TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025131412
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-09
出願番号2024029139
出願日2024-02-28
発明の名称埋没杭の引抜方法および杭引抜システム
出願人工建産業株式会社,株式会社シロタ,株式会社フジクリエート
代理人個人
主分類E02D 9/02 20060101AFI20250902BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】埋没杭をケーシングで囲ったまま引き抜くため、埋没杭全体を地上に持ち上げる必要があり、埋没杭が大型の場合作業の危険性が大きく増す。
【解決手段】杭抜工法は、概略円筒中空形状のケーシングが埋没杭を囲むように前記ケーシングを地中に挿入するケーシング掘進ステップと、前記ケーシング掘進ステップの後に、前記ケーシング内にチャッキング装置を挿入するチャッキング装置挿入ステップと、前記チャッキング装置挿入ステップの後に、前記チャッキング装置により埋没杭をチャックするチャックステップと、チャックステップの後に、チャックした埋没杭を地上へ引き上げる杭引抜ステップと、前記杭引抜ステップの後に、前記ケーシングを地上へ引き上げるケーシング抜去ステップとを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
概略円筒中空形状のケーシングが埋没杭を囲むように前記ケーシングを地中に掘進するケーシング掘進ステップと、
前記ケーシング掘進ステップの後に、前記ケーシング内にチャッキング装置を挿入するチャッキング装置挿入ステップと、
前記チャッキング装置挿入ステップの後に、前記チャッキング装置により埋没杭をチャックするチャックステップと、
チャックステップの後に、チャックした埋没杭を地上へ引き上げる杭引抜ステップと、
前記杭引抜ステップの後に、前記ケーシングを地上へ引き上げるケーシング抜去ステップとを含むことを特徴とする、杭抜工法。
続きを表示(約 890 文字)【請求項2】
さらに、前記杭引上ステップの後であって前記ケーシング抜去ステップの前に、
前記ケーシング内に固化材を注入する埋戻ステップを含む、請求項1に記載の杭抜工法。
【請求項3】
前記杭引抜ステップは、前記埋没杭の周面を挟持してチャックする、請求項1に記載の杭抜方法。
【請求項4】
前記杭引抜ステップは、前記埋没杭の一部が地上に露出した状態で前記埋没杭の一部を切断する、請求項3に記載の杭抜方法。
【請求項5】
埋設杭を内部に囲うことのできる概略円筒中空形状の本体部と、
前記本体部に設けられ、前記本体部より先端方向に延在し、前記埋設杭を挟持する少なくとも一対のチャック部とを備え、
前記チャック部は、埋没杭を挟持して保持する挟持面を有することを特徴とする、チャッキング装置。
【請求項6】
3つ以上の前記チャック部を備える、請求項5に記載のチャッキング装置。
【請求項7】
概略円筒中空形状のケーシングと、
前記ケーシングの内部に挿入され、埋設杭をチャックするチャッキング装置とを備え、
前記チャッキング装置は、埋設杭を内部に囲うことのできる概略円筒中空形状の本体部と、
前記本体部に設けられ、前記本体部より先端方向に延在し、前記埋設杭を挟持する少なくとも一対のチャック部とを備え、
前記ケーシングが埋没杭を囲むように前記ケーシングを地中に掘進するケーシング掘進ステップと、
前記ケーシング掘進ステップの後に、前記ケーシング内にチャッキング装置を挿入するチャッキング装置挿入ステップと、
前記チャッキング装置挿入ステップの後に、前記チャッキング装置により埋没杭をチャックするチャックステップと、
チャックステップの後に、チャックした埋没杭を地上へ引き上げる杭引抜ステップと、
前記杭引抜ステップの後に、前記ケーシングを地上へ引き上げるケーシング抜去ステップとを含むことを特徴とする、杭抜システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、地中に埋設された埋没杭を引抜く技術に関し、特に建設工事や土木工事における既設の埋没杭の安全かつ効率的な除去方法とそのシステムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
建設工事や土木工事の進行において、建物や構造物の基礎として既に地中に埋設された埋没杭を取り除く必要が生じることがある。埋没杭は、構造物の基礎として重要な役割を果たしているが、その構造物が解体、改修、あるいは再開発される際には、これらの杭を除去することが必須となる。埋没杭の除去作業は、その後の建設作業の安全性や進行速度に直接影響を及ぼすため、非常に重要な工程である。
【0003】
従来の杭の引抜き方法には、既存の埋没杭にケーシングをかぶせて削孔し地盤と既存杭の「縁を切った」あと、埋没杭をチャック(固定)して、埋没杭をケーシングに内包したまま引き上げる、いわゆるチャッキング工法がある。チャッキング工法では、埋没杭全体をケーシングに内包した状態で引き上げるので、破損したり中折れした杭も安全確実に引き抜くことができる。またケーシングを引き上げる際に、ケーシング先端から充填材を吐出することで、杭孔の最深部からの埋め戻しが可能であり、引抜き孔全長にわたって充填材を埋め戻すことができる。
【0004】
例えば、特許文献1に記載の埋没杭の引抜き装置は、埋没杭の先端をチャッキング爪で保持し、地上に引き上げる仕組みを有している。この装置により、チャック爪のケーシング先端からの突出動作が可能となり、埋没杭の完全な引き抜きを実現することができる。また、チャック爪操作用の油圧シリンダを保護する機能も有しているため、装置の耐久性と操作性の向上が図られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2000-154541号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、従来の杭抜き方法では、埋没杭をケーシングで囲ったまま引き抜くため、埋没杭全体を地上に持ち上げる必要があり、埋没杭が大型の場合作業の危険性が大きく増すという課題があった。また、埋設杭の抜きと同時にケーシングも引き抜かれるため、ケーシングを除去された後に穴の内壁が崩れてしまう場合があり、埋め戻しのような後続工事の効率が低下するという問題があった。
【0007】
本発明による埋没杭の引抜方法およびシステムは、これらの問題に対する効果的な解決策を提供します。ケーシングを地中に残すことで、杭抜き作業後の穴の内壁を安定させると同時に、埋没杭を地上に完全に持ち上げる必要性がなくなるとの知見を得た。この工法によれば、特に重量のある杭や、構造的に脆弱な杭を安全に処理することができる。さらに、ケーシング内に充填材を注入する埋め戻しのような後続作業を行う際に、杭抜き作業後の穴を効率的かつ確実に埋め戻すことができます。これにより、作業の安全性を高めるとともに、工期の短縮とコスト削減を実現します。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)本発明に係る杭抜工法は、概略円筒中空形状のケーシングが埋没杭を囲むように前記ケーシングを地中に挿入するケーシング掘進ステップと、前記ケーシング掘進ステップの後に、前記ケーシング内にチャッキング装置を挿入するチャッキング装置挿入ステップと、前記チャッキング装置挿入ステップの後に、前記チャッキング装置により埋没杭をチャックするチャックステップと、チャックステップの後に、チャックした埋没杭を地上へ引き上げる杭引抜ステップと、前記杭引抜ステップの後に、前記ケーシングを地上へ引き上げるケーシング抜去ステップとを含むことを特徴とする。
【0009】
(2)前記した杭抜工法は、さらに、前記杭引上ステップの後であって前記ケーシング抜去ステップの前に、前記ケーシング内に固化材を注入する埋戻ステップを含む。
【0010】
(3)前記した杭抜工法において、前記杭抜上ステップは、前記埋没杭の(先端ではなく)周面を挟持してチャックする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

工建産業株式会社
埋没杭の引抜方法および杭引抜システム
4日前
個人
大都市防災設備
24日前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
大成建設株式会社
新設構造物
29日前
株式会社武井工業所
積みブロック
4日前
個人
水底地盤の天地返し工法と専用作業船
26日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
19日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
29日前
株式会社大林組
基礎構造
26日前
日立建機株式会社
建設機械
1か月前
株式会社クボタ
作業機
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
2日前
株式会社本久
改良地盤構築方法
1か月前
株式会社地盤改良堀田
基礎杭の設置方法
23日前
有限会社冨永総業
キャンプ用ペグ抜きハンマー
22日前
住友金属鉱山株式会社
タンク設置用基礎
19日前
株式会社フジタ
掘削機
3日前
株式会社フジタ
建築物とその施工方法
1か月前
株式会社山幸総建
シートパイルの土砂除去具
24日前
株式会社大林組
改良土の品質管理方法
1か月前
前田工繊株式会社
繊維製布団篭
1か月前
有限会社 櫂設計事務所
掘削・撹拌具
10日前
株式会社日立建機ティエラ
建設機械
23日前
日本精機株式会社
施工管理システム及び施工管理方法
1か月前
アクアインテック株式会社
メーターボックスの蓋
29日前
日本車輌製造株式会社
建設機械の組立方法
19日前
株式会社武井工業所
積みブロック用基礎ブロック
4日前
個人
日本列島都市防災設備又は日本列島大都市防災設備
18日前
アロン化成株式会社
排水管通気設備
24日前
株式会社小松製作所
作業機械
4日前
株式会社 CUP商会
仮補強リングの使用方法
1か月前
西松建設株式会社
護岸ブロック及び護岸構造物
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
18日前
日本車輌製造株式会社
取付具
1か月前
株式会社トラバース
地盤改良ユニット及び地盤改良機
3日前
戸田建設株式会社
基礎構造
19日前
続きを見る