TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025080161
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-23
出願番号2023193215
出願日2023-11-13
発明の名称ダイカスト装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B22D 17/22 20060101AFI20250516BHJP(鋳造;粉末冶金)
要約【課題】成形される製品の外観不良が発生することを抑制できるダイカスト装置を提供する。
【解決手段】所定形状のキャビティ3を形成する金型を備えたダイカスト装置であって、金型は、スライド型と、スライド型を保持する保持型21とを含み、スライド型は、保持型21に対して第1方向に移動可能に構成された後方スライド型22と、第1方向と交差する第2方向に移動可能に構成されたサイドスライド型23とを含み、第2方向への移動時におけるサイドスライド型23の回動を規制する規制部30を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
所定形状のキャビティを形成する金型を備えたダイカスト装置であって、
前記金型は、スライド型と、前記スライド型を保持する保持型とを含み、
前記スライド型は、前記保持型に対して第1方向に移動可能に構成された第1スライド型と、前記第1方向と交差する第2方向に移動可能に構成された第2スライド型とを含み、
前記第2方向への移動時における前記第2スライド型の回動を規制する規制部を備える、
ダイカスト装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ダイカスト装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、相対向して開閉可能に配置され、閉じた状態で内部に所定形状のキャビティを形成する金型を備えたダイカスト装置が種々提案されている。例えば、特許文献1に記載の装置においては、金型のうちの一の金型が、キャビティを形成するスライド型と、スライド型を保持する保持型とからなり、スライド型が、保持型に対して型開閉方向に移動される後方スライド型と、型開閉方向と交差する方向に移動されるサイドスライド型とを備えた構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-166073号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の装置においては、サイドスライド型の抜き動作時にサイドスライド型が傾くと、サイドスライド型が成形される製品に接触して製品の外観不良を発生させる虞があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、成形される製品の外観不良が発生することを抑制できるダイカスト装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するダイカスト装置は、所定形状のキャビティを形成する金型を備えたダイカスト装置であって、金型は、スライド型と、スライド型を保持する保持型とを含み、スライド型は、保持型に対して第1方向に移動可能に構成された第1スライド型と、第1方向と交差する第2方向に移動可能に構成された第2スライド型とを含み、第2スライド型の第2方向への移動時における第2スライド型の回動を規制する規制部を備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、成形される製品の外観不良が発生することを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係るダイカスト装置の金型の概略構成を示す断面図である。
図1の金型の要部をモデル化して概念的に示した断面図である。
本実施形態に係るダイカスト装置の作用を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、ダイカスト装置の一実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るダイカスト装置の金型を断面図で示したものであり、図2及び図3は、本実施形態に係るダイカスト装置を説明するために、図1に示した金型の要部をモデル化して概念的に示した断面図である。
【0010】
図1及び図2に示すように、ダイカスト装置は、例えば、固定金型1と、可動金型2と、プランジャ装置4と、減圧手段5とを備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
溶接装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
液系電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
送電装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
通信装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
7日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
今日
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両後部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
給電支援装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電子制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
学習システム
今日
トヨタ自動車株式会社
衝撃判定装置
今日
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
衝突判定装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
学習システム
3日前
続きを見る