TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025137782
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2025124831,2022543330
出願日2025-07-25,2021-07-19
発明の名称結晶化ガラス
出願人AGC株式会社
代理人弁理士法人栄光事務所
主分類C03C 10/12 20060101AFI20250911BHJP(ガラス;鉱物またはスラグウール)
要約【課題】本発明は、再溶融時にガラス中の結晶が消失しやすく、失透が発生しにくいガラスの提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、リチウムアルミノシリケート組成を有し、結晶と残留ガラスとを含む結晶化ガラスであって残留ガラスの組成が特定範囲であり、且つ前記残留ガラスにおける酸化物基準のモル%表示による、SiO2、Al2O3、P2O5、MgO、CaO、SrO、Li2O、Na2O、K2O、TiO2及びZrO2の各成分の含有量を用いて下記式に基づき算出されるパラメータVが-600以上720以下である結晶化ガラスである。V=49.589×[SiO2]+61.806×[Al2O3]+45.456×[P2O5]+41.151×[MgO]+110.26×[CaO]+50.263×[SrO]+55.693×[Li2O]+3.598×[Na2O]+9.503×[K2O]+6.83×[TiO2]-2.885×[ZrO2]-3746.99
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
リチウムアルミノシリケート組成を有し、結晶と残留ガラスとを含む結晶化ガラスであって、前記結晶化ガラスの組成が酸化物基準のモル%表示で、
SiO

60~75%、
Al



17%以下、
Li

O 14.4~25%、
Na

O 0.5~10%、


O 3%以下、
ZrO

1~5%、
TiO

1%以下であり、着色成分を実質的に含有せず、
βスポジュメン結晶、ペタライト結晶及びユークリプタイト結晶から選ばれる少なくとも1つのLAS系結晶を含有し、
前記結晶化ガラスに含まれる前記結晶のうちLAS系結晶の割合が30~70質量%であり、
前記残留ガラスの組成が酸化物基準のモル%表示で
SiO

25~70%
Al



3~35%
Li

O 0.1~20%
Na

O 0.1~20%


O 0~10%
ZrO

1~15%であり、
且つ前記残留ガラスにおける酸化物基準のモル%表示による、SiO

、Al



、P



、MgO、CaO、SrO、Li

O、Na

O、K

O、TiO

及びZrO

の各成分の含有量[SiO

]、[Al



]、[P



]、[MgO]、[CaO]、[SrO]、[Li

O]、[Na

O]、[K

続きを表示(約 230 文字)【請求項2】
結晶化率が50~90%である、請求項1に記載の結晶化ガラス。
【請求項3】
リチウムメタシリケート、リチウムジシリケート及びリチウムフォスフェートから選ばれる少なくとも1つの結晶を含有する、請求項1または2に記載の結晶化ガラス。
【請求項4】
化学強化ガラスである、請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか1項に記載の結晶化ガラスを含む電子機器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、再溶融時の結晶の消失性及び再析出性に優れる結晶化ガラスに関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
携帯電話、スマートフォン等のカバーガラスには、薄くて強度の高い化学強化ガラスが用いられており、化学強化するためのガラスとして、透明で傷つきにくいことから、結晶化ガラスが用いられることもある。
【0003】
結晶化ガラスは、非晶質のガラス(母ガラス)を加熱処理して、内部に結晶を析出させたものであり、析出結晶と残留ガラスを含んでいる。結晶化ガラスとしては種々の組成が知られている。このうちリチウムアルミノシリケート(LAS)結晶が析出する結晶化ガラスは、化学強化処理によって非常に高い強度が得られる(例えば特許文献1)。
【0004】
結晶化ガラスの一般的な製造工程は、材料を調合する工程、溶解工程、成形工程、徐冷後に切断する工程、熱処理によりガラスを結晶化する結晶化工程及び研磨工程の後、曲げ加工及び化学強化等の加工工程を順次含む。結晶化工程において、熱処理によるカケ、光学的不均質などの欠点が生じると、次の工程へと流動しにくくなるため、材料のロス及び歩留まり率の低下につながる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2019/022035号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
欠点を含む結晶化ガラスを再溶融する溶解工程後に、成形工程、切断工程、結晶化工程を再び経ることにより、結晶化工程においてガラスに欠点が生じることによる歩留まり低下を抑制できる。しかし、欠点を含む結晶化ガラスを再溶融する際に、結晶が残存すると、残存結晶が核となり失透を生じる原因となるため、歩留まり率がさらに低下する。また、ガラスの組成によっては、再溶融の際に別の結晶が失透としてガラス中に生じるという問題もある。
【0007】
したがって、本発明は、再溶融時にガラス中の結晶が消失しやすく、失透が発生しにくいガラスの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、結晶化ガラスの残留ガラス組成に着目して研究した結果、残留ガラス組成を特定範囲とすることにより上記課題を解決できることを見出し、本発明をなした。
【0009】
本発明は、リチウムアルミノシリケート組成を有し、結晶と残留ガラスとを含む結晶化ガラスであって前記残留ガラスの組成が酸化物基準のモル%表示で
SiO

25~70%
Al



3~35%
Li

O 0.1~20%
Na

O 0.1~20%


O 0~10%
ZrO

1~15%であり、且つ前記残留ガラスにおける酸化物基準のモル%表示による、SiO

、Al



、P



、MgO、CaO、SrO、Li

O、Na

O、K

O、TiO

及びZrO

の各成分の含有量[SiO

]、[Al



]、[P



]、[MgO]、[CaO]、[SrO]、[Li

O]、[Na

O]、[K

O]、[TiO

]及び[ZrO

]を用いて下記式に基づき算出されるパラメータVが-600以上720以下である結晶化ガラスに関する。
V=49.589×[SiO

]+61.806×[Al



]+45.456×[P



]+41.151×[MgO]+110.26×[CaO]+50.263×[SrO]+55.693×[Li

O]+3.598×[Na

O]+9.503×[K

O]+6.83×[TiO

]-2.885×[ZrO

]-3746.99
【0010】
本発明は、リチウムアルミノシリケート組成を有し、結晶と残留ガラスとを含む結晶化ガラスであって前記残留ガラスの組成が酸化物基準のモル%表示で
SiO

25~70%
Al



3~35%
Li

O 0.1~20%
Na

O 0.1~20%


O 0~10%
ZrO

1~15%であり、且つ前記残留ガラスにおける酸化物基準のモル%表示による、SiO

及びAl



の各成分含有量[SiO

]、[Al



]を用いて、式[Al



]/([SiO

]+[Al



])に基づき算出される値が0.07以上0.5以下である結晶化ガラスに関する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

AGC株式会社
顔面用貼付材
18日前
AGC株式会社
合紙積層装置
22日前
AGC株式会社
車両用窓ガラス
16日前
AGC株式会社
積層体及び移動体
16日前
AGC株式会社
インフィニティミラー
4日前
AGC株式会社
ガラス材料、結晶化ガラス
3日前
AGC株式会社
車両用窓ガラスとその製造方法
23日前
AGC株式会社
光学素子の製造方法、及び光学素子
24日前
AGC株式会社
フラットハーネス付き車両用窓ガラス
1日前
AGC株式会社
車両用窓ガラス及びサッシュレスドア
16日前
AGC株式会社
フラットハーネス付き車両用窓ガラスシステム
1日前
AGC株式会社
車両用ガラス板、及び車両用ガラス板の製造方法
11日前
AGC株式会社
文書分析方法、文書分析プログラム、及び文書分析装置
17日前
AGC株式会社
合わせガラス
8日前
AGC株式会社
化学強化ガラス、画像表示装置用カバーガラス、防汚層付きガラス材
3日前
AGC株式会社
ガラス、ガラス粉末、混合粉、ガラスペースト、及びグリーンシート
15日前
AGC株式会社
テキスト生成方法、テキスト生成プログラム、及びテキスト生成装置
22日前
AGC株式会社
反射型マスクブランク、反射型マスクおよび反射型マスクの製造方法
22日前
AGC株式会社
反射型マスクブランク、反射型マスクおよび反射型マスクの製造方法
22日前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
23日前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
23日前
AGC株式会社
ガラスおよび化学強化ガラス
11日前
AGC株式会社
化学強化ガラスおよび電子機器筐体
22日前
AGC株式会社
化学強化ガラス物品およびその製造方法
8日前
AGC株式会社
フツリン酸ガラス及び近赤外線カットフィルタ
22日前
AGC株式会社
反射型マスクブランク、反射型マスク、反射型マスクブランクの製造方法、及び反射型マスクの製造方法
9日前
AGC株式会社
化合物、組成物、表面処理剤、物品、及び物品の製造方法
22日前
AGC株式会社
高周波デバイス用ガラス基板、液晶アンテナ及び高周波デバイス
3日前
AGC株式会社
含フッ素エーテル化合物及びその製造方法、化合物及びその製造方法、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、並びに物品及びその製造方法
11日前
日本電気硝子株式会社
封着材料ペースト
18日前
信越化学工業株式会社
ガラス母材の延伸方法
3か月前
AGC株式会社
感光性ガラス
1か月前
日本電気硝子株式会社
ガラスの製造方法
2か月前
AGC株式会社
車両用窓ガラスとその製造方法
23日前
ノリタケ株式会社
ガラス接合材およびその利用
15日前
ノリタケ株式会社
封止用グリーンシート
15日前
続きを見る