TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024003650
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-01-15
出願番号
2022102938
出願日
2022-06-27
発明の名称
乗員保護装置
出願人
豊田合成株式会社
代理人
個人
主分類
B60R
21/18 20060101AFI20240105BHJP(車両一般)
要約
【課題】展開膨張時におけるラップエアバッグの左右方向の揺動を抑えることが可能な乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員保護装置Sは、シートベルト7と、ラップエアバッグ装置SAと、一対のサイドエアバッグ装置SB1,SB2とを備えている。ラップエアバッグ装置SAは、乗員MPの腰部を拘束するラップベルト10の領域に配置されたラップエアバッグ25を有し、ラップエアバッグ25を乗員MPの上半身を保護可能に膨張させる。サイドエアバッグ装置SB1,SB2は、ラップエアバッグ25のバック本体26の左側方および右側方にそれぞれサイドエアバッグ71を配置して、側方視において膨張したラップエアバッグ25のバック本体26とオーバラップするようにサイドエアバッグ71を膨張させ、サイドエアバッグ71とラップエアバッグ25のバック本体26との接触によりラップエアバッグ25の膨張時における左右方向の揺動を規制する。
【選択図】 図11
特許請求の範囲
【請求項1】
シートに着座した乗員を保護するための乗員保護装置であって、
シートベルトと、
該シートベルトにおいて装着時に前記乗員の腰部を拘束するラップベルトの領域に配置されたラップエアバッグを有し、該ラップエアバッグを前記乗員の上半身を保護可能に膨張させるラップエアバッグ装置と、
前記ラップエアバッグの左側方および右側方にそれぞれ配置された揺動規制用のエアバッグを有し、側方視において膨張した前記ラップエアバッグのバッグ本体とオーバラップするように前記エアバッグを膨張させ、該エアバッグと前記ラップエアバッグのバッグ本体との接触により前記ラップエアバッグの膨張時における左右方向の揺動を規制する一対の揺動規制用エアバッグ装置と、を備えた乗員保護装置。
続きを表示(約 490 文字)
【請求項2】
前記揺動規制用エアバッグ装置は、膨張完了時において、前記シートに着座した乗員の腰部を受け止め可能な腰部保護部および/または前記乗員の胸部を受け止め可能な胸部保護部を備えたサイドエアバッグ装置で構成されている、請求項1に記載の乗員保護装置。
【請求項3】
前記サイドエアバッグ装置のエアバッグは、膨張完了時に低圧膨張室と該低圧膨張室よりも内圧が高い高圧膨張室とを備える構成とされ、前記高圧膨張室が形成される部位を前記ラップエアバッグと接触させる、請求項2に記載の乗員保護装置。
【請求項4】
前記サイドエアバッグ装置のエアバッグにおいては、前記高圧膨張室に膨張用ガスが優先的に供給されるようにインフレーターが配設されるとともに、
前記高圧膨張室と前記低圧膨張室とを区画する区画壁に、前記高圧膨張室に向けて筒状形態で延びる連通路が形成され、前記連通路はその周壁部が前記高圧膨張室の内圧を受けて相互に圧接されて、前記高圧膨張室から前記低圧膨張室への膨張用ガスの流出を抑制する逆止弁として機能する、請求項3に記載の乗員保護装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シートに着座した乗員を保護するための乗員保護装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、乗員保護装置としては、シートベルトにおいて装着時に乗員の腰部を拘束するラップベルトの領域に配置されるラップエアバッグを備える構成のものがあった(例えば、特許文献1参照)。この乗員保護装置では、前面衝突時、インフレーターで発生させた膨張用ガスをラップエアバッグ内に導入し、ラップエアバッグをラップベルトから前上方に向けて膨張させることで、乗員の上半身の保護が図られる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-66425号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1に記載された乗員保護装置では、インフレーターで発生させた膨張用ガスがシートの左右方向片側(具体的にはシートの左側)からラップエアバッグ内(詳しくは、展開膨張するバッグ本体内)に導入されため、バッグ本体は展開膨張時に左右方向に揺動し易く、その結果、膨張完了後のバッグ本体が本来の位置からずれてしまう懸念があった。
【0005】
本発明は、このような問題を解決するものであり、展開膨張時におけるラップエアバッグの左右方向の揺動を抑えることが可能な乗員保護装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る乗員保護装置は、シートに着座した乗員を保護するための乗員保護装置であって、
シートベルトと、
該シートベルトにおいて装着時に前記乗員の腰部を拘束するラップベルトの領域に配置されたラップエアバッグを有し、該ラップエアバッグを前記乗員の上半身を保護可能に膨張させるラップエアバッグ装置と、
前記ラップエアバッグの左側方および右側方にそれぞれ配置された揺動規制用のエアバッグを有し、側方視において膨張した前記ラップエアバッグのバッグ本体とオーバラップするように前記エアバッグを膨張させ、該エアバッグと前記ラップエアバッグのバッグ本体との接触により前記ラップエアバッグの膨張時における左右方向の揺動を規制する一対の揺動規制用エアバッグ装置と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
本発明の乗員保護装置によれば、前記ラップエアバッグが展開膨張時に左右何れの方向に揺動した場合でも、ラップエアバッグの側方に設けられた揺動規制用のエアバッグとの接触によりその揺動を抑えることができる。
【0008】
ここで前記揺動規制用エアバッグ装置は、膨張完了時において、前記シートに着座した乗員の腰部を受け止め可能な腰部保護部および/または前記乗員の胸部を受け止め可能な胸部保護部を備えたサイドエアバッグ装置で構成することができる。
【0009】
また本発明の乗員保護装置は、前記サイドエアバッグ装置のエアバッグを、膨張完了時に低圧膨張室と該低圧膨張室よりも内圧が高い高圧膨張室とを備える構成とし、前記高圧膨張室が形成される部位を前記ラップエアバッグと接触させることができる。
このように高圧膨張室が形成される部位をラップエアバッグと接触させるようにすることで、揺動を規制する効果を高めることができる。
【0010】
ここで、前記サイドエアバッグ装置のエアバッグにおいては、前記高圧膨張室に膨張用ガスが優先的に供給されるようにインフレーターを配設するとともに、
前記高圧膨張室と前記低圧膨張室とを区画する区画壁に、前記高圧膨張室に向けて筒状形態で延びる連通路を形成し、前記連通路を、その周壁部が前記高圧膨張室の内圧を受けて相互に圧接されて、前記高圧膨張室から前記低圧膨張室への膨張用ガスの流出を抑制する逆止弁として機能するように構成することができる。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
空気圧調節式ホイール。
1か月前
エムケー精工株式会社
洗車装置
22日前
日本精機株式会社
車外表示装置
29日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1日前
ダイハツ工業株式会社
車両
1か月前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
9日前
ダイハツ工業株式会社
車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
11日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
日本化薬株式会社
ガス発生器
29日前
ダイハツ工業株式会社
バッグ
3日前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
25日前
株式会社アイシン
車高調整装置
3日前
日本精機株式会社
車両用撮影システム
1日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
1か月前
株式会社セイワ
ドリンクホルダー
25日前
株式会社小糸製作所
ヒーター装置
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
車両
1か月前
株式会社小糸製作所
音発生ユニット
1か月前
株式会社小糸製作所
音発生ユニット
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
16日前
山崎産業株式会社
車椅子車輪支持体
10日前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
株式会社クボタ
作業車
3日前
株式会社クボタ
作業車
3日前
スズキ株式会社
シート移動システム
1日前
個人
車両用アクティブサスペンション装置
15日前
株式会社クボタ
作業車
3日前
本田技研工業株式会社
車両制御装置
22日前
株式会社豊田自動織機
バッテリ式産業車両
3日前
株式会社ミツバ
払拭装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る