TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025137081
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024036076
出願日
2024-03-08
発明の名称
風呂システムおよび排水栓用駆動装置
出願人
株式会社ノーリツ
代理人
個人
主分類
A47K
3/00 20060101AFI20250911BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】従来よりも多種・多様な風呂情報の表示ができ、ユーザのニーズにより的確に対応することが可能な風呂システムを提供する。
【解決手段】浴槽40の排水栓2およびその開閉動作が可能な排水栓用駆動装置Cを有する浴槽排水装置Bを、備えており、排水栓用駆動装置Cは、一部分が浴槽フランジ42の下側領域に位置し、かつ他の一部分が浴槽フランジ42の上面側に表出する表出部84とされるようにして浴槽フランジ42に取付けられる、風呂システムSYであって、排水栓用駆動装置Cに設けられており、かつ浴槽40または浴槽40を用いた風呂設備に関する風呂情報を文字、記号、または図形の少なくともいずれかの表示態様で表出部84において表示させることが可能な風呂情報表示用の表示部9を、さらに備えている。
【選択図】 図3
特許請求の範囲
【請求項1】
浴槽の排水栓およびその開閉動作が可能な排水栓用駆動装置を有する浴槽排水装置を、備えており、
前記排水栓用駆動装置は、一部分が前記浴槽の浴槽フランジの下側領域に位置し、かつ他の一部分が前記浴槽フランジの上面側に表出する表出部とされるようにして前記浴槽フランジに取付けられる、風呂システムであって、
前記排水栓用駆動装置に設けられており、かつ前記浴槽または前記浴槽を用いた風呂設備に関する風呂情報を文字、記号、または図形の少なくともいずれかの表示態様で前記表出部において表示させることが可能な風呂情報表示用の表示部を、さらに備えていることを特徴とする、風呂システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の風呂システムであって、
前記表示部は、複数桁7セグメント表示器を用いて構成されている、風呂システム。
【請求項3】
請求項2に記載の風呂システムであって、
前記排水栓用駆動装置は、その上部が前記浴槽フランジに設けられた孔部に嵌入した態様で前記浴槽フランジに取付けられ、かつ前記上部の上端寄り領域が、前記表出部に相当しており、
前記複数桁7セグメント表示器は、その表示面領域が上向きとなる姿勢で前記排水栓用駆動装置の前記上部内に組み込まれ、前記排水栓用駆動装置および前記浴槽フランジの上方から目視可能な前記表示部を構成している、風呂システム。
【請求項4】
請求項1に記載の風呂システムであって、
前記風呂情報として、前記排水栓の開閉に関する排水栓開閉情報を前記表示部に表示可能であり、かつ前記浴槽排水装置にエラーが発生したときには、前記風呂情報として、前記エラーが発生した旨を示すエラー情報が前記表示部に表示されるように構成されている、風呂システム。
【請求項5】
請求項4に記載の風呂システムであって、
前記浴槽に湯水が存在するときには、前記風呂情報として、前記浴槽の湯水温度を示す湯水温度情報を前記表示部に表示可能とされている、風呂システム。
【請求項6】
請求項4または5に記載の風呂システムであって、
前記浴槽を洗浄可能な浴槽洗浄装置を、さらに備えており、
前記浴槽洗浄装置による前記浴槽の洗浄に先立ち、前記排水栓が開状態に設定されて前記浴槽の湯水の排水がなされる期間中は、前記風呂情報として、前記排水が完了する迄の排水待ち時間が前記表示部に表示可能な構成とされている、風呂システム。
【請求項7】
浴槽の排水栓の開閉動作が可能に構成され、かつ一部分が前記浴槽の浴槽フランジの下側領域に位置し、かつ他の一部分が前記浴槽フランジの上面側に表出する表出部とされるようにして前記浴槽フランジに取付けられる、排水栓用駆動装置であって、
前記浴槽または前記浴槽を用いた風呂設備に関する風呂情報を文字、記号、または図形の少なくともいずれかの表示態様で前記表出部において表示させることが可能な風呂情報表示用の表示部を、さらに備えていることを特徴とする、排水栓用駆動装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、浴槽の排水栓として、いわゆる自動排水栓が用いられているタイプの風呂システム、およびこの風呂システムの構成要素である排水栓用駆動装置に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
風呂システムの具体例として、特許文献1,2に記載のものがある。
これらの文献に記載の風呂システムにおいては、浴槽の排水栓が、排水栓用駆動装置にワイヤ接続され、かつ排水栓用駆動装置の駆動により前記排水栓が開閉切り替え可能とされている。排水栓用駆動装置は、その一部分が浴槽フランジの下側領域に位置するようにして浴槽フランジに取付けられ、浴槽フランジ上において大きく嵩張らないようにされている。ただし、排水栓用駆動装置の他の一部分は、浴槽フランジの上面側に表出する表出部とされ、この部分には、排水栓の開閉切り替えに伴って点灯のオン・オフ切り替えがなされるランプ表示部が設けられている。このランプ表示部は、たとえば1つのLED光源を用いて構成されている。ユーザは、前記ランプ表示部の点灯のオン・オフを確認することにより、排水栓が開閉いずれの状態にあるかを判断することが可能である。
【0003】
しかしながら、前記従来技術においては、次に述べるように、未だ改善すべき余地があった。
【0004】
すなわち、排水栓用駆動装置に設けられたランプ表示部は、たとえば1つのLED光源が用いられて、点灯のオン・オフ切り替えがなされるだけのものに過ぎない。このため、前記ランプ表示部を利用して排水栓の開閉の区別は、ユーザに察知させ得るものの、これ以外の情報(風呂情報)については、ユーザに察知させることができず、不便であった。具体的には、たとえば、排水栓や排水栓用駆動装置に何らかのエラーが発生した際には、その旨を排水栓用駆動装置において表示できれば便利であるが、前記従来技術においては、そのようなことには対応できないものとなっている。
なお、前記したエラーが発生した際には、たとえば風呂システムの給湯装置リモコンにおいて、その旨を表示させることも考えられる。ただし、このような手段を採用すると、風呂システム全体の構成の煩雑化を招く。また、排水栓や排水栓用駆動装置においてエラーが発生しているにも拘わらず、そのエラー表示が給湯装置リモコンにおいてなされることは、ユーザに違和感を生じさせる虞もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2002-167830号公報
特開2022-41461号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前記したような事情のもとで考え出されたものであり、従来よりも多種・多様な風呂情報の表示ができ、ユーザのニーズにより的確に対応することが可能な風呂システム、および排水栓用駆動装置を提供することを、その課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
【0008】
本発明の第1の側面により提供される風呂システムは、浴槽の排水栓およびその開閉動
作が可能な排水栓用駆動装置を有する浴槽排水装置を、備えており、前記排水栓用駆動装置は、一部分が前記浴槽の浴槽フランジの下側領域に位置し、かつ他の一部分が前記浴槽フランジの上面側に表出する表出部とされるようにして前記浴槽フランジに取付けられる、風呂システムであって、前記排水栓用駆動装置に設けられており、かつ前記浴槽または前記浴槽を用いた風呂設備に関する風呂情報を文字、記号、または図形の少なくともいずれかの表示態様で前記表出部において表示させることが可能な風呂情報表示用の表示部を、さらに備えていることを特徴としている。
【0009】
このような構成によれば、次のような効果が得られる。
すなわち、前記した風呂情報表示用の表示部は、たとえば従来の単なる点灯のオン・オフがなされるだけのランプ表示部とは異なり、風呂情報を文字、記号、または図形の少なくともいずれかの表示態様で表示させ得る。このため、前記表示部を利用し、従来よりも多種・多様な風呂情報の表示が可能である。たとえば、何らかのエラーが発生した際には、その旨やエラー内容などを察知させ得る情報表示が可能となる。したがって、ユーザのニーズに的確に対応することができ、便利である。
また、排水栓や排水栓用駆動装置に関連する風呂情報を、排水栓用駆動装置の前記表示部に表示させることが可能となるため、前記風呂情報をたとえば給湯装置リモコンにおいて表示させる場合とは異なり、ユーザに違和感を生じさせないようにすることもできる。
【0010】
本発明において、好ましくは、前記表示部は、複数桁7セグメント表示器を用いて構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社ノーリツ
電解水生成装置
23日前
株式会社ノーリツ
風呂システムおよび排水栓用駆動装置
7日前
個人
椅子
1か月前
個人
家具
2か月前
個人
自助箸
5か月前
個人
掃除機
7か月前
個人
枕
3か月前
個人
ソファー
7日前
個人
掃除用具
1か月前
個人
体洗い具
8か月前
個人
耳拭き棒
9か月前
個人
枕
6か月前
個人
掃除道具
7か月前
個人
ハンガー
5か月前
個人
屋外用箒
5か月前
個人
片手代替具
9か月前
個人
エコ掃除機
10か月前
個人
組立式棚板
5か月前
個人
開閉トング
4か月前
個人
掃除シート
7か月前
個人
収納型額縁
11か月前
個人
物品
1か月前
個人
省煙消臭器
7か月前
個人
学童机
12か月前
個人
転倒防止装置
3か月前
個人
受け皿
3か月前
個人
シャワー装置
4か月前
個人
紙コップ 蓋
16日前
個人
ゴミ袋保持枠
5か月前
個人
経典表示装置
2か月前
個人
折り畳み椅子
11か月前
個人
食品用トング
11か月前
個人
中身のない枕
5か月前
個人
洗面台
9か月前
個人
靴ベラ
16日前
個人
ホバー掃除機。
4か月前
続きを見る
他の特許を見る