TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025167460
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-07
出願番号2024072087
出願日2024-04-26
発明の名称車両用ドア装置
出願人株式会社アイシン
代理人個人,個人,個人
主分類E05D 15/10 20060101AFI20251030BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約【課題】連結長可変機構を用いつつ、外力に起因してドアが閉まらなくなる可能性を低減する。
【解決手段】車体に対する第1の回動連結点と車両のドアに対する第2の回動連結点を有する第1リンク機構と、第2リンク機構と、連結長可変機構と、を備え、第1リンク機構は、第1の回動連結点を有する第1リンクアームと、第2の回動連結点を有し、第1リンクアームに回転可能に接続される第2リンクアームと、ドアに対する第3の回動連結点を有し、第1リンクアームに回転可能に接続される第3リンクアームと、第2リンクアームにおける第2の回動連結点まわりの回転と第3リンクアームにおける第3の回動連結点まわりの回転の連動が生じるように、第2リンクアームと第3リンクアームを駆動連結する駆動連結部とを備え、連結長可変機構は、第2リンクアームにおける第2の回動連結点まわりの回転に基づいて連結長を変更させる、車両用ドア装置が開示される。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
車体に対する第1の回動連結点と車両のドアに対する第2の回動連結点とを有する第1リンク機構と、
車体と前記ドアとの間に接続される第2リンク機構と、
前記第1リンク機構に組み込まれる連結長可変機構と、を備え、
前記第1リンク機構及び前記第2リンク機構の動作に基づいて、前記ドアが開閉動作するとともに、前記ドアが開閉動作する際に、前記連結長可変機構の動作に基づいて、前記第1の回動連結点及び前記第2の回動連結点間の連結長が変化し、
前記第1リンク機構は、
前記第1の回動連結点を有する第1リンクアームと、
前記第2の回動連結点を有し、前記第1リンクアームに回転可能に接続される第2リンクアームと、
前記ドアに対する第3の回動連結点を有し、前記第1リンクアームに回転可能に接続される第3リンクアームと、
前記第2リンクアームにおける前記第2の回動連結点まわりの回転と、前記第3リンクアームにおける前記第3の回動連結点まわりの回転との連動が生じるように、前記第2リンクアームと前記第3リンクアームとを駆動連結する駆動連結部とを備え、
前記連結長可変機構は、前記第2リンクアームにおける前記第2の回動連結点まわりの回転に基づいて、前記連結長を変更させる、車両用ドア装置。
続きを表示(約 500 文字)【請求項2】
前記駆動連結部は、前記ドアの開閉動作軌跡のうちの一部の区間だけ、前記連動を生じさせる、請求項1に記載の車両用ドア装置。
【請求項3】
前記連結長可変機構は、全閉位置から全開位置までの全区間のうちの一部の区間であって、全閉位置から開始する第1区間において、全開位置に向かうにつれて前記連結長が短くなるように動作し、かつ、前記第1区間の終了位置から開始する第2区間において、全開位置に向かうにつれて前記連結長が長くなるように動作し、
前記一部の区間は、前記第1区間全体、又は、前記第1区間及び前記第2区間からなる、請求項2に記載の車両用ドア装置。
【請求項4】
前記駆動連結部は、
前記第2リンクアームに前記第2の回動連結点で軸支され、前記第2の回動連結点まわりに回転可能な第1ギヤと、
前記第3リンクアームに前記第3の回動連結点で軸支され、前記第3の回動連結点まわりに回転可能な第2ギヤとを含み、
前記第1ギヤと前記第2ギヤは、前記一部の区間だけ、回転力を伝達可能な態様で噛み合う、請求項2又は3に記載の車両用ドア装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両用ドア装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
車体に対する回動連結点と車両のドアに対する回動連結点とを有する前側リンク機構と、車体に対する回動連結点とドアに対する回動連結点とを有する後側リンク機構と、車体に対する回動連結点と車両のドアに対する回動連結点の間の連結長を変更可能とする連結長可変機構と、を備える車両用ドア装置が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-068618号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記のような従来技術では、連結長可変機構とは別のガイド機構(ガイドローラを用いた機構)によりドアの閉め際の軌跡を決めるため、外力が入ると意図しない位置で連結長可変機構が機能してしまい、ドアの閉作動の制御ができないおそれがある。そのため、例えば、意図せずドアが閉まらない状況が発生しうる。なお、上記のような従来技術では、連結長可変機構にカム溝やロック構造を用いた場合でも、ガイド機構の機能時にはカム溝やロック構造は機能しない。そのため、上記のような従来技術では、外力により連結長可変機構が伸びてしまいドアが閉まらなくなる位置が存在する。
【0005】
そこで、1つの側面では、本開示は、連結長可変機構を用いつつ、外力に起因してドアが閉まらなくなる可能性を低減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
1つの側面では、車体に対する第1の回動連結点と車両のドアに対する第2の回動連結点とを有する第1リンク機構と、
車体と前記ドアとの間に接続される第2リンク機構と、
前記第1リンク機構に組み込まれる連結長可変機構と、を備え、
前記第1リンク機構及び前記第2リンク機構の動作に基づいて、前記ドアが開閉動作するとともに、前記ドアが開閉動作する際に、前記連結長可変機構の動作に基づいて、前記第1の回動連結点及び前記第2の回動連結点間の連結長が変化し、
前記第1リンク機構は、
前記第1の回動連結点を有する第1リンクアームと、
前記第2の回動連結点を有し、前記第1リンクアームに回転可能に接続される第2リンクアームと、
前記ドアに対する第3の回動連結点を有し、前記第1リンクアームに回転可能に接続される第3リンクアームと、
前記第2リンクアームにおける前記第2の回動連結点まわりの回転と、前記第3リンクアームにおける前記第3の回動連結点まわりの回転との連動が生じるように、前記第2リンクアームと前記第3リンクアームとを駆動連結する駆動連結部とを備え、
前記連結長可変機構は、前記第2リンクアームにおける前記第2の回動連結点まわりの回転に基づいて、前記連結長を変更させる、車両用ドア装置が提供される。
【発明の効果】
【0007】
1つの側面では、本開示によれば、連結長可変機構を用いつつ、外力に起因してドアが閉まらなくなる可能性を低減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
車両用ドア装置の斜視図である。
リンク機構の平面図である。
リンク機構の平面図である。
リンク機構の平面図である。
リンク機構の平面図である。
ドア側係合部及び車体側係合部の概略構成図である。
実施例1による連結長可変機構の3状態を下面視で示す平面図である。
図7の一部を拡大して示す図である。
実施例2による車両用ドア装置の要部を示す図であり、連結長可変機構を下面視で示す平面図である。
実施例3による車両用ドア装置の要部を示す図であり、連結長可変機構を下面視で示す平面図である。
実施例4による車両用ドア装置の要部を示す図であり、連結長可変機構を下面視で示す平面図である。
実施例5による車両用ドア装置の要部を示す図であり、連結長可変機構を下面視で示す平面図である。
実施例6による車両用ドア装置の要部を示す図であり、連結長可変機構を下面視で示す平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照しながら各実施例について詳細に説明する。なお、図面の寸法比率はあくまでも一例であり、これに限定されるものではなく、また、図面内の形状等は、説明の都合上、部分的に誇張している場合がある。また、図面では、見易さのために、複数存在する同一属性の部位には、一部のみしか参照符号が付されていない場合がある。
【0010】
図1は、車両用ドア装置20の斜視図である。図2は、リンク機構15の平面図である。図3から図5は、リンク機構15の平面図であって、ドアの各状態における平面図ある。図6は、ドア側係合部31及び車体側係合部32の概略構成図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社アイシン
車両
8日前
株式会社アイシン
車両
8日前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
株式会社アイシン
制御装置
1か月前
株式会社アイシン
回転電機
1か月前
株式会社アイシン
制御装置
1か月前
株式会社アイシン
歯車機構
1か月前
株式会社アイシン
回転電機
1か月前
株式会社アイシン
回転電機
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
電子機器
1か月前
株式会社アイシン
車体構造
1か月前
株式会社アイシン
制御装置
1か月前
株式会社アイシン
保護装置
1か月前
株式会社アイシン
検知装置
1か月前
株式会社アイシン
熱交換器
8日前
株式会社アイシン
駆動装置
1か月前
株式会社アイシン
制御装置
1か月前
株式会社アイシン
駆動装置
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
熱交換器
8日前
株式会社アイシン
温度調節器
2か月前
株式会社アイシン
鋳ぐるみ品
2か月前
株式会社アイシン
レーダ装置
1か月前
株式会社アイシン
温度調節器
1か月前
株式会社アイシン
環境認識装置
1か月前
株式会社アイシン
運転支援装置
1か月前
株式会社アイシン
牽引支援装置
1か月前
株式会社アイシン
衝撃吸収部材
1か月前
株式会社アイシン
折り畳み装置
1か月前
株式会社アイシン
牽引支援装置
1か月前
株式会社アイシン
車両制御装置
1か月前
続きを見る