TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025124025
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-25
出願番号
2024031716
出願日
2024-02-13
発明の名称
無機中子用水性塗型剤
出願人
大阪硅曹株式会社
代理人
主分類
B22C
3/00 20060101AFI20250818BHJP(鋳造;粉末冶金)
要約
【課題】鋳鉄鋳物において焼き付きの発生を抑制する方法を提供する。
【解決手段】無機中子用の水性塗型剤であって、該塗型剤中にカオリンが含有する塗型剤。
特許請求の範囲
【請求項1】
無機中子用の水性塗型剤であって、該塗型剤中にカオリンが含有する塗型剤。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、塗型剤に係り、鋳鉄鋳物の焼き付きに関する。
続きを表示(約 920 文字)
【背景技術】
【0002】
従来より、鋳造において、鋳鉄鋳物が焼き付き現象を起こすことが知られている。
焼き付きを防ぐために、様々な塗型剤が提案されている。
例えば、塗型剤中に鉄酸化物を含有することで、焼き付きをはじめとする欠陥防止方法が開示されている。(例えば、特開昭55-149747号参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開昭55-149747号
【発明の概要】
【】
【発明が解決しようとしている課題】
【0004】
無機中子は注湯時に中子からのガス発生量が有機中子に比べ少ないまたは皆無のため、ガス欠陥が少ない反面焼き付きが起こりやすい傾向にある。この問題に対し簡便な方法での焼き付き防止対策が求められている。
【0005】
即ち本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、鋳鉄鋳物において焼き付きの発生を防ぐ塗型剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する無機中子用の水性塗型剤は、該塗型剤中にカオリンを含有する。この構成成分の塗型剤を塗布した無機中子を用いて鋳造した場合、鋳鉄鋳物において焼き付きの発生を抑制することができる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、鋳鉄鋳物において焼き付きの発生を抑制することが可能となる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態について説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
【0009】
(実施形態)
本実施形態として、塗型剤はカオリンおよび粘結剤として珪酸ソーダを含有した水性塗型剤を使用した。
【0010】
カオリンはメタカオリンを使用し、珪酸ソーダは3号珪酸ソーダを使用した。
【実施例】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
大阪硅曹株式会社
無機中子用水性塗型剤
1か月前
個人
鋼の連続鋳造用鋳型
1か月前
個人
ピストンの低圧鋳造金型
5か月前
芝浦機械株式会社
成形システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
押湯入子
2か月前
友鉄工業株式会社
錫プレート成形方法
1か月前
大阪硅曹株式会社
無機中子用水性塗型剤
1か月前
日本製鉄株式会社
モールドパウダー
9日前
株式会社プロテリアル
合金粉末の製造方法
6か月前
山石金属株式会社
ガスアトマイズ装置
2か月前
株式会社キャステム
鋳造品の製造方法
5か月前
芝浦機械株式会社
射出装置及び成形機
2か月前
トヨタ自動車株式会社
鋳バリ抑制方法
6か月前
山石金属株式会社
ガスアトマイズ装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
中子の製造方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
中子の製造方法
3か月前
山石金属株式会社
アルミニウム含有粒子
8日前
トヨタ自動車株式会社
鋳物砂の再生方法
3か月前
旭有機材株式会社
鋳型の製造方法
2か月前
山石金属株式会社
アルミニウム含有粒子
8日前
トヨタ自動車株式会社
ケースの製造方法
4か月前
株式会社日本触媒
窒素被覆金属粒子の製造方法
3か月前
トヨタ自動車株式会社
突き折り棒
5か月前
愛知製鋼株式会社
継ぎ目なし管の製造方法
1か月前
株式会社プロテリアル
金属付加製造物の製造方法
2か月前
JFEミネラル株式会社
Ni合金粉
8日前
トヨタ自動車株式会社
金型冷却構造
5か月前
大同特殊鋼株式会社
鋼塊の製造方法
7か月前
株式会社プロテリアル
金属付加製造物の製造方法
7か月前
福田金属箔粉工業株式会社
Cu系粉末
4か月前
住友金属鉱山株式会社
金粉の製造方法
29日前
日本製鉄株式会社
Al脱酸鋼の連続鋳造方法
5か月前
株式会社神戸製鋼所
炭素-銅含有粉末
5か月前
株式会社豊田中央研究所
積層造形装置
4か月前
日立Astemo株式会社
成形装置
6か月前
ポーライト株式会社
焼結部品の製造方法
3か月前
続きを見る
他の特許を見る