TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025145204
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024045269
出願日2024-03-21
発明の名称器具数診断システムおよび器具数診断方法
出願人TOTO株式会社
代理人弁理士法人iX
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250926BHJP(計算;計数)
要約【課題】使い勝手のよい器具数診断システムおよび器具数診断方法を提供する。
【解決手段】トイレ室に設置される衛生設備機器の使用情報を取得する制御部と、前記制御部と通信可能な報知部と、を備え、前記制御部は、前記使用情報に基づいて所定期間における前記衛生設備機器の待ち時間を区分けした待ち時間構成比を算出し、前記報知部は、前記待ち時間構成比を報知することを特徴とする器具数診断システム。
【選択図】図3

特許請求の範囲【請求項1】
トイレ室に設置される衛生設備機器の使用情報を取得する制御部と、
前記制御部と通信可能な報知部と、
を備え、
前記制御部は、前記使用情報に基づいて所定期間における前記衛生設備機器の待ち時間を区分けした待ち時間構成比を算出し、
前記報知部は、前記待ち時間構成比を報知することを特徴とする器具数診断システム。
続きを表示(約 550 文字)【請求項2】
前記待ち時間構成比は、待ち時間なし、待ち時間許容内、および待ち時間許容外で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の器具数診断システム。
【請求項3】
前記待ち時間の許容時間は、任意に設定可能であることを特徴とする請求項2に記載の器具数診断システム。
【請求項4】
前記衛生設備機器は、第1機器と、前記第1機器とは種別が異なる第2機器と、を有し、
前記待ち時間の許容時間は、前記第1機器と、前記第2機器とで個別に設定可能となっていることを特徴とする請求項3に記載の器具数診断システム。
【請求項5】
前記制御部は、前記衛生設備機器の最大待ち時間を算出し、
前記報知部は、前記最大待ち時間を報知することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の器具数診断システム。
【請求項6】
トイレ室に設置された衛生設備機器の使用情報を取得する情報取得工程と、
前記使用情報に基づいて所定期間における前記衛生設備機器の待ち時間を区分けした待ち時間構成比を算出する構成比算出工程と、
前記待ち時間構成比を報知部に向けて出力する出力工程と、
を備えることを特徴とする器具数診断方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の態様は、一般的に器具数診断システムおよび器具数診断方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
便器が設置される設置場所の設計を支援するための設計支援装置が知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-7162号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1による設計支援装置は、空気調和・衛生工学会により提唱される器具数算定ロジックにより便器の数を算定しているので、各現場の実情に合わなくなるおそれがある。
【0005】
本発明の態様は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、使い勝手のよい器具数診断システムおよび器具数診断方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の発明は、トイレ室に設置される衛生設備機器の使用情報を取得する制御部と、前記制御部と通信可能な報知部と、を備え、前記制御部は、前記使用情報に基づいて所定期間における前記衛生設備機器の待ち時間を区分けした待ち時間構成比を算出し、前記報知部は、前記待ち時間構成比を報知することを特徴とする器具数診断システムである。
【0007】
この器具数診断システムによれば、所定の日や時期、時間帯における器具数ごとの待ち時間構成比を算出することで、トイレ室内の衛生設備機器の器具数が適切か否かを判断することができる。
【0008】
第2の発明は、第1の発明において、前記待ち時間構成比は、待ち時間なし、待ち時間許容内、および待ち時間許容外で構成されていることを特徴とする器具数診断システムである。
【0009】
この器具数診断システムによれば、単に待ち時間がある場合と、なしの場合との割合だけではなく、待ち時間がありの場合の中でも、一般的に使用者が許容できる待ち時間許容内と、使用者が許容できない待ち時間許容外と、を分類して報知することができる。そのため、例えば使用者の満足度を考慮した器具数の判断を行うことができる。
【0010】
第3の発明は、第2の発明において、前記待ち時間の許容時間は、任意に設定可能であることを特徴とする器具数診断システムである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

TOTO株式会社
浴室
1か月前
TOTO株式会社
浴室
1か月前
TOTO株式会社
洗面器
9日前
TOTO株式会社
洗面器
9日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
便器装置
1か月前
TOTO株式会社
吐水装置
3日前
TOTO株式会社
吐水装置
3日前
TOTO株式会社
吐水装置
3日前
TOTO株式会社
構造部材
3日前
TOTO株式会社
構造部材
3日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
水栓装置
23日前
TOTO株式会社
複合材料
24日前
TOTO株式会社
トイレ装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
2日前
TOTO株式会社
トイレ装置
9日前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
2日前
TOTO株式会社
水洗大便器
2日前
TOTO株式会社
水洗大便器
2日前
TOTO株式会社
水まわり部材
3日前
TOTO株式会社
浴室システム
13日前
TOTO株式会社
排水システム
3日前
TOTO株式会社
排水システム
3日前
TOTO株式会社
浴室システム
17日前
TOTO株式会社
静電チャック
13日前
TOTO株式会社
静電チャック
13日前
TOTO株式会社
静電チャック
13日前
続きを見る