TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025135623
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024033447
出願日2024-03-06
発明の名称歩行矯正姿勢改善具
出願人カーボテック株式会社
代理人個人
主分類A43B 17/00 20060101AFI20250911BHJP(履物)
要約【課題】継続的な使用により理想的な歩行に矯正されると共に正しい姿勢に改善されて行く各種歩行矯正姿勢改善具を提供する。
【解決手段】本発明の歩行矯正姿勢改善具は、履物の内底部に配され使用者の足裏と当接するインソール型歩行矯正姿勢改善具1であって、インソール型歩行矯正姿勢改善具1はプレート部2を有し、プレート部2の下面2aには、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部3と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部4が設けられている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
履物の内底部に配され使用者の足裏と当接するインソール型歩行矯正姿勢改善具であって、該インソール型歩行矯正姿勢改善具はプレート部を有し、該プレート部の下面には、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部が設けられていることを特徴とする歩行矯正姿勢改善具。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記後方側凸条部は、内側が外側に比して後方側に配され、前記長手方向凸条部は、前方側が長手方向の中心線より内側に配され、後方側が長手方向の中心線より外側に配されている請求項1に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項3】
前記後方側凸条部は突条部を有し、該突条部は、幅方向に対する内側から外側に向かう角度が前記後方側凸条部が内側から外側に向かう角度より大きくなるように形成されている請求項2に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項4】
前記プレート部の内側には、先端から使用者の土踏まずが位置する部位の前方まで切り欠き部が設けられている請求項1に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項5】
前記プレート部の上面には、クッション層が設けられている請求項1に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項6】
履物の内底部に配され使用者の足裏と当接するインソール型歩行矯正姿勢改善具であって、該インソール型歩行矯正姿勢改善具はプレート部を有し、該プレート部の上面には、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部が設けられていることを特徴とする歩行矯正姿勢改善具。
【請求項7】
前記後方側凸条部は、内側が外側に比して後方側に配され、前記長手方向凸条部は、前方側が長手方向の中心線より内側に配され、後方側が長手方向の中心線より外側に配されている請求項6に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項8】
前記後方側凸条部は突条部を有し、該突条部は、幅方向に対する内側から外側に向かう角度が前記後方側凸条部が内側から外側に向かう角度より大きくなるように形成されている請求項7に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項9】
前記プレート部の内側には、先端から使用者の土踏まずが位置する部位の前方まで切り欠き部が設けられている請求項6に記載の歩行矯正姿勢改善具。
【請求項10】
使用者が両足にそれぞれ装着する履物型歩行矯正姿勢改善具であって、内底部の下側には、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部が設けられていることを特徴とする歩行矯正姿勢改善具。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、継続的な使用により理想的な歩行に矯正されると共に正しい姿勢に改善されて行く歩行矯正姿勢改善具に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、履物の底部構造に工夫を凝らすことで使用者の腰痛や膝痛等を予防または改善するものが種々提案されている。例えば、そのようなものとして、低弾性の充填材により直接的な強い衝撃を緩和して膝痛、腰痛の発生を抑制するもの(特開2004-248942号)、爪先部を踵部より高くすることで、前傾姿勢を解消して内臓の機能低下、腰痛等を改善するもの(特開2005-160560号)などがある。
【0003】
しかし、前者の低弾性のインソールは、低弾性の充填材により衝撃を軽減するため歩行の度に体が沈むことから正しい姿勢で歩きながら手を振ることができづらくなる傾向にあった。他方、後者の爪先部を踵部より高くするものも、前へ進む歩行自体が妨げられるため、理想的な歩行が困難になる傾向があった。
【0004】
ところで、現代人はアスファルトの上を歩き平らな床で生活しているため、足の指が使われず指の力が弱く、土踏まずが反り上がった縦アーチが形成されない傾向にある。その結果、偏平足気味の足で指を使わず、踵部側に重心を置き、かつ爪先が外側に開いた、いわゆるO脚で歩行するため、その衝撃で腰痛や膝痛が誘発されることが指摘されている。また、利き足側に重心が偏るため、肩の高さが左右で異なるなど姿勢がアンバランスとなって腰痛や膝痛がさらに悪化していくことが指摘されている。
【0005】
理想的な歩行は、踵部側で軽く着地した後、前足部側へ体重が移動して、足の指(特に親指)で地面を蹴り上げるようにして手を振って前に移動するものであり、そのような歩行を実現するためには(1)足裏に図11に示す縦アーチ51および横アーチ52ができて立体的な足の形となることで足の指先が良く動くこと、(2)図9に示すような前屈みな姿勢(顎が前に出て、背中が丸まり猫背になり、下腹が出て、膝が曲がる姿勢)ではなく、図10に示すような、膝、腰、頭が真っすぐ伸びた正しい姿勢(目線が上がり、背筋が伸びて、下腹が引っ込み、膝が伸びる姿勢)で両手を振って歩けることなどが重要となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2004-248942号公報
特開2005-160560号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本願発明者は、上記のような理想的な歩行を繰り返すことができる歩行矯正姿勢改善具を継続的に使用することで、正しい姿勢を保つための筋肉が鍛えられ、肩凝り、腰痛、猫背、歩行不全、首痛、偏平足、外反母趾、O脚等が次第に改善されていくことに着眼し、長期に渡る試行錯誤を繰り返す中で本発明を完成するに至った。すなわち、本発明の課題は、継続的な使用により理想的な歩行に矯正されると共に正しい姿勢に改善されていく各種歩行矯正姿勢改善具を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するものは、履物の内底部に配され使用者の足裏と当接するインソール型歩行矯正姿勢改善具であって、該インソール型歩行矯正姿勢改善具はプレート部を有し、該プレート部の下面には、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部が設けられていることを特徴とする歩行矯正姿勢改善具である(請求項1)。
【0009】
前記後方側凸条部は、内側が外側に比して後方側に配され、前記長手方向凸条部は、前方側が長手方向の中心線より内側に配され、後方側が長手方向の中心線より外側に配されていることが好ましい(請求項2)。前記後方側凸条部は突条部を有し、該突条部は、幅方向に対する内側から外側に向かう角度が前記後方側凸条部が内側から外側に向かう角度より大きくなるように形成されていることが好ましい(請求項3)。前記プレート部の内側には、先端から使用者の土踏まずが位置する部位の前方まで切り欠き部が設けられていることが好ましい(請求項4)。前記プレート部の上面には、クッション層が設けられていることが好ましい(請求項5)。
【0010】
また、上記課題を解決するものは、履物の内底部に配され使用者の足裏と当接するインソール型歩行矯正姿勢改善具であって、該インソール型歩行矯正姿勢改善具はプレート部を有し、該プレート部の上面には、使用者の土踏まずが位置する部位の後方側に幅方向に沿って配された後方側凸条部と、使用者の土踏まずが位置する部位の前方側において中央付近に長手方向に沿って配された長手方向凸条部が設けられていることを特徴とする歩行矯正姿勢改善具である(請求項6)。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

カーボテック株式会社
歩行矯正姿勢改善具
1日前
個人
健康下駄
17日前
個人
シューズ
4か月前
個人
履物
9か月前
個人
1日前
個人
シューズ
3か月前
個人
履物躓き防止装置
22日前
個人
靴用装着物
7か月前
個人
靴ひもカバー
1か月前
株式会社ダイマツ
1か月前
山三商事株式会社
9か月前
アキレス株式会社
履物
11日前
株式会社KTC
インソールおよび履物
9か月前
個人
靴底及び該靴底を備えた靴
11か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
4か月前
株式会社ATN1
中敷き及び履物
11か月前
個人
履物
12か月前
株式会社ナイガイ
履物用の中敷き
1か月前
個人
防滑シート及びその製造方法
5か月前
個人
履物
11か月前
株式会社フォーナインシューズ
7か月前
徳武産業株式会社
履物
8か月前
株式会社興和インターナショナル
履物
23日前
糸伍株式会社
靴紐
8か月前
個人
履き物、サポーター、靴下
22日前
高笙工業有限公司
紐用リール
9か月前
個人
履物用中敷
11か月前
デサントジャパン株式会社
子供用靴
11か月前
株式会社アシックス
シューズ
5か月前
株式会社チャナカンパニー
シューキーパー
5か月前
カーボテック株式会社
歩行矯正姿勢改善具
1日前
株式会社P.O.イノベーション
インソール
2か月前
株式会社アシックス
2か月前
株式会社アシックス
2か月前
株式会社アシックス
2か月前
株式会社アシックス
2か月前
続きを見る