TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025071753
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-08
出願番号2024035949
出願日2024-03-08
発明の名称炭素-銅含有粉末
出願人株式会社神戸製鋼所
代理人個人,個人
主分類B22F 1/00 20220101AFI20250428BHJP(鋳造;粉末冶金)
要約【課題】炭素を含んだまま銅残滓を製品として再活用するための、炭素-銅含有粉末を提供する。
【解決手段】炭素-銅含有粉末であって、成分組成が、C:5~50質量%と、Cu:15質量%以上と、Mg、Si、AlおよびFeからなる群から選択されるいずれか一種以上であるMA:5~50質量%と、を含み、C、CuおよびMAの合計含有量が80質量%以上であり、平均粒径が50μm以下であり、表面にポーラスを有するポーラス炭素粒子を含み、前記ポーラス内にCuおよびMAを含む、炭素-銅含有粉末。
【選択図】図1B
特許請求の範囲【請求項1】
炭素-銅含有粉末であって、
成分組成が、
C:5~50質量%と、
Cu:15質量%以上と、
Mg、Si、AlおよびFeからなる群から選択されるいずれか一種以上であるM

:5~50質量%と、を含み、
C、CuおよびM

の合計含有量が80質量%以上であり、
平均粒径が50μm以下であり、
表面にポーラスを有するポーラス炭素粒子を含み、前記ポーラス内にCuおよびM

を含む、炭素-銅含有粉末。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
前記成分組成が、Ca、P、K、Zn、Ni、Mn、Cr、Ti、Cl、Sn、Sr、Zr、V、Rb、S、MoおよびPbからなる群から選択される一種以上であるM

を、さらに0質量%超20質量%以下含む、請求項1に記載の炭素-銅含有粉末。
【請求項3】
各粒子の内接円直径が600μm未満である、請求項1または2に記載の炭素-銅含有粉末。
【請求項4】
抗菌用粉末である、請求項1または2に記載の炭素-銅含有粉末。
【請求項5】
消臭用粉末である、請求項1または2に記載の炭素-銅含有粉末。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は炭素-銅含有粉末に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
銅製品の製造時(銅溶解工程時)において、銅残滓が発生し得る。当該銅残滓は、銅の他、溶銅の酸化抑制に使用された木炭等に由来する炭素を含み得る。
【0003】
現在、資源枯渇の観点から、様々なもののリサイクルが進み、多量に消費されている金属のリサイクルも以前から行われてきていた。銅も多量に消費されている金属の1つであり、上記銅残滓も通常はリサイクルされて、金属銅が回収されていた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
銅残滓から金属銅を回収する際、不要成分である炭素は廃棄物として処理される。本発明者らは、環境への負荷を低減する観点から、銅残滓に多く含有される炭素を廃棄物として処理せずに、銅残滓を再活用することを検討した。
【0005】
本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、その目的の1つは、炭素を含んだまま銅残滓を製品として再活用するための、炭素-銅含有粉末を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の態様1は、
炭素-銅含有粉末であって、
成分組成が、
C:5~50質量%と、
Cu:15質量%以上と、
Mg、Si、AlおよびFeからなる群から選択されるいずれか一種以上であるM

:5~50質量%と、を含み、
C、CuおよびM

の合計含有量が80質量%以上であり、
平均粒径が50μm以下であり、
表面にポーラスを有するポーラス炭素粒子を含み、前記ポーラス内にCuおよびM

を含む、炭素-銅含有粉末である。
【0007】
本発明の態様2は、
前記成分組成が、Ca、P、K、Zn、Ni、Mn、Cr、Ti、Cl、Sn、Sr、Zr、V、Rb、S、MoおよびPbからなる群から選択される一種以上であるM

を、さらに0質量%超20質量%以下含む、態様1に記載の炭素-銅含有粉末である。
【0008】
本発明の態様3は、
各粒子の内接円直径が600μm未満である、態様1または2に記載の炭素-銅含有粉末である。
【0009】
本発明の態様4は、
抗菌用粉末である、態様1~3のいずれか1つに記載の炭素-銅含有粉末である。
【0010】
本発明の態様5は、
消臭用粉末である、態様1~3のいずれか1つに記載の炭素-銅含有粉末である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社神戸製鋼所
ボルト用鋼
21日前
株式会社神戸製鋼所
浸炭窒化鋼材
21日前
株式会社神戸製鋼所
圧縮機ユニット
6日前
株式会社神戸製鋼所
焼結鉱の製造方法
25日前
株式会社神戸製鋼所
ステッピングモータ
6日前
株式会社神戸製鋼所
アルミニウム合金押出材
20日前
株式会社神戸製鋼所
異種金属接合体及びその製造方法
19日前
株式会社神戸製鋼所
溶接金属、溶接継手及び溶接構造物
5日前
株式会社神戸製鋼所
水素供給システムおよび水素供給方法
13日前
株式会社神戸製鋼所
カップリング組付用治具及び治具付き押出機
7日前
株式会社神戸製鋼所
アルミニウム合金熱間鍛造材及びその製造方法
18日前
株式会社神戸製鋼所
制御方法、溶接電源、溶接システム及び制御プログラム
5日前
株式会社神戸製鋼所
ガス供給システム改良方法及びガス供給システム改良装置
20日前
株式会社神戸製鋼所
二酸化炭素排出量演算システム、該方法および該プログラム
今日
株式会社神戸製鋼所
サイドドア
21日前
株式会社神戸製鋼所
ジオポリマー組成物、ジオポリマー硬化体およびジオポリマー硬化体の製造方法
25日前
株式会社神戸製鋼所
ジオポリマー組成物、ジオポリマー硬化体およびジオポリマー硬化体の製造方法
25日前
株式会社神戸製鋼所
ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
5日前
株式会社神戸製鋼所
冷間圧延用の鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法
13日前
株式会社神戸製鋼所
遠隔監視システム、遠隔監視方法、データ処理装置、データ処理方法、端末装置およびその制御方法、並びにプログラム
11日前
個人
鋼の連続鋳造用鋳型
2か月前
個人
ピストンの低圧鋳造金型
6か月前
トヨタ自動車株式会社
押湯入子
2か月前
友鉄工業株式会社
錫プレート成形方法
1か月前
芝浦機械株式会社
成形システム
18日前
大阪硅曹株式会社
無機中子用水性塗型剤
2か月前
日本製鉄株式会社
モールドパウダー
26日前
株式会社プロテリアル
合金粉末の製造方法
6か月前
トヨタ自動車株式会社
中子の製造方法
3か月前
株式会社キャステム
鋳造品の製造方法
6か月前
トヨタ自動車株式会社
中子の製造方法
3か月前
山石金属株式会社
ガスアトマイズ装置
2か月前
芝浦機械株式会社
射出装置及び成形機
2か月前
トヨタ自動車株式会社
鋳バリ抑制方法
7か月前
山石金属株式会社
ガスアトマイズ装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
突き折り棒
5か月前
続きを見る