
第1実施形態に係る4点リード方式を示す図である。
第1実施形態に係る3点リード方式を示す図である。
第1実施形態に係る1点リード方式を示す図である。
第1実施形態に係る1点リード方式の他例を示す図である。
第2実施形態に係るメモリシステムの構成を示すブロック図である。
第2実施形態に係るNAND型フラッシュメモリチップの構成を示す図である。
第2実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第2実施形態に係るパトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第2実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
第3実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第3実施形態に係る第1パトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第3実施形態に係る第2パトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第3実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
第4実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第4実施形態に係る第1パトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第4実施形態に係る第2パトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第4実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
第5実施形態に係るメモリシステムの構成を示すブロック図である。
第5実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第5実施形態に係る履歴値検査の動作を示すフローチャートである。
第5実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
第5実施形態に係る履歴値テーブルの一例を示す図である。
第5実施形態に係る履歴値テーブルの更新値が更新される動作を示すフローチャートである。
第5実施形態に係るトラッキング動作における2つのステートの閾値電圧分布を示す図である。
第5実施形態に係るブロックの状態が遷移する様子を示す図である。
第5実施形態に係る2つのステートの閾値電圧分布を示す図である。
第5実施形態に係る読み出し電圧の更新値と初期値の差分値と、FBC推定値との関係を示す図である。
第6実施形態に係るパトロール動作を示すフローチャートである。
第6実施形態に係る履歴値検査の動作を示すフローチャートである。
第6実施形態に係るパトロールリードの動作を示すフローチャートである。
第6実施形態に係るパトロール動作を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、図面を参照して実施形態について説明する。以下の説明において、同一の機能及び構成を有する構成要素については、共通する参照符号を付す。また、以下に示す実施形態は、この実施形態の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、構成部品の材質、形状、構造、及び配置等を下記のものに特定するものではない。
【0008】
機能ブロックは、ハードウェア、コンピュータソフトウェアのいずれかまたは両者を組み合わせたものとして実現することができる。機能ブロックが以下の例のように区別されていることは必須ではない。例えば、一部の機能が例示の機能ブロックとは別の機能ブロックによって実行されてもよい。さらに、例示の機能ブロックがさらに細かい機能サブブロックに分割されていてもよい。以下では、半導体メモリとして、メモリセルトランジスタが半導体基板の上方に三次元に積層された三次元積層型NAND型フラッシュメモリを例に挙げて説明する。
【0009】
1.第1実施形態
第1実施形態のメモリシステムについて説明する。
【0010】
1.1 構成
1.1.1 メモリシステム
まず、第1実施形態のメモリシステムの構成について説明する。図1は、第1実施形態に係るメモリシステムの構成を示すブロック図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

エイブリック株式会社
半導体記憶装置。
1か月前
東レ株式会社
芳香族ポリアミドフィルム
11日前
ソニーグループ株式会社
磁気記録媒体
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
株式会社レゾナック
記録再生装置
1か月前
株式会社レゾナック
記録再生装置
1か月前
株式会社レゾナック
記録再生装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体装置及び半導体記憶装置
27日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2か月前
ローム株式会社
RAM及び短絡検出システム
19日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
電源制御回路及びメモリシステム
1か月前
花王株式会社
磁気ディスク基板の製造方法
1か月前
キオクシア株式会社
情報処理装置及びメモリシステム
1か月前
株式会社東芝
磁気再生処理装置、磁気記録再生装置及び磁気再生方法
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイスのフォーミング方法
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及びその製造方法
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
記憶装置
2か月前
株式会社東芝
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステムおよび不揮発性メモリ
1か月前
キオクシア株式会社
半導体集積回路及び半導体記憶装置
4日前
続きを見る