TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025125264
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-27
出願番号2024021219
出願日2024-02-15
発明の名称洗浄部材
出願人株式会社創和
代理人個人
主分類A47L 13/16 20060101AFI20250820BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】本発明は、高齢者など握力等が十分でない者であっても、洗浄作業を容易にすることが可能であるとともに、使い勝手を向上させる工夫がなされた、洗浄部材を提供する。
【解決手段】扁平状のスポンジ3を袋体4で被覆し、一方側の面S1と他方側の面S2のそれぞれで洗浄可能な本体2と、袋体4に設けられ、開口部5aから作業者の指を挿入させる指挿入ポケット5と、を有し、指挿入ポケット5は、本体2における一方側の面S1の一部を覆う状態から、本体2における他方側の面S2の一部を覆う状態に裏返すことが可能なものである。また、指挿入ポケット5は、その深さ寸法が、本体2の全長に対して45%以下に設定されたものであってもよい。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
扁平状のスポンジを袋体で被覆し、一方側の面と他方側の面のそれぞれで洗浄可能な本体と、
前記袋体に設けられ、開口部から作業者の指を挿入させる指挿入ポケットと、を有し、
前記指挿入ポケットは、前記本体における前記一方側の面の一部を覆う状態から、該本体における前記他方側の面の一部を覆う状態に裏返すことが可能なものであることを特徴とする洗浄部材。
続きを表示(約 470 文字)【請求項2】
前記指挿入ポケットは、その深さ寸法が、前記本体の全長に対して45%以下に設定されたものであることを特徴とする請求項1記載の洗浄部材。
【請求項3】
前記袋体は、前記一方側の面に位置する部分と、前記他方側の面に位置する部分とで、洗浄効果が異なる別の素材で構成されたものであることを特徴とする請求項1又は2記載の洗浄部材。
【請求項4】
前記指挿入ポケットは、前記本体における前記一方側の面の一部を覆う状態で表出する面と、該本体における前記他方側の面の一部を覆う状態で表出する面とで、洗浄効果が異なる別の素材で構成されたものであることを特徴とする請求項1又は2記載の洗浄部材。
【請求項5】
前記指挿入ポケットは、前記開口部が互いに対抗する状態で一対設けられたものであり、
前記一対の指挿入ポケットは、いずれか一方に作業者の親指を挿入し、いずれか他方に作業者の残りの指の全て又は残りの指のいずれかを挿入するものであることを特徴とする請求項1又は2記載の洗浄部材。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、バススポンジや食器用スポンジなどの洗浄部材に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
浴室の洗浄に用いるバススポンジや、キッチンにおいて食器などの洗い物をする食器用スポンジなど、使用場所や洗浄する対象などに適した各種の洗浄部材が用いられている。ここで、高齢者や手が不自由な人など握力等が十分でない者が作業する場合には、バススポンジ等を安定した状態で持つことが難しい場合がある。このため、例えば、人差し指、中指、薬指の三本の指を挿入する指挿入用のポケットが設けられた洗浄部材が提案されている(例えば、特許文献1等参照)。特許文献1記載の洗浄部材によれば、指挿入用のポケットに三本の指を挿入させて作業することにより、洗浄部材を持つ状態が安定するため、高齢者など握力が十分でない者であっても、洗浄作業を容易に行うことが可能になる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
意匠登録第1617192号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1記載の洗浄部材は、片方の面を用いて洗浄するのみであり、使い勝手という点において、改善すべき点がある。
【0005】
本発明は前記事情に鑑み、高齢者など握力等が十分でない者であっても、洗浄作業を容易にすることが可能であるとともに、使い勝手を向上させる工夫がなされた、洗浄部材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を解決する本発明の洗浄部材は、扁平状のスポンジを袋体で被覆し、一方側の面と他方側の面のそれぞれで洗浄可能な本体と、
前記袋体に設けられ、開口部から作業者の指を挿入させる指挿入ポケットと、を有し、
前記指挿入ポケットは、前記本体における前記一方側の面の一部を覆う状態から、該本体における前記他方側の面の一部を覆う状態に裏返すことが可能なものであることを特徴とする。
【0007】
ここで、前記洗浄部材は、その用途は特に限定されるものではなく、浴室を洗浄するバススポンジであってもよいし、食器等を洗浄する食器用スポンジであってもよい。また、前記洗浄部材の形状も特に限定されるものではなく、平面視において、矩形状のものであってもよいし、円形や楕円形のものであってもよい。さらに、前記スポンジは、天然スポンジであってもよいし、ウレタンフォーム等の合成スポンジであってもよい。また、前記袋体は、ネットスポンジに用いられる、ポリエステル製やアクリル製のパイルメッシュであってもよいし、フィルム素材をパイル状に編んだもの、マイクロファイバー、或いは不織布等であってもよい。
【0008】
本発明によれば、前記指挿入ポケットに指を挿入させて作業することができ、前記洗浄部材を持つ状態が安定するため、高齢者など握力等が十分でない者であっても、洗浄作業を容易に行うことが可能になる。さらに、前記指挿入ポケットは、前記本体における前記一方側の面の一部を覆う状態から、該本体における前記他方側の面の一部を覆う状態に裏返すことが可能なものであるため、該本体における、該一方側の面と該他方側の面それぞれにおいて、該指挿入ポケットに指を挿入させた状態で作業することができる。これにより、前記洗浄部材の使い勝手を向上させることができる。
【0009】
また、本発明の洗浄部材において、前記指挿入ポケットは、その深さ寸法が、前記本体の全長に対して45%以下に設定されたものであってもよい。
【0010】
この態様を採用すれば、例えば、前記指挿入ポケットに、親指以外の4本又は三本の指(人差し指、中指、薬指)を挿入した状態で、前記本体を折り曲げることが容易になる。これにより、前記本体を、バスタブの角部に合わせて折り曲げた状態で清掃したり、食器等の縁に合わせて掴むように折り曲げた状態で洗う作業が容易になる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社創和
泡立具
1か月前
株式会社創和
洗浄部材
14日前
株式会社創和
ボックス状洗濯ネット
今日
個人
家具
2か月前
個人
椅子
20日前
個人
自助箸
4か月前
個人
掃除機
6か月前
個人
ハンガー
4か月前
個人
3か月前
個人
耳拭き棒
8か月前
個人
掃除用具
1か月前
個人
体洗い具
8か月前
個人
6か月前
個人
掃除道具
6か月前
個人
屋外用箒
4か月前
個人
乾燥器具
11か月前
個人
収納型額縁
11か月前
個人
掃除シート
7か月前
個人
エコ掃除機
9か月前
個人
組立式棚板
5か月前
個人
片手代替具
9か月前
個人
開閉トング
4か月前
個人
物品
23日前
個人
省煙消臭器
6か月前
個人
中身のない枕
5か月前
個人
シャワー装置
3か月前
個人
ゴミ袋保持枠
4か月前
個人
折り畳み椅子
11か月前
個人
経典表示装置
2か月前
個人
転倒防止装置
2か月前
個人
食品用トング
11か月前
個人
学童机
11か月前
個人
靴ベラ
今日
個人
紙コップ 蓋
今日
個人
受け皿
3か月前
個人
洗面台
8か月前
続きを見る