TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025113770
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-04
出願番号
2024008093
出願日
2024-01-23
発明の名称
印刷装置及び印刷装置の制御方法
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B65H
23/195 20060101AFI20250728BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】巻取精度を維持できる印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷装置は、搬送部と、印刷部と、印刷済みの媒体を巻き取ることによって、媒体が巻き重ねられたロール体を支持する巻取軸と、印刷部と巻取軸との間で媒体に接触することによって媒体にテンションを加えるテンション付与部と、制御部と、を備え、テンション付与部は、媒体に接触するテンションバーと、テンションバーを支持し、回転することによってテンションバーを変位させるアームと、テンションバー又はアームに接触することによって、テンションバーを規制位置で規制するストッパーと、テンションバーの位置を検出する検出部と、を有し、制御部は、検出部が検出するテンションバーの位置から規制位置までの接近距離を算出し、接近距離が所定距離以下の場合に、接近距離が所定距離よりも大きい場合と比べて、小さい目標速度で巻取軸を回転させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部に搬送される媒体に印刷する印刷部と、
印刷済みの媒体を巻き取ることによって、媒体が巻き重ねられたロール体を支持する巻取軸と、
前記印刷部と前記巻取軸との間で媒体に接触することによって媒体にテンションを加えるテンション付与部と、
制御部と、を備え、
前記テンション付与部は、
媒体に接触するテンションバーと、
前記テンションバーを支持し、回転することによって前記テンションバーを変位させるアームと、
前記テンションバー又は前記アームに接触することによって、前記テンションバーを規制位置で規制するストッパーと、
前記テンションバーの位置を検出する検出部と、を有し、
前記制御部は、
前記検出部が検出する前記テンションバーの位置から前記規制位置までの接近距離を算出し、
前記接近距離が所定距離以下の場合に、前記接近距離が前記所定距離よりも大きい場合と比べて、小さい目標速度で前記巻取軸を回転させることを特徴とする印刷装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記制御部は、
前記テンションバーが前記規制位置に位置する場合に、前記目標速度を第1速度に設定し、
前記接近距離が前記所定距離よりも大きい状態から前記所定距離以下となる場合に、前記目標速度を前記第1速度よりも小さい第2速度に設定することを特徴とする請求項1
に記載の印刷装置。
【請求項3】
前記テンションバーの状態を示す変数を記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、
前記テンションバーが前記規制位置に位置する場合に、前記記憶部に前記変数として第1フラグを記憶させ、
前記記憶部が前記第1フラグを記憶する状態で前記接近距離が前記所定距離よりも大きい場合に、前記記憶部に前記変数として第2フラグを記憶させ、
前記記憶部が前記第2フラグを記憶する状態で前記接近距離が前記所定距離以下の場合に、前記目標速度を前記第2速度に設定することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記検出部によって検出される前記テンションバーの位置が所定時間にわたって変化しない場合に、前記目標速度を前記第1速度に設定することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記検出部によって検出される前記テンションバーの位置が前記所定時間にわたって変化しない場合に、前記検出部によって検出される前記テンションバーの位置を前記規制位置として設定することを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
【請求項6】
前記検出部は、前記アームの回転角度を検出するエンコーダーを有することを特徴とする請求項2から請求項5の何れか一項に記載の印刷装置。
【請求項7】
前記検出部は、前記接近距離が前記所定距離となる位置に位置する前記テンションバーを検出する位置センサーを有することを特徴とする請求項2から請求項5の何れか一項に記載の印刷装置。
【請求項8】
前記検出部は、前記テンションバーまでの距離を検出する距離センサーを有することを特徴とする請求項2から請求項5の何れか一項に記載の印刷装置。
【請求項9】
印刷部により印刷済みの媒体を巻取軸により巻き取る印刷装置の制御方法であって、
前記印刷部と前記巻取軸との間で媒体に接触することによって媒体にテンションを加えるテンションバーの位置を検出することと、
検出した前記テンションバーの位置からストッパーによって前記テンションバーの移動が規制される規制位置までの接近距離を算出することと、
前記接近距離が所定距離以下の場合に、前記接近距離が前記所定距離よりも大きい場合と比べて、小さい目標速度で前記巻取軸を回転させることと、を含むことを特徴とする印刷装置の制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷装置及び印刷装置の制御方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、媒体を搬送する搬送部と、搬送される媒体に印刷する印刷部と、印刷された媒体を巻き取る巻取軸と、印刷部と巻取軸との間で媒体にテンションを付与するテンション付与部とを備える印刷装置が記載されている。テンション付与部は、媒体に接触するテンションバーと、テンションバーを支持するアームとを有する。テンション付与部は、媒体の巻き取りに合わせてテンションバーが移動することによって、媒体に一定のテンションを加える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-254887号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
こうした印刷装置では、テンションバーの移動を規制するストッパーを有することがある。巻取軸が媒体を巻き取ると、テンションバーがストッパーに接近するように移動する。テンションバーの移動がストッパーに規制されると、媒体に加わるテンションが大きくなる。これにより、媒体が巻き締められる。
【0005】
媒体を巻き締めるために巻取軸が回転すると、テンションバー又はアームがストッパーに勢いよく接触することがある。この場合、媒体に加わるテンションが変化したり、巻取速度が変化したりすることによって、巻取精度に影響するおそれがある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する印刷装置は、媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部に搬送される媒体に印刷する印刷部と、印刷済みの媒体を巻き取ることによって、媒体が巻き重ねられたロール体を支持する巻取軸と、前記印刷部と前記巻取軸との間で媒体に接触することによって媒体にテンションを加えるテンション付与部と、制御部と、を備え、前記テンション付与部は、媒体に接触するテンションバーと、前記テンションバーを支持し、回転することによって前記テンションバーを変位させるアームと、前記テンションバー又は前記アームに接触することによって、前記テンションバーを規制位置で規制するストッパーと、前記テンションバーの位置を検出する検出部と、を有し、前記制御部は、前記検出部が検出する前記テンションバーの位置から前記規制位置までの接近距離を算出し、前記接近距離が所定距離以下の場合に、前記接近距離が前記所定距離よりも大きい場合と比べて、小さい目標速度で前記巻取軸を回転させる。
【0007】
上記課題を解決する印刷装置の制御方法は、印刷部により印刷済みの媒体を巻取軸により巻き取る印刷装置の制御方法であって、前記印刷部と前記巻取軸との間で媒体に接触することによって媒体にテンションを加えるテンションバーの位置を検出することと、検出した前記テンションバーの位置からストッパーによって前記テンションバーの移動が規制される規制位置までの接近距離を算出することと、前記接近距離が所定距離以下の場合に、前記接近距離が前記所定距離よりも大きい場合と比べて、小さい目標速度で前記巻取軸を回転させることと、を含む。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、印刷装置の一例を示す側面図である。
図2は、巻取ユニットを示す側面図である。
図3は、テンションバーの位置と巻取軸の目標速度との変化を示すグラフである。
図4は、巻き締め処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、印刷装置の一実施例について図を参照しながら説明する。印刷装置は、例えば、用紙、布帛などの媒体に液体の一例であるインクを吐出することによって、文字、写真などの画像を印刷するインクジェット式のプリンターである。
【0010】
<印刷装置>
図1に示すように、印刷装置11は、印刷ユニット12を備える。印刷ユニット12は、媒体99に印刷するように構成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
箱
10か月前
個人
ゴミ箱
9か月前
個人
収容箱
24日前
個人
包装体
10か月前
個人
コンベア
2か月前
個人
容器
6か月前
個人
段ボール箱
4か月前
個人
段ボール箱
4か月前
個人
ゴミ収集器
4か月前
個人
楽ちんハンド
2か月前
個人
パウチ補助具
9か月前
個人
折り畳み水槽
10か月前
個人
宅配システム
4か月前
個人
土嚢運搬器具
5か月前
個人
角筒状構造体
2か月前
個人
閉塞装置
7か月前
個人
ダンボール宝箱
10か月前
個人
コード類収納具
5か月前
個人
廃棄物収容容器
1日前
個人
お薬の締結装置
3か月前
個人
積み重ね用補助具
4日前
個人
圧縮収納袋
10か月前
個人
蓋閉止構造
1か月前
個人
蓋閉止構造
1か月前
株式会社コロナ
梱包材
2か月前
株式会社和気
包装用箱
6か月前
個人
貯蔵サイロ
4か月前
個人
把手付米袋
2か月前
個人
ゴミ処理機
6か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
9か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
三甲株式会社
蓋体
5か月前
個人
コード折り畳み器具
1か月前
株式会社新弘
容器
9か月前
個人
塗料容器用蓋
10か月前
個人
輸送積荷用動吸振器
3か月前
続きを見る
他の特許を見る