TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2023167177
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-11-24
出願番号
2022078153
出願日
2022-05-11
発明の名称
酸化チタン粒子及びその製造方法
出願人
堺化学工業株式会社
代理人
弁理士法人WisePlus
主分類
C01G
23/053 20060101AFI20231116BHJP(無機化学)
要約
【課題】一次粒子径が大きく、かつ、従来のアナタース型酸化チタンよりも易解砕性に優れる酸化チタン粒子を提供する。
【解決手段】アナタース型結晶構造を有する酸化チタン粒子を含み、電子顕微鏡にて定方向径を計測することによる平均一次粒子径が0.80μm~2.0μmであり、その粒度分布がD90/D10で2.6未満である、酸化チタン粒子。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
アナタース型結晶構造を有する酸化チタン粒子を含み、
電子顕微鏡にて定方向径を計測することによる平均一次粒子径が0.80μm~2.0μmであり、その粒度分布がD90/D10で2.6未満である、酸化チタン粒子。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
全酸化チタン成分のうち、XRD測定におけるルチル型酸化チタンの回折ピーク(面指数110)のピーク高さI
R
と、アナタース型酸化チタンの回折ピーク(面指数101)のピーク高さI
A
において、(I
R
×1.32/(I
A
+I
R
×1.32))×100の値が10.0以下である、請求項1に記載の酸化チタン粒子。
【請求項3】
前記酸化チタン粒子は、酸化チタン粒子100質量部に対して、リンをP
2
O
5
換算で0.01~8.0質量部含有する、請求項1又は2に記載の酸化チタン粒子。
【請求項4】
前記酸化チタン粒子は、BET比表面積が0.80~5.0m
2
/gである、請求項1又は2に記載の酸化チタン粒子。
【請求項5】
酸化チタン粒子を製造する方法であって、
該製造方法は、
(a)TiO
2
として100質量部の水酸化チタンに、Li化合物を、Li
2
O換算で1.0~7.0質量部添加して、混合する工程と、
(b)リン酸又はその塩を、P
2
O
5
換算で1.0~10.0質量部添加し、混合する工程と、
(c)得られた混合物を750~950℃で焼成して、酸化チタンを得る工程と
を含む、酸化チタン粒子の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、酸化チタン粒子及びその製造方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
酸化チタン(二酸化チタン:TiO
2
)は、白色顔料や紫外線散乱剤などの原料として広く使用されている物質である。酸化チタンは、アナタース(アナターゼ:Anatase)型、ルチル(Rutile)型、ブルカイト(Brookite)型の3種の結晶形態を採り得ることが知られているが、なかでもアナタース型酸化チタンは、触媒、光触媒、電子材料などの原料として工業的に有用な物質である。
【0003】
アナタース型酸化チタンとしては、市販のものも含め、一次粒子径が0.3μm以下のものが知られている(例えば特許文献1参照)。一次粒子の凝集体(凝集粒子)として、粒径の大きな酸化チタンも存在する(例えば特許文献2参照)。また、ルチル型としては、粒径の大きなものも知られている。
【0004】
また、アナタース型酸化チタンを得るために、水酸化チタンにリン酸塩を添加してルチル型への転移を抑制する方法も知られているが(例えば特許文献3参照)、一方、リン酸塩は一次粒子の成長を妨げる働きも有している。従って、得られるアナタース型酸化チタンは、やはり一次粒子径が0.3μm以下の小粒径のものである。
【0005】
このような状況に対して、アナタース型酸化チタンの粒子径を大きくする技術が検討されており、特許文献4には、結晶構造がアナタース型であり、電子顕微鏡にて定方向径を計測することによる一次粒子径が0.5μm~5.0μmであり、その粒度分布はD90/D10で3.0以下である酸化チタン粒子が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開平06-293519号公報
特開平11-157839号公報
特開平08-225324号公報
特開2011-246294号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述のとおり、従来、粒子径が大きなアナタース型酸化チタンについて検討されているが、例えば、特許文献4では、微細粒子が混在し、易解砕性の点で充分ではなく、改善の余地があった。
【0008】
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、一次粒子径が大きく、かつ、従来のアナタース型酸化チタンよりも易解砕性に優れる酸化チタン粒子を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者は、酸化チタン粒子について種々検討したところ、水酸化チタンに、Li化合物、及び、リン酸又はその塩を所定量混合し、得られた混合物を所定の温度で焼成することで、一次粒子径が大きく、かつ、従来のアナタース型酸化チタンよりも易解砕性に優れる酸化チタン粒子が得られることを見いだし、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に到達したものである。
【0010】
本発明は、以下の酸化チタン粒子(第1の本発明)及び酸化チタン粒子の製造方法(第2の本発明)を包含する。
〔1〕アナタース型結晶構造を有する酸化チタン粒子を含み、電子顕微鏡にて定方向径を計測することによる平均一次粒子径が0.80μm~2.0μmであり、その粒度分布がD90/D10で2.6未満である、酸化チタン粒子。
〔2〕全酸化チタン成分のうち、XRD測定におけるルチル型酸化チタンの回折ピーク(面指数110)のピーク高さI
R
と、アナタース型酸化チタンの回折ピーク(面指数101)のピーク高さI
A
において、(I
R
×1.32/(I
A
+I
R
×1.32))×100の値が10.0以下である、上記〔1〕に記載の酸化チタン粒子。
〔3〕前記酸化チタン粒子は、酸化チタン粒子100質量部に対して、リンをP
2
O
5
換算で0.01~8.0質量部含有する、上記〔1〕又は〔2〕に記載の酸化チタン粒子。
〔4〕前記酸化チタン粒子は、BET比表面積が0.80~5.0m
2
/gである、上記〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の酸化チタン粒子。
〔5〕酸化チタン粒子を製造する方法であって、該製造方法は、(a)TiO
2
として100質量部の水酸化チタンに、Li化合物を、Li
2
O換算で1.0~7.0質量部添加して、混合する工程と、(b)リン酸又はその塩を、P
2
O
5
換算で1.0~10.0質量部添加し、混合する工程と、(c)得られた混合物を750~950℃で焼成して、酸化チタンを得る工程とを含む、酸化チタン粒子の製造方法。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
ペンタシル型ゼオライト
23日前
三菱重工業株式会社
発電システム
17日前
株式会社エアメンブレン
グラフェン膜の製造装置
今日
株式会社ミヤワキ
ガス製造システム
28日前
ティエムファクトリ株式会社
エアロゲル
27日前
国立大学法人九州大学
熱電窒化物膜およびその製造方法
20日前
アサヒ飲料株式会社
飲食品製造用CO2の製造方法
16日前
三井金属鉱業株式会社
酸化物
6日前
公立大学法人北九州市立大学
水素製造方法
27日前
株式会社ADEKA
薄片化黒鉛含有組成物
13日前
トヨタ自動車株式会社
物質の生成方法
13日前
UBE三菱セメント株式会社
シリカ含有組成物の製造方法
今日
株式会社豊田中央研究所
多孔質酸化スズ粒子
20日前
ダイハツ工業株式会社
プラズマリアクタシステム
23日前
木村化工機株式会社
アンモニア回収方法およびアンモニア回収装置
27日前
エア・ウォーター株式会社
燃料の製造装置及び燃焼装置
10日前
アース製薬株式会社
ラジカルを発生させる組成物の保存方法
10日前
株式会社MARUWA
窒化ケイ素粉末の製造方法
27日前
積水化学工業株式会社
被覆粒子及び被覆粒子の製造方法
7日前
三建産業株式会社
アンモニア加熱分解装置
13日前
国立大学法人静岡大学
一酸化炭素を含むガスを製造する方法、及び反応装置
14日前
明電ナノプロセス・イノベーション株式会社
オゾンガス供給システム
8日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
水素生成装置
10日前
優勝新能源再生科技股ふん有限公司
リン酸鉄リチウム電池をリサイクルする方法
6日前
セトラスホールディングス株式会社
リン酸カルシウムの球形状粒子
10日前
株式会社QDジャパン
半導体組成物、これを含む薄膜及び該薄膜の製造方法
17日前
日清紡ホールディングス株式会社
炭素担体、金属担持触媒、電極及び電池
23日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
水素生成装置及びその製造方法
10日前
国立大学法人東北大学
高純度炭化ケイ素の製造方法及び炭化ケイ素の高純度化方法
27日前
日本軽金属株式会社
水素発生材料及び水素発生材料の製造方法
27日前
台湾中油股ふん有限公司
多孔性バイオ炭材料及びその製造方法
22日前
トヨタ自動車株式会社
Na含有酸化物の製造方法、及び、Na含有酸化物
今日
DOWAホールディングス株式会社
鉄殿物の生成方法
21日前
株式会社トクヤマデンタル
シリカ系複合酸化物粉粒体及びその製造方法、歯科用硬化性組成物、並びに歯科切削加工用ブランク
13日前
日揮触媒化成株式会社
高純度シリカ微粒子分散液の製造方法、および高純度シリカ微粒子分散液
16日前
株式会社デイトナ
オンデマンド水素発生装置並びに出力パッケージに合わせた水素生成制御方法
7日前
続きを見る
他の特許を見る